"無"がつく3文字の形容詞

"無"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉無尽蔵
読みむじんぞう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)範囲、サイズ、量が無制限の

(2)完全に消費できない、または使いきれない

(3)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

(4)それを完全に消費できないか、使いきることができない

(5)without limits in extent or size or quantity

さらに詳しく


言葉無差別
読みむさべつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)区別をするか、認識することができないさま

(2)failing to make or recognize distinctions

さらに詳しく


言葉無影響
読みむえいきょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)作用が起こる際に変化を被らないさま

(2)undergoing no change when acted upon; "entirely unaffected by each other's writings"; "fibers remained apparently unaffected by the treatment"

さらに詳しく


言葉無得点
読みむとくてん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)得点のない

(2)having no points scores; "a scoreless inning"

さらに詳しく


言葉無思慮
読みむしりょ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思慮分別のある自制心を欠く

(2)他人への注意や配慮なしに

(3)熟考の欠乏の提示

(4)without care or thought for others; "the thoughtless saying of a great princess on being informed that the people had no bread; `Let them eat cake'"

さらに詳しく


言葉無意味
読みむいみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)存在における弁解の余地がない

(2)知性的な意味を持っていない

(3)理論の使用によって示されない

(4)意味、方向または目的がないさま

(5)役に立つことがない

さらに詳しく


言葉無意的
読みむいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目的または意図を持ってしたのではない

(2)not done with purpose or intent; "an unintended slight"; "an unintentional pun"; "the offense was unintentional"; "an unwitting mistake may be overlooked"

さらに詳しく


言葉無意義
読みむいぎ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)注目に値しない

(2)意味、方向または目的がないさま

(3)not worthy of notice

(4)having no meaning or direction or purpose; "a meaningless endeavor"; "a meaningless life"; "a verbose but meaningless explanation"

さらに詳しく


言葉無意識
読みむいしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意志の制御の支配下にない

(2)自律神経系によって制御される

(3)眠っているか死んでいるかのように知覚能力と認知力を欠いている

(4)意識的な意志なしで

(5)意識的な制御なしで

さらに詳しく


言葉無愛想
読みぶあいそう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会または交わりに興味を示さない

(2)広義

(3)人の温もりあるいは感情なしで

(4)親愛的にまたは好意的に扱われない

(5)特に心理的な冷たさの

さらに詳しく


言葉無感覚
読みむかんかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な感覚が不能の

(2)知覚が欠如しているさま

(3)気付かないまたは無関心な

(4)感情的に硬化した

(5)刺激に反応しないさま

さらに詳しく


言葉無慈悲
読みむじひ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる

(2)慈悲もあわれみもなしで

(3)慈悲を持たないか、示さないさま

(4)哀れみまたは同情が欠如し、欠如していることを反映している

(5)having or showing no mercy

さらに詳しく


言葉無批判
読みむひはん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誤りを見つたり、注意を促すことをしないこと

(2)批判的でない

(3)not tending to find or call attention to errors

(4)not critical; not tending to find or call attention to errors; "a devoted and almost uncritical admirer"

さらに詳しく


言葉無抵抗
読みむていこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)抵抗を提供しないさま

(2)抵抗しないさま

(3)に影響を受けそうな

(4)offering no resistance

(5)offering no resistance; "resistless hostages"; "No other colony showed such supine, selfish helplessness in allowing her own border citizens to be mercilessly harried"- Theodore Roosevelt

さらに詳しく


言葉無敗の
読みむはいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)決して負けない

(2)never having lost

さらに詳しく


言葉無教養
読みむきょうよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良い教育を受けていないさま

(2)not having a good education

さらに詳しく


言葉無月経
読みむげっけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠以外の理由で正常な月経機能の抑圧に関連する

(2)related to the suppression of normal menstrual flow for any reason other than pregnancy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉無格好
読みむかっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(2)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(3)lacking grace or skill in manner or movement or performance; "an awkward dancer"; "an awkward gesture"; "too awkward with a needle to make her own clothes"; "his clumsy fingers produced an awkward knot"

(4)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"

さらに詳しく


言葉無機的
読みむきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)労働組合に加入していない

(2)体系化された全体を持つこと、または所有物でない

(3)炭素基を持たない化合物群に関係するまたはそれに属する

(4)relating or belonging to the class of compounds not having a carbon basis; "hydrochloric and sulfuric acids are called inorganic substances"

(5)not having or belonging to a structured whole; "unorganized territories lack a formal government"

さらに詳しく


言葉無気力
読みむきりょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活力やエネルギーがないさま

(2)熱意や活力やエネルギーが欠如しているさま

(3)lacking vigor or energy; "an anemic attempt to hit the baseball"

(4)lacking ardor or vigor or energy; "a spiritless reply to criticism"

さらに詳しく


言葉無気味
読みぶきみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な影響の作用を提案するさま

(2)suggesting the operation of supernatural influences; "an eldritch screech"; "the three weird sisters"; "stumps...had uncanny shapes as of monstrous creatures"- John Galsworthy; "an unearthly light"; "he could hear the unearthly scream of some curlew piercing the din"- Henry Kingsley

さらに詳しく


言葉無気性
読みむきしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素がなくて生きているまたは活動的な

(2)living or active in the absence of free oxygen; "anaerobic bacteria"

さらに詳しく


言葉無熱性
読みむねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無熱の

(2)having no fever

さらに詳しく


言葉無理解
読みむりかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理解を欠く

(2)lacking understanding; "tried to explain to her uncomprehending husband"

さらに詳しく


言葉無生の
読みむなまの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無生物を表示する名詞のクラスに属するさま

(2)belonging to the class of nouns denoting nonliving things; "the word `car' is inanimate"

さらに詳しく


言葉無用心
読みぶようじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)危険または策略に警戒していない

(2)not alert to danger or deception; "the shrieks of unwary animals taken by surprise"; "some thieves prey especially on unwary travelers"; "seduce the unwary reader into easy acquiescence"- O.J.Campbell

さらに詳しく


言葉無痛性
読みむつうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的または精神的な苦痛を起こさない

(2)not causing physical or psychological pain

(3)not causing physical or psychological pain; "painless dentistry"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉無目的
読みむもくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あてもなく漂うさま

(2)aimlessly drifting

さらに詳しく


言葉無秩序
読みむちつじょ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)節操がなく、手に負えない

(2)乱脈を極めて

(3)完全に統率がなく、予測できず、困惑させる

(4)undisciplined and unruly; "disorderly youths"; "disorderly conduct"

さらに詳しく


言葉無細工
読みぶさいく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(2)肉体美またはプロポーションが不足するさま

(3)感覚的に不快な

(4)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(5)不完全または不完全に形づくられる

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]