"ぜ"がつく読み方が8文字の言葉

"ぜ"がつく読み方が8文字の言葉 "ぜ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オニダルマオコゼ
読みおにだるまおこぜ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉俺は待ってるぜ
読みおれはまってるぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1958(昭和33)公開の日活映画。
監督:舛田利雄。
出演:石原裕次郎・北原三枝・小林旭・宍戸錠・安井昌二など。

さらに詳しく


言葉温暖前線
読みおんだんぜんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前進している暖かい空気の塊の前部

(2)the front of an advancing mass of warmer air

さらに詳しく


言葉改善のための
読みかいぜんのための
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)是正や改善の傾向がある、または是正や改善を目的とする

(2)tending or intended to rectify or improve; "a remedial reading course"; "remedial education"

さらに詳しく


言葉風の強い町
読みかぜのつよいまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミシガン湖南西岸沿いに26マイル伸びる騒がしい五大湖の港

(2)イリノイ最大の都市

(3)a bustling Great Lakes port that extends 26 miles along the southwestern shoreline of Lake Michigan

(4)largest city in Illinois; a bustling Great Lakes port that extends 26 miles along the southwestern shoreline of Lake Michigan

さらに詳しく


言葉神風隊員
読みかみかぜたいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訓練されて、自殺的な事故を引き起こす気持ちがあるパイロット

(2)a pilot trained and willing to cause a suicidal crash

さらに詳しく


言葉関税同盟
読みかんぜいどうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同盟内の自由貿易を促進し、非加盟国に対しては共通の関税を課す国家連合

(2)an association of nations to promote free trade within the union and set common tariffs for nations that are not members

さらに詳しく


言葉観世音菩薩
読みかんぜおんぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観世音の尊称。補陀(フダ)大士。施無畏(セムイ)。

さらに詳しく


言葉完全に分かる
読みかんぜんにわかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)百も承知

(2)完全に理解する

(3)be fully aware of; realize fully; "Do you appreciate the full meaning of this letter?"

さらに詳しく


言葉完全変態
読みかんぜんへんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫の完全変態

(2)complete metamorphosis in insects

さらに詳しく


言葉完全無欠さ
読みかんぜんむけつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完全で全体の状態

(2)不具合や欠陥がない状態

(3)必要なものは全て持っていること

(4)the state of being without a flaw or defect

(5)the state of being complete and entire; having everything that is needed

さらに詳しく


言葉寒冷前線
読みかんれいぜんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より冷たい空気の塊が進む前線

(2)the front of an advancing mass of colder air

さらに詳しく


言葉気管支喘息
読みきかんしぜんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゼーゼーと息をすることが特徴の呼吸器疾患

(2)アレルギー性の場合が多い

(3)吐く息がヒューヒューとなる症状が特徴です。気道の炎症により、気管支が発作的に収縮して呼吸困難を起こす疾患です。アレルギー型と非アレルギー型があります。

(4)respiratory disorder characterized by wheezing; usually of allergic origin

さらに詳しく


言葉拒絶反応
読みきょぜつはんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒絶の発話行為

(2)the speech act of rejecting

さらに詳しく


言葉ゲルゼンキルヘン
読みぎるぜんきるへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ西部、ノルトライン・ベストファーレン州(Bundes-land Nordrhein-Westfalen)の中西部、ルール工業地帯にある都市。
北緯51.51°、東経7.11°の地。
エッセン(Essen)の北北東に位置する。〈人口〉
1970(昭和45)34万8,292人。
1987(昭和62)28万7,508人。

さらに詳しく


言葉クラウゼウィッツ
読みくらうぜうぃっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロイセンの軍人・軍事学者(1780~1831)。
主著は1832(天保 3)『戦争論(Vom Krieg)』。

さらに詳しく


言葉クルゼイロドスル
読みくるぜいろどする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西端、アクレ州(Estado de Acre)北西部の都市。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉偶然発生
読みぐうぜんはっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然発生によって始まるさま

(2)originating by abiogenesis

さらに詳しく


言葉グランドゼコール
読みぐらんどぜこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの、大学と併行する高等教育機関。
「高等師範学校(ENS)」,「国立行政学院(ENA)」,「理工科学校(EP)」など。
「大学校」とも呼ぶ。(EP)

さらに詳しく


言葉グランド・ゼコール
読みぐらんどぜこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの、大学と併行する高等教育機関。
「高等師範学校(ENS)」,「国立行政学院(ENA)」,「理工科学校(EP)」など。
「大学校」とも呼ぶ。(EP)

さらに詳しく


言葉軍事プレゼンス
読みぐんじぷれぜんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事展開

(2)色の名前。

(3)カラーコード#a59aca

さらに詳しく


言葉公々然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いていて観察可能な

(2)神秘的でないか隠れていない

(3)そのように公に宣言された

(4)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(5)open to or in view of all; "an open protest"; "an open letter to the editor"

さらに詳しく


言葉公公然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いていて観察可能な

(2)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(3)神秘的でないか隠れていない

(4)open and observable

(5)not secret or hidden

さらに詳しく


言葉公然の秘密
読みこうぜんのひみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密であると思われているが一般に知られている何か

(2)something that is supposed to be secret but is generally known; "their love affair was an open secret"

さらに詳しく


言葉皇輿全覧図
読みこうよぜんらんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実測による中国全土の最初の地図。
清の聖祖康煕帝(Kangxi Di)(コウキテイ)がフランス人の天主教宣教師ブーベ(Joachim Bouvet)ら9名に作成を命じる。中国全土と藩属国を実測し、1717(享保 2)<康煕56>完成。
原図はフランスに送られて銅板で印刷、「ダンビル中国図」と呼ばれ、最近まで中国図の標準として利用されていた。

さらに詳しく


言葉小ぜり合いをする
読みこぜりあいをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小戦に従事する

(2)engage in a skirmish

さらに詳しく


言葉御前上等
読みごぜんじょうとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常によい

(2)最高品質の

(3)of the highest quality

(4)very good;of the highest quality; "made an excellent speech"; "the school has excellent teachers"; "a first-class mind"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御前上等
読みごぜんじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉御膳上等
読みごぜんじょうとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高い、あるいは優れた品質か性能の

(2)非常によい

(3)最高品質の

(4)of the highest quality

(5)of high or superior quality or performance; "superior wisdom derived from experience"; "superior math students"

さらに詳しく


言葉御膳上等
読みごぜんじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]