"しゅ"がつく読み方が3文字の言葉

"しゅ"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
91件目から102件目を表示< 前の30件
言葉部首
読みぶしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語標の辞書的意味を持つ文字

(2)a character conveying the lexical meaning of a logogram

さらに詳しく


言葉保守
読みほしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物で生命を維持する、または、生存の手段を提供する行為

(2)何かをきちんと使える状態で維持するような行為

(3)あるものを損失や危害から守る行為

(4)the act of sustaining life by food or providing a means of subsistence; "they were in want of sustenance"; "fishing was their main sustainment"

(5)the activity of protecting something from loss or danger

さらに詳しく


言葉保守
読みほしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不変の状態に保つかまたは維持する

(2)残させる、または持続させる

(3)安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ

(4)keep or maintain in unaltered condition; cause to remain or last; "preserve the peace in the family"; "continue the family tradition"; "Carry on the old traditions"

さらに詳しく


言葉捕手
読みほしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捕手のポジションでプレーする人

(2)the person who plays the position of catcher

(3)(baseball) the person who plays the position of catcher

さらに詳しく


言葉鋪首
読みほしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)怪物の頭部に象った、門扉(モンピ)のノッカー([英]knocker)。

(2)建築の門上部に魔除(マヨ)けとして飾る、怪物の頭部に象った彫像。獣面。 トラ(虎)・ミズチ(蛟)・カメ(亀)・ヘビ(蛇)などが用いられ、主に金属の鋳物で造られる。

さらに詳しく


言葉野手
読みやしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃側ではない、守備側の野球チームのメンバー

(2)打撃よりも野手のクリケットチームの一員

(3)a member of the cricket team that is fielding rather than batting

(4)a member of the baseball team that is in the field instead of at bat

さらに詳しく


言葉野趣
読みやしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田舎に住み、田舎風の習慣を持つ女性

(2)a woman who lives in the country and has country ways

さらに詳しく


言葉李朱
読みりしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の元(Yuan)・明(Ming)代の漢方医、李杲(Li Gao)(リ・コウ)と朱震享(Zhu Zhenxiang)(シュ・シンキョウ)の併称。

さらに詳しく


言葉理趣
読みりしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある現象の原因の説明

(2)an explanation of the cause of some phenomenon; "the reason a steady state was never reached was that the back pressure built up too slowly"

さらに詳しく


言葉ロシュ
読みろしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスの大手製薬会社。
中外製薬の親会社。
「ロッシュ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉和酒
読みわしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発酵米から作られた日本のアルコール飲料

(2)普通は温めてふるまう

(3)usually served hot

(4)Japanese alcoholic beverage made from fermented rice; usually served hot

さらに詳しく


91件目から102件目を表示< 前の30件
[戻る]