"ク"がつく8文字の言葉

"ク"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉インジェクション
読みいんじぇくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力で物質を無理に入れること

(2)注射器を用いて体の中に液体を入れる行為

(3)the act of putting a liquid into the body by means of a syringe

(4)the act of putting a liquid into the body by means of a syringe; "the nurse gave him a flu shot"

(5)the forceful insertion of a substance under pressure

さらに詳しく


言葉インジェクション
読みいんじぇくしょん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注射をする

(2)give an injection to

(3)give an injection to; "We injected the glucose into the patient's vein"

さらに詳しく


言葉インスティンクト
読みいんすてぃんくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば特定の刺激に対して反応するときの持って生まれた行動パターン

(2)inborn pattern of behavior often responsive to specific stimuli

(3)inborn pattern of behavior often responsive to specific stimuli; "the spawning instinct in salmon"; "altruistic instincts in social animals"

さらに詳しく


言葉インストラクター
読みいんすとらくたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教職の人

(2)a person whose occupation is teaching

さらに詳しく


言葉インスペクション
読みいんすぺくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)検査または検証する行為

(2)正式または公式の調査

(3)a formal or official examination

(4)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"

(5)the act of inspecting or verifying

さらに詳しく


言葉インタラクション
読みいんたらくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交流すること

(2)相互の、あるいは双方向の行為

(3)a mutual or reciprocal action

(4)a mutual or reciprocal action; interacting

さらに詳しく


言葉インタラクティブ
読みいんたらくてぃぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双方向的

(2)相互作用的、対話的

(3)送り手と受け手が双方向に作用し合う様子

(4)カラーコード#674196

(5)色の名前。

さらに詳しく


言葉インテック本社前
読みいんてっくほんしゃまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある富山ライトレール富山港線の駅名。

さらに詳しく


言葉インディクティオ
読みいんでぃくてぃお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの年代順の単位として使用され、いくつかの中世の王国で採用された15年周期

(2)a 15-year cycle used as a chronological unit in ancient Rome and adopted in some medieval kingdoms

さらに詳しく


言葉インデックス取引
読みいんでっくすとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インデックス取引とは、主に機関投資家や裁定業者が行う取引で、株価指数(日経平均など)の値動きと連動性が高い銘柄群を一括売買して、その指数に投資するのと同じ運用効率を求める。

さらに詳しく


言葉インパクトローン
読みいんぱくとろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資金使途に制限のない外貨建て融資。

(2)資金使途を制限されない外貨借り入れ。

さらに詳しく


言葉ウィックロー山脈
読みうぃっくろーさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド共和国南東部、レンスター州(Leinster Province)東部の海岸沿い、首都ダブリン(Dublin)南方をほぼ南北に走る山脈。
最高峰は(Lugnaquilla Mountain)(926.5メートル)。

さらに詳しく


言葉ウィッチクラフト
読みうぃっちくらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔法・魔術・妖術。

さらに詳しく


言葉ウィルクスランド
読みうぃるくすらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド洋の南極沿岸からオーストラリアの南まで

(2)大部分の領域は、オーストラリアによって要求される

(3)a coastal region of Antarctica on the Indian Ocean to the south of Australia

(4)a coastal region of Antarctica on the Indian Ocean to the south of Australia; most of the territory is claimed by Australia

さらに詳しく


言葉ウィークポイント
読みうぃーくぽいんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)an attribute that is inadequate or deficient

さらに詳しく


言葉ウイークポイント
読みういーくぽいんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)an attribute that is inadequate or deficient

さらに詳しく


言葉ウェセックス王国
読みうぇせっくすおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド七王国(シチオウコク)(ヘプターキー)の一国。
「ウエストサクソン(West Saxons)」,「ウェストサクソン」,「西サクソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウェーク島の戦い
読みうぇーくとうのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1941年12月、当島は数百の米軍船舶が勇壮かつ死力を尽くす攻防を繰り広げたが、日本軍が占領した

(2)in December 1941 the island was captured by the Japanese after a gallant last-ditch stand by a few hundred United States marines

さらに詳しく


言葉ウォルフスブルク
読みうぉるふすぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北西部、ニーダーザクセン州(Bundesland Nieder-sachsen)の都市。
北緯52.43°、東経10.78°の地。
フォルクスワーゲン社の本社と工場がある。〈人口〉
1987(昭和62)12万4,900人。
2002(平成14)11万7,500人。

さらに詳しく


言葉ウォータークレス
読みうぉーたーくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数種の好水性のクレスの総称

(2)any of several water-loving cresses

さらに詳しく


言葉ウォータータンク
読みうぉーたーたんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯水タンク・貯水槽(ソウ)。

さらに詳しく


言葉ウォーターバック
読みうぉーたーばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)曲がった頭部の角があり、湿地帯や川などを頻繁に訪れるKobus属のいくつかの大きなアフリカのアンテロープの総称

(2)any of several large African antelopes of the genus Kobus having curved ridged horns and frequenting e.g. swamps and rivers

さらに詳しく


言葉ウマノスズクサ科
読みうまのすずくさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウマノスズクサ(カンアオイを含む)の群

(2)family of birthworts (including wild ginger)

さらに詳しく


言葉ウリャノフスク州
読みうりゃのふすくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、沿ボルガ連邦管区中央部の州。
州都はウリャノフスク。
「ウリヤノフスク州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万7,336.80平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)140万1,000人。
2002(平成14)138万2,811人。

さらに詳しく


言葉ウルトラブンブク
読みうるとらぶんぶく
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)ブンブク目ヘンゲブンブク科に属するウニの一種。

さらに詳しく


言葉エアー・アタック
読みえあーあたっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空襲。
「エアーレイド(air raid)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エイセクシュアル
読みえいせくしゅある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セックスに興味がない。

(2)性別と無関係の。 「ノンセクシュアル」とも呼ぶ。

(3)無性の。 「ノンセクシュアル(nonsexual)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エキセントリック
読みえきせんとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目立って、著しく型破りまたは普通でない

(2)conspicuously or grossly unconventional or unusual

(3)conspicuously or grossly unconventional or unusual; "restaurants of bizarre design--one like a hat, another like a rabbit"; "famed for his eccentric spelling"; "a freakish combination of styles"; "his off-the-wall antics"; "the outlandish clothes of teenagers"; "outre and affected stage antics"

さらに詳しく


言葉エキセントリック
読みえきせんとりっく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)エキセントリックとは「一風変わった、普通ではない」のこと。一風変わった、個性的な服装やデザインを指す。一方で、「趣味の悪い」といった悪い意味を多少含むこともある。

(2)eccentric

さらに詳しく


言葉エキノコックス症
読みえきのこっくすしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼虫のエキノコックス(条虫)の体内浸入

(2)infestation with larval echinococci (tapeworms)

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]