"じ"がつく4文字の言葉

"じ"がつく4文字の言葉 "じ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エルジェ
読みえるじぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーの漫画家(1907. 5.22~1983. 3. 3)。本名はジョルジュ・レミ(Georges Remi)。ペンネーム「エルジェ」は本名の頭文字R.G.のフランス音「エール・ジェ」から。ブリュッセル生れ。
1929. 1.10(昭和 4)子供新聞(LE PETIT VINGTIEME)にタンタン(Tintin)を連載開始。

さらに詳しく


言葉エンジュ
読みえんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)クララ属(Sophora)の落葉高木。
「玉樹(ギョクジュ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エンジン
読みえんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱のエネルギーを機械的な仕事に変換するモータ

(2)motor that converts thermal energy to mechanical work

さらに詳しく


言葉オコジョ
読みおこじょ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)先端の黒い尾がある茶色の夏の毛皮のオコジョ

(2)冬は白い毛に変わる、北半球のイタチ科

(3)哺乳類。

(4)mustelid of northern hemisphere in its white winter coat

(5)the ermine in its brown summer coat with black-tipped tail

さらに詳しく


言葉おじおじ
読みおじおじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(2)恐怖で

(3)極めて慎重に

(4)in a gingerly manner

(5)in a gingerly manner; "gingerly I raised the edge of the blanket"

さらに詳しく


言葉怖じ怖じ
読みおじおじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(2)恐怖で

(3)極めて慎重に

(4)in a gingerly manner

(5)in a gingerly manner; "gingerly I raised the edge of the blanket"

さらに詳しく


言葉おじける
読みおじける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉怖じける
読みおじける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉おじさん
読みおじさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの叔母の夫

(2)あなたの父または母の兄弟

(3)the brother of your father or mother

(4)the brother of your father or mother; the husband of your aunt

さらに詳しく


言葉オジサン
読みおじさん
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉伯父さん
読みおじさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの叔母の夫

(2)あなたの父または母の兄弟

(3)the brother of your father or mother

(4)the brother of your father or mother; the husband of your aunt

さらに詳しく


言葉叔父さん
読みおじさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの叔母の夫

(2)あなたの父または母の兄弟

(3)the brother of your father or mother

(4)the brother of your father or mother; the husband of your aunt

さらに詳しく


言葉おなじく
読みおなじく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)のような、あるいは類似したさまの

(2)等しく

(3)equally

(4)equally; "parents and teachers alike demanded reforms"

(5)in like or similar manner

さらに詳しく


言葉お馴染み
読みおなじみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定期的に来る顧客

(2)親密で温かみのある友情

(3)a regular customer

(4)close or warm friendship

(5)close or warm friendship; "the absence of fences created a mysterious intimacy in which no one knew privacy"

さらに詳しく


言葉御馴染み
読みおなじみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親密で温かみのある友情

(2)close or warm friendship

(3)close or warm friendship; "the absence of fences created a mysterious intimacy in which no one knew privacy"

さらに詳しく


言葉お目もじ
読みおめもじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)専門的または商業目的のために会いに行く

(2)社交目的の訪問のために会いに行く

(3)go to see for a social visit

(4)go to see for a social visit; "I went to see my friend Mary the other day"

(5)go to see for professional or business reasons

さらに詳しく


言葉お目文字
読みおめもじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)社交目的の訪問のために会いに行く

(2)go to see for a social visit

(3)go to see for a social visit; "I went to see my friend Mary the other day"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御目文字
読みおめもじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)団結する

(2)専門的または商業目的のために会いに行く

(3)社交目的の訪問のために会いに行く

(4)come together

(5)come together; "I'll probably see you at the meeting"; "How nice to see you again!"

さらに詳しく


言葉オラジュ
読みおらじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)雷雨。

さらに詳しく


言葉オリジン
読みおりじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが生まれて、始まる場所

(2)the place where something begins, where it springs into being

(3)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"

さらに詳しく


言葉オリラジ
読みおりらじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中田敦彦と藤森慎吾の2人によるお笑いコンビ・オリエンタルラジオのこと。

さらに詳しく


言葉オレンジ
読みおれんじ
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)おそらく中国南部原産

(2)オレンジのペンキまたは絵の具

(3)オレンジを実らせるカンキツ類の高木

(4)オレンジ色を出す顔料の総称

(5)果肉に甘い水分をたっぷり含むオレンジ

さらに詳しく


言葉オンジバ
読みおんじば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンゴラ南部、クネネ州(Cunene Province)南部の州都。

さらに詳しく


言葉おんなじ
読みおんなじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)うり二つである

(2)アイデンティティが同じである

(3)別のものではない:

(4)同じものまたは類似した特徴を持つ

(5)性質や本性が変化しない

さらに詳しく


言葉オージー
読みおーじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度の飲酒と混乱を含んでいる無軌道な集まり

(2)a wild gathering involving excessive drinking and promiscuity

さらに詳しく


言葉カジノキ
読みかじのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパおよびアメリカで日除けの木として育てられる

(2)布のような樹皮(タパ)を持つアジアの低木

(3)雄花は垂下した尾状花で、雌花はつぼ形で小さな橙赤色の集合果となる

(4)grown as a shade tree in Europe and America

(5)male flowers are pendulous catkins and female are urn-shaped followed by small orange-red aggregate berries

さらに詳しく


言葉家事ハラ
読みかじはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家事労働を担う人びとを蔑視あるいは無視していく社会システムによる嫌がらせのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カジメン
読みかじめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家事を完璧に行なう男性のこと。

さらに詳しく


言葉から世辞
読みからせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉カレッジ
読みかれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば総合大学の一部

(2)教育と学位授与のために創設された高等教育機関

(3)an institution of higher education created to educate and grant degrees

(4)an institution of higher education created to educate and grant degrees; often a part of a university

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]