"ク"がつく読み方が7文字の言葉

"ク"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉マークX
読みまーくえっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)の中型乗用車(セダン)。
マークⅡ(MARK II)の後継車。

さらに詳しく


言葉SGマーク
読みえすじーまーく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)一般財団法人製品安全協会による品質や安全性の認定基準に適合した製品に表示されるマークのことです。また対人賠償保険がありSG製品の欠陥による人身事故の発生届があった場合、被害者対応、事故原因調査、製品に欠陥があった場合の示談折衝や損害賠償措置を製品安全協会が対応します。

さらに詳しく


言葉アクトベ州
読みあくとべしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン中西部の州。南西端をマンギスタウ州(Mang-ghystau Oblysy)、西部をアティラウ州(Atyrau Oblysy)に接し、北部をロシア連邦、南部をウズベキスタンに隣接。
州都はアクトベ。
「アクチュビンスク州(Aktubinskaya Oblast)」とも呼ぶ。〈面積〉
30万0,600平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)73万8,000人。
1999(平成11)68万2,793人。

さらに詳しく


言葉アクラン州
読みあくらんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)北西部のパナイ島(Panay Island)北西部の州。
州都はカリボ(Kalibo)。〈面積〉
1,821.42平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)41万0,539人(9月1日現在)。
2000(平成12)45万1,314人(5月1日現在)。
2007(平成19)49万5,122人(1月1日現在)。

さらに詳しく


言葉オムスク州
読みおむすくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦、西シベリア南部の州。北部・西部をチュメニ州(Tumenskaya Oblast)に接し、南部をカザフスタンに隣接。
州都はオムスク。〈面積〉
13万9,700平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉オークル色
読みおーくるしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適度なイエローオレンジからオレンジ色

(2)a moderate yellow-orange to orange color

さらに詳しく


言葉クアンチ省
読みくあんちしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中北部の省。東部をトンキン湾に面し、西部をラオスに隣接。
省都はドンハー(Dong Ha)。

さらに詳しく


言葉クシャナ朝
読みくしゃなちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1世紀中ころから240年ころ。
都はプルシャプーラ(Purusapura)(現在のペシャワール)。
「クシャーナ朝」,「クシャン朝([英]Kushan Dynasty)」とも呼ぶ。貨邏)

さらに詳しく


言葉クック諸島
読みくっくしょとう
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英語正式名称はCook Islands。大陸はオセアニア。言語は英語/ラロトンガ語。地域はオセアニア。首都はアバルア。国連未加入。

さらに詳しく


言葉クナール州
読みくなーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部の州。北部をヌリスタン州(Velayat-e Nuristan)、西部をラグマン州(Velayat-e Laghman)に接し、東部をパキスタンに隣接。
州都はアサダバード(Asadabad)。
「クナル州」,「コナル州」とも呼ぶ。〈面積〉
4,941.53平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)52万2,900人

さらに詳しく


言葉クリム半島
読みくりむはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ・ロシアの南部、黒海北岸の半島。
風景・気候にすぐれ、保養地ヤルタ(Yalta)がある。
「クリミア半島(Crimean Peninsula)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クレタ文明
読みくれたぶんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレタの青銅器時代の文化で、紀元前3000年−1100年に繁栄した

(2)the bronze-age culture of Crete that flourished 3000-1100 BC

さらに詳しく


言葉クレチン病
読みくれちんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的・精神的に成長を妨げることに帰着する激しい甲状腺機能低下症

(2)severe hypothyroidism resulting in physical and mental stunting

さらに詳しく


言葉クレチン症
読みくれちんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的・精神的に成長を妨げることに帰着する激しい甲状腺機能低下症

(2)severe hypothyroidism resulting in physical and mental stunting

さらに詳しく


言葉クレー射撃
読みくれーしゃげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皿状の標的(クレーピジョン)を空中に飛ばし、これを散弾銃で撃つ競技。
トラップ射撃(rapshooting)とスキート射撃(skeet shooting)の種目がある。
単に「クレー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クロトン油
読みくろとんあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハズの種から得られる粘着性で苦い茶がかった黄色い油で、激烈な下剤作用がある

