"百"がつく読み方が9文字の言葉

"百"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉三百代言
読みさんびゃくだいげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論法が巧妙で、しばしばもっともらしいことを言う人

(2)someone whose reasoning is subtle and often specious

さらに詳しく


言葉乙名百姓
読みおとなびゃくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町~江戸時代、乙名と呼ばれる格式を持つ有力な農民(百姓)。
郷村(村落)内の上層農民で、村落自治への発言権が強く、名主(ナヌシ)・庄屋(ショウヤ)はこの層から選出されるところも少なくなかった。
「おさびゃくしょう(長百姓)」,「ちょうびゃくしょう(長百姓)」とも呼ぶ。え(小前)(4)

さらに詳しく


言葉八百八町
読みはっぴゃくやちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の町の数が多いこと。

(2)(転じて)江戸の別称。

さらに詳しく


言葉六百六号
読みろっぴゃくろくごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梅毒の俗称。
一般的な性病も指す。

(2)サルバルサンの俗称。

さらに詳しく


言葉小前百姓
読みこまえびゃくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水呑百姓(ミズノミビャクショウ)の別称。

さらに詳しく


言葉百姓一揆
読みひゃくしょういっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リチャードII世により鎮圧された

(2)1381年、英国の貧しい人々を圧迫した人頭税とその他の不平等に反対し、広まった反乱

(3)a widespread rebellion in 1381 against poll taxes and other inequities that oppressed the poorer people of England; suppressed by Richard II

さらに詳しく


言葉百年戦争
読みひゃくねんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国とフランスの間で何度となく間をおいては繰り広げられた一連の戦争

(2)1337年−1453年

(3)the series of wars fought intermittently between France and England; 1337-1453

(4)1337-1453

さらに詳しく


言葉百獣の王
読みひゃくじゅうのおう
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)雄には毛深い鬣のある黄褐色の毛並みを有するアフリカとインドの大きな群生している捕食性の猫科の動物

(2)large gregarious predatory feline of Africa and India having a tawny coat with a shaggy mane in the male

さらに詳しく


言葉お百姓さん
読みおひゃくしょうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農場を経営する人

(2)a person who operates a farm

さらに詳しく


言葉上野百貨店
読みうえのひゃっかてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)、上野公園の西郷隆盛像の真下にあった共同店舗ビル(聚楽ビル)の別称。
2階はレストラン聚楽台。
通称は「西郷会館」。

さらに詳しく


言葉二百三高地
読みにひゃくさんこうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人の髪型の一つ。

(2)中国東北部、遼東半島(Liaodong Bandao)(リョウトウハントウ)南端、旅順(Luishu)(リョジュン)の西にある小山。標高203メートル。 軍用地図の通番で、現地名ではない。

さらに詳しく


言葉百済寺遺跡
読みひゃくさいじいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市(ヒガシオウミシ)にある、3世紀ころ(弥生時代後期~古墳時代前期)の遺跡。
竪穴住居跡が出土。

さらに詳しく


言葉西武百貨店
読みせいぶひゃっかてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手百貨店の一つ。
セブン&アイ・ホールディングス(旧:西武セゾングループ)の中核会社そごう・西武が運営。本社東京。
「西部デパート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鶴屋百貨店
読みつるやひゃっかてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市の地方百貨店。

さらに詳しく


言葉百円ショップ
読みひゃくえんしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百円均一(消費税込み105円)の商品を原則販売する店。
「ひゃっきん(百均)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]