"しゅ"がつく読み方が9文字の言葉

"しゅ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アウエルシュテット
読みあうえるしゅてっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ中東部、チューリンゲン州(Bundesland Thueringen)東部のバイマラーラント郡(Weimarer Land Kreis)の村。
北緯51.10°、東経11.58°の地。〈人口〉
2004(平成16)498人(推計)。

さらに詳しく


言葉青森空襲
読みあおもりくうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1945. 7.28(昭和20)。

さらに詳しく


言葉悪性リンパ腫
読みあくせいりんぱしゅ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)悪性腫瘍のうち、リンパ組織にできるものを指します。多くはリンパ節に発症しますが、それ以外の部位にもできることがあります。

さらに詳しく


言葉アクワイボム州
読みあくわいぼむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア(Nigeria)南西部の州。南部をギニア湾に面する。
州都はウヨ(Uyo)。
イビビオ族(Ibibio)が多く居住。〈面積〉
6,900平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)240万9,613人(11月26日現在)。
2006(平成18)390万2,051人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉アストラハン州
読みあすとらはんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、カフカス地方北西部の州。ボルガ川下流域で、南東部をカスピ海に面する。西部をカルムイキヤ共和国(Respublika Kalmkiya)に接し、東部をカザフスタン共和国に隣接。
州都はアストラハン。
「アストラカン州」,「アストラハニ州(Astrahani Oblast)」とも呼ぶ。〈面積〉
4万7,235.90平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元) 99万8,000人。
2002(平成14)100万5,276人。

さらに詳しく


言葉アブルッツォ州
読みあぶるっつぉしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中南部、イタリア半島東岸の州。
州都はラクイラ(L’Aquila)。〈面積〉
1万0,793平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)127万7,330人(推計)。
2001(平成13)126万2,392人(10月21日現在)。〈4県〉
テラモ県(Provincia di Teramo)。
ペスカーラ県(Provincia di Pescara)。
キエティ県(Provincia di Chieti)。
ラクイラ県(Provincia di L’Aquila)。

さらに詳しく


言葉アラウカニア州
読みあらうかにあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリ中央部の州。
州都はテムコ(Temuco)。〈面積〉
3万2,472平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)86万9,535人(4月24日現在)。

さらに詳しく


言葉アラゴン自治州
読みあらごんじちしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北東部の自治州。東部をカタルーニャ自治州(Co-munidad Autonoma de Cataluna)に接する。
州都はサラゴサ(Zaragoza)。
ピレネー山脈([西]los Pirineos)・テルエル高地(Teruel plateau)に囲まれたエブロ川(Rio Ebro)の流域で、灌漑(かんがい)農業が発達し、運河・貯水池が多い。〈面積〉
4万7,609平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)122万1,546人。〈3県〉
サラゴサ県(Provincia de Zaragoza)。
ウエスカ県(Provincia de Huesca)。テルエル県(Provincia de Teruel)。

さらに詳しく


言葉アリウス主義者
読みありうすしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリウス主義(イエス・キリスト神格を否定する教義)の信奉者

(2)an adherent of Arianism (the belief that Jesus Christ was not truly God)

さらに詳しく


言葉アルダビール州
読みあるだびーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西部の州。西部を東アザルバイジャン州(Azarbay-jan-e Khavari Ostan)に接し、北部をアゼルバイジャン共和国に隣接。
州都はアルダビール。

さらに詳しく


言葉アルミニウス主義
読みあるみにうすしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョン・カルバンの絶対予定説に反対して、人間の自由意志が神の主権と互換性を持つと考える17世紀の神学(その創設者J・アルミニウスの名をとって名づけられる)

(2)17th century theology (named after its founder Jacobus Arminius) that opposes the absolute predestinarianism of John Calvin and holds that human free will is compatible with God's sovereignty

さらに詳しく


言葉アーカンソー州
読みあーかんそーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南中部の州

(2)南北戦争中の南部連合の1つ

(3)one of the Confederate states during the American Civil War

(4)a state in south central United States; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉イスイククル州
読みいすいくくるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア北東部、キルギス共和国東部の州。
州都はカラコル(Karakol)。
「イシククル州」とも呼ぶ。〈面積〉
4万3,100平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)40万3,900人。
2003(平成15)44万7,100人。

さらに詳しく


言葉イスファハン州
読みいすふぁはんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン中央部の州。南東部をヤズド州(Yazd Ostan)、北西部をマルカジー州(Markazi Ostan)に接する。
州都はイスファハン。〈面積〉
107,029平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)392万3,255人(10月21日現在)。
2006(平成18)455万9,256人(10月28日現在)。

