"百"がつく読み方が4文字の言葉

"百"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉百歳
読みももとせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time

(3)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉百科
読みひゃっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲に関する人間の知識に対処する様々な話題(しばしばアルファベット順に手配する)かいくつかの特定の専門がある記事を含む参考資料(しばしばいくつかのボリュームにおける)

(2)a reference work (often in several volumes) containing articles on various topics (often arranged in alphabetical order) dealing with the entire range of human knowledge or with some particular specialty

さらに詳しく


言葉百部
読みびゃくぶ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ビャクブ科ビャクブ属の植物。学名:Stemona japonica (Blume) Miq.

さらに詳しく


言葉山百合
読みやまゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ユリ属の植物。学名:Lilium auratum Lindl.

さらに詳しく


言葉海百合
読みうみゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、ウミユリ類の総称。
萼(ガク)部と柄部から成り、海底の岩などに付着した長い柄が立ち、他端の萼部に小さな体と五本の触腕を持ち、触腕は10本以上の羽状に枝分れしている。雌雄異体。
水深200~500メートルの深海底に生息し、20メートル以上に達する種類もある。

(2)ウミユリ綱(Crinoidea)の棘皮(キョクヒ)動物の総称。 柄部(茎)のあるウミユリ類(Isocrinida)と、柄部のないウミシダ類(Comatulida)に大別される。 オルドビス紀に出現し、古生代~中生代に繁栄し、その後は減少して現生種は少ない。 「生きている化石([英]living fossil)」,「生きた化石」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白百合
読みしらゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白いエジプトスイレン:エジプトからアフリカ南東部のスイレン

(2)広いジョウゴ型の白い花をつける東地中海とバルカンのユリ

(3)エジプト人は神聖であると考える

(4)white Egyptian lotus: water lily of Egypt to southeastern Africa; held sacred by the Egyptians

さらに詳しく


言葉百合木
読みゆりのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に家具製作に使われる柔らかい白い材がとれる

(2)北米産の樹高の高い材木用高木で、チューリップの形をした緑がかった黄色の花とコーンに似た果実をつける

(3)yields soft white woods used especially for cabinet work

(4)tall North American deciduous timber tree having large tulip-shaped greenish yellow flowers and conelike fruit; yields soft white woods used especially for cabinet work

さらに詳しく


言葉百済寺
読みくだらじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府枚方市(ヒラカタシ)中宮西之町(ナカミヤニシノチヨウ)にあった百済王族の末裔の氏寺。百済寺跡は特別史跡。
8世紀後半、百済王敬福(クダラノコニキシ・キョウフク)( 698~ 766)が創建。
11世紀~12世紀ころに焼失。

さらに詳しく


言葉笹百合
読みささゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ユリ属の植物。学名:Lilium japonicum Thunb.

さらに詳しく


言葉鬼百合
読みおにゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ユリ属の植物。学名:Lilium lancifolium Thunb.

さらに詳しく


言葉黒百合
読みくろゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科バイモ属の植物。学名:Fritillaria camtschatcensis Ker-Gawl.

(2)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)の多年草。

さらに詳しく


言葉中百舌鳥
読みなかもず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府堺市北区にある南海高野線の駅名。大阪府都市開発泉北高速鉄道線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉五百旗頭
読みいおきべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の姓氏の一つ。

さらに詳しく


言葉百合の木
読みゆりのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に家具製作に使われる柔らかい白い材がとれる

(2)北米産の樹高の高い材木用高木で、チューリップの形をした緑がかった黄色の花とコーンに似た果実をつける

(3)yields soft white woods used especially for cabinet work

(4)tall North American deciduous timber tree having large tulip-shaped greenish yellow flowers and conelike fruit; yields soft white woods used especially for cabinet work

さらに詳しく


言葉百合の樹
読みゆりのき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)モクレン科ユリノキ属の植物。学名:Liriodendron tulipifera L.

(2)特に家具製作に使われる柔らかい白い材がとれる

(3)北米産の樹高の高い材木用高木で、チューリップの形をした緑がかった黄色の花とコーンに似た果実をつける

(4)yields soft white woods used especially for cabinet work

(5)tall North American deciduous timber tree having large tulip-shaped greenish yellow flowers and conelike fruit; yields soft white woods used especially for cabinet work

さらに詳しく


言葉稚児百合
読みちごゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科チゴユリ属の植物。学名:Disporum smilacinum A. Gray

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]