"しゅ"がつく6文字の言葉

"しゅ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アシュタルテ
読みあしゅたるて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母なる大地と豊穣の女神。

さらに詳しく


言葉アシュバーン
読みあしゅばーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北部のラウドン郡(Loudoun County)南東部の都市。
北緯39.04°、西経77.49°の地。

さらに詳しく


言葉アッシュール
読みあっしゅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武勇と支配の神

(2)バビロニア神話のアンシャルに当たる

(3)チグリス川に面した古代アッシリア文化の都市で、アッシリアの伝統的な首都

(4)イラク、モスルの近代都市のすぐ南

(5)アッシリアの主な神

さらに詳しく


言葉アバランシュ
読みあばらんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(登山用語で)雪崩(ナダレ)。

さらに詳しく


言葉アンブッシュ
読みあんぶっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)待ち伏せ攻撃。

(2)待ち伏せ。

(3)伏兵。

(4)待ち伏せ場所。

さらに詳しく


言葉アーミッシュ
読みあーみっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのメノー派宗教の支持者

(2)an American follower of the Mennonite religion

さらに詳しく


言葉イシュリエル
読みいしゅりえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの詩人ミルトン(John Milton)の叙事詩『失楽園(Paradise Lost)』に登場する天使。
楽園でサタン(Satan)の醜い正体を暴露(バクロ)する。

さらに詳しく


言葉イディッシュ
読みいでぃっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ語にスラブ語とヘブライ語を交(マジ)えた混成語。
表記はヘブライ文字を用いる。
中東ヨーロッパやアメリカのユダヤ人アシュケナージが用いる。ノ)

さらに詳しく


言葉インシュリン
読みいんしゅりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓のグリコーゲンの貯蔵を制限し、細胞の糖分の酸化を促進する

(2)すい臓のランゲルハンス島によって分泌されるホルモン

(3)hormone secreted by the isles of Langerhans in the pancreas; regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

さらに詳しく


言葉ウシュアイア
読みうしゅあいあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン南端、ティエラデルフエゴ州(Provincia de la Tierra del Fuego)の州都。
大フエゴ島(Isla Grande de Tierra del Fuego)南岸、ビーグル海峡(Canal de Beagle)のウシュアイア湾(bahia de Ushua-ia)に面する港湾都市。〈面積〉
9,390平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)4万5,785人(11月18日現在)。
2010(平成22)5万6,956人(10月27日現在)。

さらに詳しく


言葉カシュルート
読みかしゅるーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の食物規定。食品規定をパスした食品はコシャー(Kosher)と呼ばれる。
豚肉の禁止など。

さらに詳しく


言葉カダラッシュ
読みかだらっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、プロバンス・アルプス・コートダジュール地域圏(Region Provence-Alpes-Cote d’azur)南西部のブーシュ・デュ・ローヌ県(Departement Bouches-du-Rhone)にあるITER(国際熱核融合実験炉)の建設予定地。
マルセイユ(Marseille)から北東に約70キロメートルの地。

さらに詳しく


言葉カボシュガル
読みかぼしゅがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン国産の人工衛星打ち上げロケット。
「カブシュ(Kavosh)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カラバッシュ
読みからばっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボウブラ(南瓜)の英名。

さらに詳しく


言葉ガーリッシュ
読みがーりっしゅ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「少女のような」という意味。若々しい装いのこと。似た言葉でフェミニンとは、女性らしい服装のこと。

(2)girlish

さらに詳しく


言葉キャシュカイ
読みきゃしゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日産自動車の中型スポーツ多目的車(SUV)。
日本販売名は「デュアリス(Dualis)」。

さらに詳しく


言葉ギルガメシュ
読みぎるがめしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代バビロニアの英雄叙事詩に活躍する半神半人の英雄。
実在のウルク(Uruk)王とみられ、シュメールの断片的神話物語に早くから登場し、叙事詩は紀元前24世紀ころに成立。のち西アジア一帯の諸民族に広まり、アッシリア語で書かれたニネベ版は楔形(セツケイ)文字文学の最大の作品として知られる。
ギルガメシュは三分の二が神で、三分の一は人間。そのギルガメシュと、野人エンキドゥ(Enkidu)、美の女神イシュタル(Ishtar)らが登場する。親友に死なれたギルガメシュが、永遠の生命を求めて放浪し、ついに来世を見るという話。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゲシュタルト
読みげしゅたると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体として単一化した要素の形態あるいは様式で、単に部分の集まりであると説明できないもの

