"ね"で終わる言葉

"ね"で終わる言葉 "ね"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
331件目から360件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉泥舟
読みどろぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(昔話などに登場する)泥や土で作った船。
初めは水に浮いているが、しだいに溶け出して沈んでしまう。
「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

(2)泥や土を積んで運ぶ船。 「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉泥船
読みどろぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(昔話などに登場する)泥や土で作った船。
初めは水に浮いているが、しだいに溶け出して沈んでしまう。
「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

(2)泥や土を積んで運ぶ船。 「つちぶね(土船)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉苗舟
読みなえぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深田(フカダ)で、田植えをする際に苗を運ぶ小舟。
「田舟(タブネ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉中稲
読みなかいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手根と指趾骨の間にある手の部分

(2)the part of the hand between the carpus and phalanges

さらに詳しく


言葉長峰
読みながみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県大鰐町にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉偽金
読みにせがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時にラッカーの中に浮遊している黄色の色素

(2)a yellow pigment sometimes suspended in lacquer

さらに詳しく


言葉ネローネ
読みねろーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)ローマ皇帝ネロ(Nero)。

さらに詳しく


言葉延べ金
読みのべがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


言葉延金
読みのべがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


言葉橋舟
読みはしぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大船に付属している小舟。
通常、船上に搭載されているもの。
人や貨物の陸揚げに使用する。

さらに詳しく


言葉橋船
読みはしぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大船に付属している小舟。
通常、船上に搭載されているもの。
人や貨物の陸揚げに使用する。

さらに詳しく


言葉端舟
読みはしぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小舟・ボート([英]boat)。

(2)大船に付属している小舟。 通常、船上に搭載されているもの。 人や貨物の陸揚げに使用する。

さらに詳しく


言葉端艇
読みはしぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小舟・ボート([英]boat)。

さらに詳しく


言葉肌骨
読みはだほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に痩せこけた人

(2)a person who is unusually thin and scrawny

さらに詳しく


言葉はと胸
読みはとむね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くる病によって胸骨が異常に突出していること

(2)abnormal protrusion of the breastbone caused by rickets

さらに詳しく


言葉鳩胸
読みはとむね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三味線の棹(サオ)と胴が接する、張り出た部分。

(2)当世具足(トウセイ・グソク)の胴(ドウ)の一種。 鉄板を打ち延べ、胸を高くふくらませたもの。また、その胸の部分。

(3)鐙(アブミ)の一部分。 正面中央の丸く反っている箇所。

(4)鳩の胸のように。前に張り出している胸。また、そのような胸の人。 胸郭の湾曲によって胸骨が前方に突出したもの。

さらに詳しく


言葉針金
読みはりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属で作られており、ものを固定するか、おりまたはフェンスその他を作るのに用いられる靭帯

(2)ligament made of metal and used to fasten things or make cages or fences etc

さらに詳しく


言葉バデバネ
読みばでばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)浴槽。

さらに詳しく


言葉パン種
読みぱんだね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イースト細胞を含んでいる商用のパンの発酵剤

(2)パンを作る際に生地をふくらませるためや、ビールやウイスキーの醗酵用に使われる

(3)a commercial leavening agent containing yeast cells

(4)a commercial leavening agent containing yeast cells; used to raise the dough in making bread and for fermenting beer or whiskey

さらに詳しく


言葉東根
読みひがしね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県東根市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉引き金
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの行為を動かし始める行為

(2)火器で装填に点火する動作

(3)銃の発射機構を作動させる

(4)an act that sets in motion some course of events

(5)lever that activates the firing mechanism of a gun

さらに詳しく


言葉引き鉄
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の発射機構を作動させる

(2)lever that activates the firing mechanism of a gun

さらに詳しく


言葉引金
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の発射機構を作動させる

(2)lever that activates the firing mechanism of a gun

さらに詳しく


言葉引鉄
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の発射機構を作動させる

(2)lever that activates the firing mechanism of a gun

さらに詳しく


言葉引き舟
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉引き船
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉引舟
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉引船
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉曳き船
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉曳舟
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区にある東武伊勢崎線の駅名。東武亀戸線乗り入れ。

さらに詳しく


331件目から360件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]