(2)viscid acrid brownish-yellow oil from the seeds of Croton tiglium having a violent cathartic action

さらに詳しく


言葉クロム酸塩
読みくろむさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロム酸の塩またはエステル

(2)any salt or ester of chromic acid

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クロム鉄鉱
読みくろむてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロミウムの主要な原鉱

(2)褐色を帯びた黒色の鉱物

(3)a brownish-black mineral

(4)a brownish-black mineral; the major source of chromium

さらに詳しく


言葉クローン病
読みくろーんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹痛、吐き気、熱、体重減少、下痢を伴う頻繁な不快な状態を生じる回腸の重い慢性で進行性の炎症

(2)a serious chronic and progressive inflammation of the ileum producing frequent bouts of diarrhea with abdominal pain and nausea and fever and weight loss

さらに詳しく


言葉クーガー女
読みくーがーおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い男性を好む、40歳以上の経済力のある女性のこと。

さらに詳しく


言葉ケベック州
読みけべっくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ南東部の州。カナダ最大の州。
州都はケベック。
最大の都市はモントリオール(Montreal)。
フランス系住民が8割以上を占め、一部では分離独立を主張している。〈面積〉
155万3,637平方キロメートル。〈人口〉
1967(昭和42)585万4,000人。
1991(平成 3)689万5,963人。
1996(平成 8)713万8,795人。

さらに詳しく


言葉サラワク州
読みさらわくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオ島北西部を占めるマレーシアの地域

(2)a region of Malaysia on northwestern Borneo

さらに詳しく


言葉ザクセン州
読みざくせんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ東部の州。北西部をザクセン・アンハルト州に隣接。
州都はドレスデン(Dresden)。
英語名で「サクソニー(Saxony)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万8,412.16平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)503万2,000人。
2002(平成14)436万7,600人。

さらに詳しく


言葉シウニク州
読みしうにくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルメニア共和国南東部の州。東部をアゼルバイジャン、南部をイラン、西部をアゼルバイジャンの飛び地ナゴルノカラバフ自治州(Nagorno-Karabakh Autonomous Region)に隣接。
州都はカパン(Kapan)。
大半がザンゲズル山地(Zangezur Range)の山岳地帯。〈面積〉
2,681平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)16万1,400人(推計)。
2001(平成13)13万4,061人(10月10日現在)。

さらに詳しく


言葉シーク戦争
読みしーくせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀中ころ、インド北西部を支配していたシーク教徒とイギリス軍との間に起きた2度にわたる戦争。
第一次:1845~1846。
第二次:1848~1849。
「シク戦争」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タブーク州
読みたぶーくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア北西部の州。
州都はタブーク。

さらに詳しく


言葉ダクノン省
読みだくのんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中南部の省。北東部をダクラク省(Tinh Dac Lak)、南東部・南部をラムドン省(Tinh Lam Dong)に接し、北西部をカンボジアに隣接。
省都はザーギア(Gia Nghia)。〈面積〉
6,514平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)362,110人(4月1日現在)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ダクラク省
読みだくらくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中南部の省。北東部をフーイエン省(Tinh Phu Yen)、東部をカインホア省(Tinh Khanh Hoa)、南部をラムドン省(Tinh Lam Dong)、南西部をダクノン省(Tinh Dak Nong)に接し、西部をカンボジアに隣接。
省都はバンメトート(Buon Ma Thuot)。
「ダクラック省」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダフーク州
読みだふーくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク最北の州。東部をアルビル州(Muhafazat Arbil)、南部・南西部をニーナワー州(Muhafazat Ninawa)に接し、北部をトルコに隣接。
州都はダフーク。
「ドホーク州(Muhafadha Dhok)」とも呼ぶ。〈面積〉
6,553平方キロメートル。〈人口〉
1957(昭和32)20万7,935人。
1987(昭和62)29万2,304人。
1997(平成 9)40万2,970人。

さらに詳しく


言葉チャクリ朝
読みちゃくりちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国(旧シャム)の現王朝(1782~)。
「バンコク朝(Bangkok Dynasty)」,「ラタナコーシン朝(Ratta-nakosin Dynasty)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]