"づ"がつく2文字の言葉

"づ"がつく2文字の言葉 "づ"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉生爪
読みなまづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指の背面の一部を覆い保護する、角質の板

(2)horny plate covering and protecting part of the dorsal surface of the digits

さらに詳しく


言葉新妻
読みにいづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚したばかりの女性

(2)結婚式の主役である女性

(3)a woman who has recently been married

(4)a woman participant in her own marriage ceremony

さらに詳しく


言葉肉付
読みにくづき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)説明または考えにおいて詳細を加える

(2)学術的方法で、通常書面で意味や会話を区分けする

(3)add details, as to an account or idea

(4)clarify the meaning of and discourse in a learned way, usually in writing

(5)add details, as to an account or idea; clarify the meaning of and discourse in a learned way, usually in writing; "She elaborated on the main ideas in her dissertation"

さらに詳しく


言葉糊付
読みのりづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)接着剤、または接着剤のようなものでつなぐ、または取り付ける

(2)join or attach with or as if with glue; "paste the sign on the wall"; "cut and paste the sentence in the text"

さらに詳しく


言葉端綱
読みはしづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬用の綱あるいはキャンバス地のヘッドギアで引くためのロープがついている

(2)rope or canvas headgear for a horse, with a rope for leading

さらに詳しく


言葉鼻面
読みはなづら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の頭の長い突出しているか前に伸びた突起

(2)特に鼻

(3)especially the nose

(4)a long projecting or anterior elongation of an animal's head; especially the nose

さらに詳しく


言葉人付
読みひとづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人と交わったり仲間になる行為

(2)the act of consorting with or joining with others; "you cannot be convicted of criminal guilt by association"

さらに詳しく


言葉人妻
読みひとづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚における男性のパートナー

(2)結婚している女性

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉平爪
読みひらづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の爪のうち、霊長類に見られる角質部がほとんど湾曲していない平たい爪。
イヌ・ネコなどの鉤爪(カギヅメ)(claw)やウマ・ウシなどの蹄(ヒヅメ)(hoof)に対する言葉。

さらに詳しく


言葉扁爪
読みひらづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の爪のうち、霊長類に見られる角質部がほとんど湾曲していない平たい爪。
イヌ・ネコなどの鉤爪(カギヅメ)(claw)やウマ・ウシなどの蹄(ヒヅメ)(hoof)に対する言葉。

さらに詳しく


言葉節付
読みふしづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽の創造

(2)musical creation

さらに詳しく


言葉節附
読みふしづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽の創造

(2)musical creation

さらに詳しく


言葉文机
読みふづくえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書き物をする面と、通常引き出しまたはその他の仕切りがついた家具

(2)a piece of furniture with a writing surface and usually drawers or other compartments

さらに詳しく


言葉文月
読みふみづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦七月(7月)のこと。
「ふづき(文月)」,「孟秋(モウシュウ)」,「初秋(ショシュウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅鶴
読みべにづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラミンゴの別称。

さらに詳しく


言葉星月
読みほしづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬の毛色の一つ。額の上に白い小点のあるもの。
「星額(ホシビタイ)」,「月額(ツキビタイ)」,「月白(ツキジロ)」,「白額(シロビタイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉堀詰
読みほりづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

さらに詳しく


言葉前角
読みまえづの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎から腹側へ通り、運動神経線維から成る脊髄神経の二つの神経根のうちの一つ

(2)one of two the two roots of a spinal nerve that passes ventrally from the spinal cord and that consists of motor fibers

さらに詳しく


言葉松塚
読みまつづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県大和高田市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉真鶴
読みまなづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県真鶴町にあるJP東日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉豆蔦
読みまめづた
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウラボシ科マメヅタ属の植物。学名:Lemmaphyllum microphyllum Presl

さらに詳しく


言葉耳塚
読みみみづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区茶屋町(チャヤチョウ)の方広寺の境外にある塚。

さらに詳しく


言葉目詰
読みめづまり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妨げになる、または妨げられる原因になる

(2)become or cause to become obstructed; "The leaves clog our drains in the Fall"; "The water pipe is backed up"

さらに詳しく


言葉望月
読みもちづき
品詞名詞
カテゴリ科学、天文学
意味

(1)月が完全に照らされる時

(2)the time when the Moon is fully illuminated; "the moon is at the full"

さらに詳しく


言葉安塚
読みやすづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県壬生町にある東武宇都宮線の駅名。

さらに詳しく


言葉柳津
読みやないづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県岐阜市にある名鉄竹鼻線の駅名。

(2)宮城県登米市にあるJP東日本気仙沼線の駅名。

さらに詳しく


言葉藪塚
読みやぶづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県太田市にある東武桐生線の駅名。

さらに詳しく


言葉山積
読みやまづみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)集まるか、集合する

(2)山積みにするかのように、置くか、位置する

(3)place or lay as if in a pile

(4)collect or gather; "Journals are accumulating in my office"; "The work keeps piling up"

さらに詳しく


言葉夕鶴
読みゆうづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木下順二(ジュンジ)(1914~)作の民話劇。
民話劇「鶴の恩返し」を戯曲化したもの。

さらに詳しく


言葉横槌
読みよこづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)槌の一種。
丸木の一端を細く削って柄(エ)にしたもの。
頭部の側面で砧(キヌタ)やワラ(藁)などを打ち軟らかくする。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]