"る"がつく8文字の言葉

"る"がつく8文字の言葉 "る"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉モスコ・ミュール
読みもすこみゅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カクテルの一種。
ウォッカをベースにライムジュースまたはレモンジュースとジンジャーエールを加えたもの。

さらに詳しく


言葉モーグル・スキー
読みもーぐるすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキーのフリースタイル競技の一種目。
モーグルが密集した全長200~270メートルの急斜面をターンの技術・ジャンプの空中演技・スピード(タイム)の総合点で競(キソ)う。

さらに詳しく


言葉モーゼル・ワイン
読みもーぜるわいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツのモーゼル川流域で作られるワイン(ブドウ酒)。
細長い緑色のビンに入っている。
単に「モーゼル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ライト・テーブル
読みらいとてーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磨(ス)りガラスまたは白色のアクリル板の下に照明器具を設置した作業台。
フイルムや写真・印刷物・切手・紙幣などの検査台、原図の上に紙・フィルムなどをのせて複写するトレース台などに使用する。

さらに詳しく


言葉ライフル・マーク
読みらいふるまーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腔線(コウセン)(ライフル)のある銃から発射された弾丸の表面に残る溝(ミゾ)の痕(アト)。
たとえ同じ型の銃でも一丁々々で微妙にマークが異なり、かつ同じ銃では常に同じマークが刻まれるため、指紋のように犯罪捜査に利用される。
「線条痕(センジョウコン)」,「条痕」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラグビー・ボール
読みらぐびーぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)球技ラグビーで使用する、抱えて走りやすい紡錘形(ボウスイケイ)のゴム製ボール。
重さは400~440グラム。

さらに詳しく


言葉ラジアル・タイヤ
読みらじあるたいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)操向性・安定性の良い、高速走行用の自動車タイヤ。

さらに詳しく


言葉ランディ・コタル
読みらんでぃこたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北西部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)西部のカイバル地区(Khyber Agency)中央部にある行政中心地。
北西にカイバル峠([英]Khyber Pass)がある。

さらに詳しく


言葉ラード・ミサイル
読みらーどみさいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン製の中距離ミサイル。射程40キロメートル以上。
「ラアド・ミサイル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リビング・ルーム
読みりびんぐるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(洋風の)居間・茶の間。
単に「リビング」とも呼び、略号は「L」。

さらに詳しく


言葉ルアン・プラバン
読みるあんぷらばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス北中部、ルアンプラバン県西部にある県都。

さらに詳しく


言葉ルイ・ナポレオン
読みるいなぽれおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの皇帝ナポレオン三世。

さらに詳しく


言葉ルイ・フィリップ
読みるいふぃりっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1773~1850)。

さらに詳しく


言葉ルシール・ボール
読みるしーるぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのコメディー女優(1911. 8. 6~1989. 4.26)。ニューヨーク州セラロン(Celoron)生れ。夫はデジ・アーネズ(Desi Arnaz)。
愛称は「ルーシー(Lucy)」で、1951.10.15~1956. 9.TV番組『アイ・ラブ・ルーシー(I Love Lucy)』をデジ・アーネズと共演してヒット、国民的人気者となる。

さらに詳しく


言葉ルナ・オービター
読みるなおーびたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの無人月周回探査機。

さらに詳しく


言葉ルーフ・アイリス
読みるーふあいりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)イチハツ。

さらに詳しく


言葉レビ・ブリュール
読みれびぶりゅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの社会学者(1857~1939)。
「レヴィブリュール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロイヤル・ミント
読みろいやるみんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英王立造幣局。

さらに詳しく


言葉アイネシェルンク
読みあいねしぇるんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)火葬。

さらに詳しく


言葉アイルロフィリア
読みあいるろふぃりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫好き。
「フェリノフィリア(felinophilia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アイルロフォビア
読みあいるろふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫嫌い・猫恐怖症。
「フェリノフォビア(felinophobia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アウステルリッツ
読みあうすてるりっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1805年のアウステルリッツの闘争の現場

(2)チェコ共和国の町

(3)ナポレオン指揮下のフランス軍は、アレキサンドル1世とフランツ2世が率いるロシア・オーストリア連合軍を破った

(4)ナポレオン遠征のときの決定的な闘い(1805)

(5)a decisive battle during the Napoleonic campaigns (1805)

さらに詳しく


言葉アウトフィールド
読みあうとふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベース間を結んでいるラインの向う側の運動場の区域

(2)the area of a baseball playing field beyond the lines connecting the bases

さらに詳しく


言葉アクリルガッシュ
読みあくりるがっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不透明で艶のないアクリル絵具。

さらに詳しく


言葉アクリロニトリル
読みあくりろにとりる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロペンから生成される無色で不飽和の液体ニトリル

(2)a colorless liquid unsaturated nitrile made from propene

さらに詳しく


言葉アグリカルチャー
読みあぐりかるちゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土地を耕作する、または家畜を飼育する仕事

(2)食物を育てることに従事する人々の分類

(3)the class of people engaged in growing food

(4)the practice of cultivating the land or raising stock

さらに詳しく


言葉アグリカルチュア
読みあぐりかるちゅあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土地を耕作する、または家畜を飼育する仕事

(2)the practice of cultivating the land or raising stock

さらに詳しく


言葉アサルトライフル
読みあさるとらいふる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きなマガジンがあり軍事利用のために設計されている自動小銃または半自動式ライフルのいずれか

(2)any of the automatic rifles or semiautomatic rifles with large magazines designed for military use

さらに詳しく


言葉アスキーファイル
読みあすきーふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別なフォーマットなしにアスキー文字のみを含むテキストファイル

(2)a text file that contains only ASCII characters without special formatting

さらに詳しく


言葉アセトアルデヒド
読みあせとあるでひど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸と香水と薬の製造において主に使われる無色の揮発性の水溶性の液体アルデヒド

(2)a colorless volatile water-soluble liquid aldehyde used chiefly in the manufacture of acetic acid and perfumes and drugs

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]