"カ"がつく読み方が10文字の言葉

"カ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉西ヌプカウシヌプリ
読みにしぬぷかうしぬぷり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道、十勝支庁にある火山。標高1,256メートル。

さらに詳しく


言葉アイラッシュカーラー
読みあいりっしゅかーらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上瞼(ウワマブタ)のまつ毛(eyelash)をはさんで上向きにカールさせる美容器具。
「ビューラー(Beaura)」は登録商標で、商標権に触れない「ピューラー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アカウンタビリティー
読みあかうんたびりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人や活動に対する責任

(2)responsibility to someone or for some activity

さらに詳しく


言葉アカプルコデフアレス
読みあかぷるこでふあれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂浜と水上スポーツで知られる(崖からの飛び込みも含む)

(2)南部メキシコの太平洋岸のおしゃれな町で港

(3)known for beaches and water sports (including cliff diving)

(4)a port and fashionable resort city on the Pacific coast of southern Mexico; known for beaches and water sports (including cliff diving)

さらに詳しく


言葉アカルチュエーション
読みあかるちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい思考が現存する認知構造に同化する過程

(2)the process of assimilating new ideas into an existing cognitive structure

さらに詳しく


言葉アジア・アフリカ会議
読みあじああふりかかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1955. 4.(昭和30)インドネシアのバンドンで開かれたアジア・アフリカ29ヶ国の会議。
略称は「AA会議」。
「バンドン会議(Bandung Conference )」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アマテラスオオミカミ
読みあまてらすおおみかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ,タカマノハラ)の主神。皇室の祖神とされる。
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)の女(ムスメ)(第二子)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の姉。

さらに詳しく


言葉アメリカコハクチョウ
読みあめりかこはくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかい口笛の鳴き声を持つ北米産のツンドラハクチョウ亜種

(2)North American subspecies of tundra swan having a soft whistling note

さらに詳しく


言葉アメリカサンカノゴイ
読みあめりかさんかのごい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一種のサンカノゴイ

(2)a kind of bittern

さらに詳しく


言葉アメリカスズカケノキ
読みあめりかすずかけのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米からメキシコにかけての中東部の、非常に大きい、枝を張るプラタナス

(2)very large spreading plane tree of eastern and central North America to Mexico

さらに詳しく


言葉アメリカセンダングサ
読みあめりかせんだんぐさ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科センダングサ属の植物。学名:Bidens frondosa L.

さらに詳しく


言葉アメリカミゾホオズキ
読みあめりかみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ミゾホオズキ属(Mimulus)の多年草。アメリカ原産。
「ミムラス」,「モンキーフラワー([英]monkey flower)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アメリカワシミミズク
読みあめりかわしみみずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶色い北米産のミミズク

(2)brown North American horned owl

さらに詳しく


言葉アメリカンカジュアル
読みあめりかんかじゅある
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)アメリカンテイストの服(アパレル製品)、またその着こなしをさす。略してアメカジと呼ばれる。スウェットパーカー、ジーンズ、チノパンなどを中心に、スポーツウェア、ワークウェアなど、機能性が高く(着易く)、ラフな服、アイテムによって構成される。60年代に流行したアイビールックを指すこともあるが、現在は、スポーツテイストなファッションなど、その他のスタイル、幅広い年代のスタイルを言うことが多い。なお、これはヨーロピアンカジュアルと対比させて、日本から生まれたファッション用語。

(2)American Casual

さらに詳しく


言葉アロニア・ナナカマド
読みあろにあ・ななかまど
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科アロニア属の植物。学名:Aronia melanocarpa Elliott.

さらに詳しく


言葉アンニョンハシムニカ
読みあんにょんはしむにか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語による)出会いの挨拶語(こんにちは・ごきげんいかが)。
一日中、使用できる言葉で英語の「ハワユー(How are you?)」に相当する。

さらに詳しく


言葉アーカンソーシティー
読みあーかんそーしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)南東部のデシャ郡(Desha County)南東部にある郡都。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉イタロ・カルヴィーノ
読みいたろ・かるヴぃーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの小説と短編小説の作家(キューバ生まれ)(1923年−1987年)

(2)Italian writer of novels and short stories (born in Cuba) (1923-1987)

さらに詳しく


言葉インターネットカフェ
読みいんたーねっとかふぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客が飲み食いしている間にコンピュータ端末に座って、インターネットにログオンするカフェ

(2)a cafe whose customers sit at computer terminals and log on to the internet while they eat and drink

さらに詳しく


言葉ウィルトンカーペット
読みうぃるとんかーぺっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラッセルカーペットのような環を伴いジャカード式紋織機で編まれるが、密なヴェルヴェット状のカットループのあるじゅうたん

(2)a carpet woven on a Jacquard loom with loops like a Brussels carpet but having the loops cut to form a close velvety pile

さらに詳しく


言葉ウォッカ・マティーニ
読みうぉっか・まてぃーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンではなくウオッカを使うマーティニ

(2)martini made with vodka rather than gin

さらに詳しく


言葉ウスチカメノゴルスク
読みうすちかめのごるすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタンの都市オスケメン(Oskemen)の旧称。

さらに詳しく


言葉エイジアンアメリカン
読みえいじあんあめりかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの子孫であるアメリカ人

(2)an American who is of Asian descent

さらに詳しく


言葉エンリコ・カルーソー
読みえんりこ・かるーそー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傑出したイタリアのオペラのテノール(1873年−1921年)

(2)outstanding Italian operatic tenor (1873-1921)

さらに詳しく


言葉オイスタークラッカー
読みおいすたーくらっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常円形の乾燥した小さなクラッカー

(2)a small dry usually round cracker

さらに詳しく


言葉オオアメリカムシクイ
読みおおあめりかむしくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのアメリカムシクイで、他の鳥の鳴声を真似することで知られる

(2)American warbler noted for imitating songs of other birds

さらに詳しく


言葉オオカラスノエンドウ
読みおおからすのえんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下垂するスミレ色のがかった青い総状花序の花を持つ、ヨーロッパのやぶ状の多年生植物

(2)飼料としてそして土壌の育成として貴重な草のつる植物

(3)herbaceous climbing plant valuable as fodder and for soil-building

(4)bushy European perennial having nodding racemose violet-blue flowers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉オオシロカラカサタケ
読みおおしろからかさたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)担子菌類ハラタケ科(Agaricaceae)オオシロカラカサタケ属(Chlorophyllum)の毒キノコ。

さらに詳しく


言葉オブザベーションカー
読みおぶざべーしょんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)展望車。

さらに詳しく


言葉オレンジカリフラワー
読みおれんじかりふらわー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフラワーの一品種。
花蕾(カライ)の色が淡いオレンジ色で、茹(ユ)でても色は変わらない。味は白い一般のカリフラワーとほぼ同じ。
「黄色カリフラワー(yellow cauliflower)」,「チェダーカリフラワー(Cheddar cauliflower)」,「オレンジブーケ(orange bou-quet)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]