さらに詳しく


言葉イスラエルの首都
読みいすらえるのしゅと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル(首都としての状態について議論しますが)の近代国家の首都と最も大きい都市

(2)それは六日戦争で1967年にヨルダンからとらえられた

(3)古代王国の首都

(4)ユダヤ人、クリスチャン、およびイスラム教徒のための聖なる都市

(5)was the capital of an ancient kingdom

さらに詳しく


言葉イスラム集団
読みいすらむしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1970年代に、主にエジプトの刑務所に現れた

(2)過激派イスラム教徒のテロ組織で、極端な原理主義者たちを小集団に組織化したもの

(3)emerged during the 1970s mainly in Egyptian jails

(4)a terrorist organization of militant Islamists organized into tiny cells of extreme fundamentalists; emerged during the 1970s mainly in Egyptian jails; "al-Gama'a al-Islamiyya uses force to push Egyptian society toward Islamic rule"

さらに詳しく


言葉一般大衆
読みいっぱんたいしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般大衆

(2)people in general (often used in the plural); "they're just country folk"; "folks around here drink moonshine"; "the common people determine the group character and preserve its customs from one generation to the next"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉異部宗輪論
読みいぶしゅうりんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有部(ウブ)の論師世友(セユウ)が、部派の分裂と各々の教理の大要を著した論書。異訳に『部執異論』・『十八部論』・チベット訳がある。

さらに詳しく


言葉イリノイの州都
読みいりのいのしゅうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イリノイ州の州都

(2)capital of the state of Illinois

さらに詳しく


言葉イルクーツク州
読みいるくーつくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦、東部シベリアの州。南部をブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)に接する。
州都はイルクーツク。〈面積〉
76万7,900平方キロメートル/74万5,500平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)286万3,000人。
2000(平成12)260万4,200人。
2003(平成15)251万8,700人。

さらに詳しく


言葉イルティッシュ号
読みいるてぃっしゅごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日露戦争当時のロシア・バルチック艦隊の輸送艦。

さらに詳しく


言葉インゴルシュタット
読みいんごるしゅたっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南東部、バイエルン州(Bundesland Bayern)中央部の都市。
北緯48.77°、東経11.43°の地。
州都ミュンヘン(Muenchen)の北方、ニュルンベルク(Nuern-berg)の南方、ほぼ中間に位置し、ドナウ川(die Donau)が東流している。〈人口〉
1970(昭和45)8万5,683人。
1987(昭和62)9万6,071人。

さらに詳しく


言葉インシュリン投与
読みいんしゅりんとうよ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)すい臓に存在するランゲルハンス島から分泌される、ペプチドホルモンの一種であるインシュリンを投与する治療方法。糖尿病の治療に用いられる。インスリン注射などにより行われる。

さらに詳しく


言葉インシュレーション
読みいんしゅれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを分離する行為

(2)何かを分離する行為

(3)the act of isolating something; setting something apart from others

さらに詳しく


言葉インディアナ州
読みいんでぃあなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部の州。西部をイリノイ州(Illinois State)に接し、北西端をミシガン湖に面する。
州都はインディアナポリス(Indianapolis)。
「インジアナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
9万2,903平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)554万4,200人。
2000(平成12)608万0,500人。
2002(平成14)614万9,200人。

さらに詳しく


言葉ウェルシュコーギー
読みうぇるしゅこーぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼い犬の一品種。イギリスのウェールズ地方原産で、脚の短い小形の番犬。
ペンブロークとカーディガンの2種がある。
「ウェルシュコルギー」,「コーギー」,「コルギー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウォシュトナウ郡
読みうぉしゅとなうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミシガン州(Michigan State)南東部の郡。
郡都はアナーバー(Ann Arbor)。
「ワシュトナウ郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)25万7,907人。
1990(平成 2)28万2,937人。
2000(平成12)32万2,895人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウォーターシュート
読みうぉーたーしゅーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そりやチューブと人がプールに滑り込む、水が流れる滑り台

(2)chute with flowing water down which toboggans and inner tubes and people slide into a pool

さらに詳しく


言葉ウラジーミル州
読みうらじみーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国西部の州。西部をモスクワ州(Moskovskaya Ob-last)に接する。
州都はウラジミール(Vladimir)。〈面積〉
2万9,000平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉雲州そろばん
読みうんしゅうそろばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県仁多郡(ニタグン)横田町(ヨコタチョウ)を中心に製造されている、良質の伝統的なソロバン。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]