"雑"がつく読み方が5文字の言葉

"雑"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉紛雑
読みまがいざつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものがあるべき場所にないという状況

(2)a condition in which things are not in their expected places

(3)a condition in which things are not in their expected places; "the files are in complete disorder"

さらに詳しく


言葉雑兵
読みぞうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威または他を制御するものを前提とした支援

(2)陸軍または海軍でのもっとも低いランクの下士官

(3)an enlisted man of the lowest rank in the Army or Marines; "our prisoner was just a private and knew nothing of value"

(4)an assistant subject to the authority or control of another

さらに詳しく


言葉雑協
読みざっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本雑誌協会の略称。

さらに詳しく


言葉大雑把
読みおおざっぱ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主な点だけを与えるさま

(2)あまり正確でないか正しくない

(3)詳細でないまたは具体的でない

(4)注意深くないまたは巧妙に作られない

(5)機微の欠乏

さらに詳しく


言葉混雑時
読みこんざつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの人々が職場へ出かける出勤日の始めと終わりの時間

(2)the times at the beginning and end of the working day when many people are traveling to or from work

さらに詳しく


言葉複雑さ
読みふくざつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)込み入って複合的な性質

(2)the quality of being intricate and compounded; "he enjoyed the complexity of modern computers"

さらに詳しく


言葉複雑に
読みふくざつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)労作で

(2)with elaboration; "it was elaborately spelled out"

さらに詳しく


言葉複雑化
読みふくざつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑にする行為や方法

(2)困惑させる複雑性

(3)the act or process of complicating

(4)puzzling complexity

さらに詳しく


言葉複雑化
読みふくざつか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より複雑にまたは洗練させる

(2)make more complex or refined; "a sophisticated design"

さらに詳しく


言葉雑役婦
読みざつえきふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家事をするために雇われた人間の女性

(2)a human female employed to do housework

(3)a human female employed to do housework; "the char will clean the carpet"; "I have a woman who comes in four hours a day while I write"

さらに詳しく


言葉雑誌社
読みざっししゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑誌を出版する会社

(2)a business firm that publishes magazines

(3)a business firm that publishes magazines; "he works for a magazine"

さらに詳しく


言葉雑賀鉢
読みさいかばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代、紀伊国(現:和歌山県)雑賀地方の雑賀衆が用いた、飾りの少ない実用的な当世兜。
「さいがばち(雑賀鉢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ごちゃ雑
読みごちゃまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)a motley assortment of things

さらに詳しく


言葉ごった雑
読みごったまぜ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(2)consisting of a haphazard assortment of different kinds; "an arrangement of assorted spring flowers"; "assorted sizes"; "miscellaneous accessories"; "a mixed program of baroque and contemporary music"; "a motley crew"; "sundry sciences commonly known as social"- I.A.Richards

さらに詳しく


言葉ごった雑
読みごったまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)多数の物が混乱した状態

(3)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(4)a motley assortment of things

(5)a confused multitude of things

さらに詳しく


言葉雑ぜ返す
読みまぜかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その配置または位置を変更する

(2)change the arrangement or position of

さらに詳しく


言葉雑作ない
読みぞうさない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)努力を必要としないか、明らかに必要としないさま

(2)requiring or apparently requiring no effort; "the swallows glided in an effortless way through the busy air"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉雑司が谷
読みぞうしがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区にある東京メトロ副都心線の駅名。

さらに詳しく


言葉雑司ヶ谷
読みぞうしがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都電荒川線の停留所。
鬼子母神前(キシモジンマエ)停留所と向原(ムカイハラ)停留所の間。

さらに詳しく


言葉馬鹿雑魚
読みばかじゃこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニシン目(Clupeiformes)ニシン科(Clupeidae)キビナゴ属(Spratelloides)の海産の硬骨魚。
体長約4センチメートル。
沖縄県以南の沿岸域の岩礁に生息。

さらに詳しく


言葉ごちゃ雑ぜ
読みごちゃまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)a motley assortment of things

さらに詳しく


言葉ごった雑ぜ
読みごったまぜ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(2)consisting of a haphazard assortment of different kinds; "an arrangement of assorted spring flowers"; "assorted sizes"; "miscellaneous accessories"; "a mixed program of baroque and contemporary music"; "a motley crew"; "sundry sciences commonly known as social"- I.A.Richards

さらに詳しく


言葉ごった雑ぜ
読みごったまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)多数の物が混乱した状態

(3)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(4)a motley assortment of things

(5)a confused multitude of things

さらに詳しく


言葉掻き雑ぜる
読みかきまぜる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)順番または配列を不規則にするために混ぜる

(2)その中で道具を動かす

(3)mix so as to make a random order or arrangement; "shuffle the cards"

(4)move an implement through; "stir the soup"; "stir my drink"; "stir the soil"

さらに詳しく


言葉雑ぜかえす
読みまぜかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その配置または位置を変更する

(2)change the arrangement or position of

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]