"法"がつく読み方が5文字の言葉

"法"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉対位法
読みたいいほう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対位法で書く

(2)write in counterpoint; "Bach perfected the art of counterpointing"

さらに詳しく


言葉尼法師
読みあまほうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教上の女性

(2)a woman religious

さらに詳しく


言葉山法師
読みやまぼうし
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ミズキ科ヤマボウシ属の植物。学名:Benthamidia japonica (Sieb. et Zucc.) Hara

さらに詳しく


言葉市民法
読みしみんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの民法の近代システムの基礎

(2)古代ローマの法典

(3)ユスティニアヌスのもとで成文化された

(4)the basis for many modern systems of civil law

(5)codified under Justinian

さらに詳しく


言葉平気法
読みへいきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陰暦で二十四節気(ニジュウシセッキ)を決める方法の一つ。
1年を15日で1気として24等分する。この方法では春分・夏至・秋分・冬至などが実際と合わなくなる。

さらに詳しく


言葉平炉法
読みへいろほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平炉を使って鋼鉄を作る工法

(2)a process for making steel using an open-hearth furnace

さらに詳しく


言葉影法師
読みかげぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体の輪郭線を描いたもの

(2)固体の輪郭(影で映したような)

(3)明確な境界内の陰

(4)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇

(5)ある単一の色で塗りつぶされている

さらに詳しく


言葉微分法
読みびぶんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関数の微分係数を求める数学法

(2)the mathematical process of obtaining the derivative of a function

さらに詳しく


言葉戸籍法
読みこせきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸籍制度を規定した民法。

さらに詳しく


言葉提喩法
読みていゆほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的な語や特殊な語の代わりにより包括的な語を用いること

(2)substituting a more inclusive term for a less inclusive one or vice versa

さらに詳しく


言葉文法家
読みぶんぽうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文法や構文の研究を専門とする言語学者

(2)a linguist who specializes in the study of grammar and syntax

さらに詳しく


言葉普通法
読みふつうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム

(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"

さらに詳しく


言葉楽句法
読みがっくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旋律的なラインの音楽のフレーズのグループ

(2)the grouping of musical phrases in a melodic line

さらに詳しく


言葉正字法
読みせいじほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれたまたは印刷された記号による言語の音声の表現方法

(2)a method of representing the sounds of a language by written or printed symbols

さらに詳しく


言葉求法者
読みぐほうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問をする人

(2)someone who asks a question

さらに詳しく


言葉油濁法
読みゆだくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶油濁損害賠償保障法の略称。
油濁事故を起こした際の処理費用を賄う船主責任保険(PI保険)に未加入の外国船舶に対し入港を禁止できる(改正法)。
「油賠法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉法制度
読みほうせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法の解釈と施行の体制

(2)a system for interpreting and enforcing the laws

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉法務官
読みほうむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍の司令官の法律顧問として仕える参謀将校

(2)法を執行する役人

(3)an officer of the law

(4)a staff officer serving as legal adviser to a military commander

さらに詳しく


言葉法医学
読みほういがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的目的で医学用語を使用する医学の一分野

(2)the branch of medical science that uses medical knowledge for legal purposes; "forensic pathology provided the evidence that convicted the murderer"

さらに詳しく


言葉法善寺
読みほうぜんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府柏原市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉法外さ
読みほうがいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十分な程度や許された限界を越えることによる過度

(2)immoderation as a consequence of going beyond sufficient or permitted limits

さらに詳しく


言葉法学士
読みほうがくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3年間の法学位

(2)a three-year law degree

さらに詳しく


言葉法師山
読みほうしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県南東部、西牟婁郡(ニシムログン)大塔村(オオトウムラ)にある山。標高1,120メートル。

さらに詳しく


言葉法律化
読みほうりつか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)合法的にする

(2)make legal; "Marijuana should be legalized"

さらに詳しく


言葉法律家
読みほうりつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民法または国際法に精通した法学者

(2)a legal scholar versed in civil law or the law of nations

さらに詳しく


言葉法文化
読みほうぶんか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)法典などの規約または規則に編成する

(2)organize into a code or system, such as a body of law; "Hammurabi codified the laws"

さらに詳しく


言葉法理学
読みほうりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門

(2)the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉法界寺
読みほうかいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区日野西大道町(ヒノニシダイドウチョウ)にある、真言宗醍醐寺派の寺。山号は東光山。
現在の阿弥陀堂は平安末期~鎌倉初期ころの遺構で、定朝(ジョウチョウ)様の阿弥陀如来像とともに国宝。
通称は「日野のお薬師さん」で、乳もらいの信仰で知られる。
「ほっかいじ(法界寺)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉法華口
読みほっけぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県加西市にある北条鉄道北条線の駅名。

さらに詳しく


言葉法華経
読みほけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の重要経典。
「授記経(ジュキキョウ)」,「妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」,「妙法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]