"ね"で終わる言葉

"ね"で終わる言葉 "ね"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
241件目から270件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉鎌尾根
読みかまおね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩だらけの山で見つけた急で狭い尾根

(2)a sharp narrow ridge found in rugged mountains

さらに詳しく


言葉守羽
読みかみはね
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)国家神道以外の神道のあらゆる教派の、または、国家神道以外の神道のあらゆる教派に関する

(2)of or pertaining to any Shinto sect other than Kokka Shinto

さらに詳しく


言葉唐金
読みからかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅と錫(スズ)の合金。
「せいどう(青銅)」,「ブロンズ(bronze)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カリガネ
読みかりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン(雁)の別称。

さらに詳しく


言葉雁が音
読みかりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン(雁)の別称。

さらに詳しく


言葉雁金
読みかりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン(雁)の別称。

さらに詳しく


言葉川船
読みかわぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川であるいは川を往復するのに使う船

(2)a boat used on rivers or to ply a river

さらに詳しく


言葉カワホネ
読みかわほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米東部から中央部に産する一般的なコウホネで、広い葉と球形の黄色い花を持つ

(2)流れの緩やかな淡水あるいは薄い淡海水で育つ

(3)common water lily of eastern and central North America, having broad leaves and globe-shaped yellow flowers

(4)common water lily of eastern and central North America, having broad leaves and globe-shaped yellow flowers; in sluggish fresh or slightly brackish water

さらに詳しく


言葉川骨
読みかわほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の名称。
コウホネの花と葉を図案化したもの。
割河骨・三つ河骨・三つ割花河骨・三つ割蔓河骨・三つ蔓河骨の丸など。

さらに詳しく


言葉キニーネ
読みきにーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キナ皮から抽出された苦いアルカロイド

(2)マラリアの治療に用いられる

(3)a bitter alkaloid extracted from chinchona bark

(4)a bitter alkaloid extracted from chinchona bark; used in malaria therapy

さらに詳しく


言葉規尼涅
読みきにーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キナ(kina)の樹皮から製するアルカロイドの一種。
マラリアの特効薬として用いられる。斯篤里幾尼)

さらに詳しく


言葉草の根
読みくさのね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(政治活動の中心と区別して)地域レベルでの一般大衆

(2)the common people at a local level (as distinguished from the centers of political activity)

さらに詳しく


言葉くねくね
読みくねくね
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)男性に適すると思われた質なしで

(2)without qualities thought to befit a man

さらに詳しく


言葉くねくね
読みくねくね
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)曲がりくねったらせんの、または、丸いコースを移動するまたは移動させる

(2)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course

(3)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course; "the river winds through the hills"; "the path meanders through the vineyards"; "sometimes, the gout wanders through the entire body"

さらに詳しく


言葉熊ヶ根
読みくまがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区にあるJP東日本仙山線の駅名。

さらに詳しく


言葉鞍橋
読みくらぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞍の骨組みを成す部分。
居木(イギ)の両端に前輪(マエワ)と後輪(シズワ)を取り付けたもの。

さらに詳しく


言葉鞍瓦
読みくらぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞍の骨組みを成す部分。
居木(イギ)の両端に前輪(マエワ)と後輪(シズワ)を取り付けたもの。

さらに詳しく


言葉鞍骨
読みくらぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞍の骨組みを成す部分。
居木(イギ)の両端に前輪(マエワ)と後輪(シズワ)を取り付けたもの。

さらに詳しく


言葉クリオネ
読みくりおね
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉刳舟
読みくりふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉刳り舟
読みくりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉刳り船
読みくりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉刳船
読みくりぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉黒鉄
読みくろがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄(テツ)の古称。

さらに詳しく


言葉クローネ
読みくろーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンマークの通貨の基本単位

(2)ノルウェーの通貨の基本単位

(3)the basic unit of money in Denmark

(4)the basic unit of money in Norway

さらに詳しく


言葉グラミネ
読みぐらみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)草。

さらに詳しく


言葉瓊杵
読みけいきね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天照大神の孫息子で日本を最初に治めた

(2)grandson of Amaterasu and first ruler of Japan

さらに詳しく


言葉コウホネ
読みこうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイレン目(Nymphaeales)スイレン科(Nymphaeaceae)コウホネ属(Nuphar)の多年生水草。
北海道南部~九州・朝鮮半島の池沼や小川などの浅水に自生。
7~8月ころ、長い花柄を水上に出し、その頂に径約5センチメートルの黄色い花を一個つける。
乾燥させた根茎を「川骨(センコツ)」と呼び、薬用にする。
「カワホネ(河骨,川骨)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉川骨
読みこうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイレン目(Nymphaeales)スイレン科(Nymphaeaceae)コウホネ属(Nuphar)の多年生水草。
北海道南部~九州・朝鮮半島の池沼や小川などの浅水に自生。
7~8月ころ、長い花柄を水上に出し、その頂に径約5センチメートルの黄色い花を一個つける。
乾燥させた根茎を「川骨(センコツ)」と呼び、薬用にする。
「カワホネ(河骨,川骨)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉河骨
読みこうほね
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)スイレン科コウホネ属の植物。学名:Nuphar japonicum DC.

さらに詳しく


241件目から270件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]