"じ"で終わる読み方が9文字の言葉

"じ"で終わる読み方が9文字の言葉 "じ"で終わる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から45件目を表示< 前の30件
言葉ビクトリアスポンジ
読みびくとりあすぽんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間にゼリーが詰まっている2枚の層のスポンジケーキからなるケーキ

(2)a cake consisting of two layers of sponge cake with a jelly filling in between

さらに詳しく


言葉ピッチングウエッジ
読みぴっちんぐうえっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフボールが障害物を飛び越えるよう高く打ち上げるために使うウェッジ

(2)a wedge used to loft the golf ball over obstacles

さらに詳しく


言葉平均太陽時
読みへいきんたいようじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平均太陽の運動に基づく時間(天の赤道に沿って一様に動いている想像上の太陽)

(2)time based on the motion of the mean sun (an imaginary sun moving uniformly along the celestial equator)

(3)(astronomy) time based on the motion of the mean sun (an imaginary sun moving uniformly along the celestial equator)

さらに詳しく


言葉ヘボン式ローマ字
読みへぼんしきろーまじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ字による日本語表記法の一種。
駅名表示など一般に使用されている方式。
単に「ヘボン式」とも、「標準式」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボローニャソーセージ
読みぼろーにゃそーせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仔牛(コウシ)肉・豚肉や豚の脂身などを用いた大形の燻製(クンセイ)ソーセージ。
単に「ボローニャ(bologna)」,「ボローニャ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マシーンランゲージ
読みましーんらんげーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の種類のコンピュータで使用するために考案された、プログラミング言語

(2)コンピュータが更なる翻訳なしで直接使うことができるようコーディングされた命令のセット

(3)a set of instructions coded so that the computer can use it directly without further translation

(4)a programming language designed for use on a specific class of computers

さらに詳しく


言葉マンダリンオレンジ
読みまんだりんおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国産の、やや平たい赤みがかったオレンジ色で皮がぶよぶよした柑橘類

(2)a somewhat flat reddish-orange loose skinned citrus of China

さらに詳しく


言葉メルボルン・ビレッジ
読みめるぼるんびれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部のブレバード郡(Brevard County)の都市。

さらに詳しく


言葉モードリン・カレッジ
読みもーどりんかれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ケンブリッジ大学(Cambridge University)の学寮。

(2)イギリス、オックスフォード大学(Oxford University)の学寮。

さらに詳しく


言葉リバースモーゲージ
読みりばーすもーげーじ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自己所有の不動産を担保として融資を受けて、死後不動産を売却して返済する、不動産担保式融資金融商品。持ち家などの不動産資産を担保として必要な生活費を銀行や自治体から融資を受け、死亡時にその不動産を売却することで一括返済する仕組みのこと。

さらに詳しく


言葉リバース・モーゲージ
読みりばーすもーげーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)老後の生活資金・介護費用のため、所有する土地や建物などの不動産を担保に融資を受け、生前に毎月一定額を受け取り、契約期間終了時または契約者死亡時に担保不動産を処分して融資金を一括返済する制度。
「死亡時一括償還型融資」,「持ち家担保年金」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉両山両寺
読みりょうざんりょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の、東本願寺別院の浅草本願寺(現:東京本願寺)と、西本願寺別院の築地本願寺との併称。

さらに詳しく


言葉レインボーブリッジ
読みれいんぼーぶりっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区の芝浦(シバウラ)と台場(ダイバ)を結ぶ、首都高速11号台場線と東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の東京港連絡橋の通称。全長約800メートル。

さらに詳しく


言葉六道珍皇寺
読みろくどうちんのうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区小松町(コマツチョウ)にある臨済宗建仁寺派の寺。
閻魔(エンマ)大王の像と、その右横に江戸時代作の小野篁(オノノタカムラ)( 802~ 852)の像を安置。
通称は「六道さん」。

さらに詳しく


31件目から45件目を表示< 前の30件
[戻る]