(2)a configuration or pattern of elements so unified as a whole that it cannot be described merely as a sum of its parts

さらに詳しく


言葉コシューシコ
読みこしゅーしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドの軍人・独立運動の英雄(1746~1817)。貴族出身。
アランスで自由主義思想を学ぶ。
1765(明和 2)アメリカ独立戦争に参加。
1793(寛政 5)第二次ポーランド分割後、反ロシアの国民軍を組織。
1794(寛政 6)独立戦争を起して活躍するが、ロシア軍に捕われる。
1797(寛政 9)特赦でアメリカに渡る。
1798(寛政10)パリに移る。
「コシチューシコ」とも、英語名で「コシアスコ(Thaddeus Kosciusko)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コーニッシュ
読みこーにっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コーンウォールまたはその人々またはその言語の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or related to Cornwall or its people or the Cornish language

さらに詳しく


言葉コーニッシュ
読みこーにっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国原産の小型の家禽品種

(2)主として、異種交配で丸焼き用のひな鳥を生産するために飼育される

(3)コーンウオールで使われていたケルト語

(4)raised primarily to crossbreed to produce roasters

(5)English breed of compact domestic fowl

さらに詳しく


言葉サルダシュト
読みさるだしゅと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西端、西アザルバイジャン州(Azarbayjan-e Bakh-tari Ostan)南部の町。
北緯36.15°、東経45.53°の地。〈人口〉
1986(昭和61)1万7,877人。
1991(平成 3)2万4,474人。
1996(平成 8)3万0,904人。
2006(平成18)3万7,115人。

さらに詳しく


言葉シシュマレフ
読みししゅまれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アラスカ州(Alaska State)西部のセワード半島(Seward Peninsula)北西岸にある沿岸州(ス)の一つ、サリチェフ島(Sarichef Island)にある村。
ノーム人口調査地区(Nome Census Area)(郡)に属する。

さらに詳しく


言葉シュクロース
読みしゅくろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの植物に含まれる複合炭水化物で、甘味料として用いられる

(2)a complex carbohydrate found in many plants and used as a sweetening agent

さらに詳しく


言葉シュコダル湖
読みしゅこだるこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンテネグロ共和国南部、アルバニアとの境にある、バルカン半島最大の湖。
「シコダル湖」とも、「スカダル湖([セルボ・クロアチア語]Skadarske Jezero)」,「スクタリ湖(Lake Scutari)」とも呼ぶ。〈面積〉
369平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉シュタイヤー
読みしゅたいやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州(Bundesland Oberoesterreich)東部の都市。
北緯48.04°、東経14.41°の地。
ドナウ川の支流エンス(Enns Fluss)にシュタイヤー川(Steyr Fluss)が合流する。〈人口〉
1981(昭和56)3万8,942人。
1991(平成 3)3万9,337人。
2001(平成13)3万9,496人。

さらに詳しく


言葉シュチェチン
読みしゅちぇちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド北西部、ザホドニオ・ポモルスキエ県(Zachodnio-pomorskie wojewodztwo)の県都。
ドイツ語で「シュテッチン([独]Stettin)」,「シュテッティン」,「ステッチン」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)41万3,600人。
1993(平成 5)41万4,200人。
1994(平成 6)41万4,900人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュティーア
読みしゅてぃーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)去勢していないオス牛(雄牛)。

さらに詳しく


言葉シュテルベン
読みしゅてるべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンゼルケアの別称・旧称。

(2)(Sterben)(ドイツ語で)死亡。 英語読みで「ステネベン」とも呼ぶ。

(3)(sterben)(ドイツ語で)死ぬ。 英語読みで「ステネベン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シュトイベン
読みしゅといべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ人の革命指導者(プロシア生まれ)で、ジョージ・ワシントンの下で軍を訓練した(1730年−1794年)

(2)American Revolutionary leader (born in Prussia) who trained the troops under George Washington (1730-1794)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]