"る"がつく6文字の形容詞

"る"がつく6文字の形容詞 "る"がつく6文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ふくいくたる
読みふくいくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然の香りを持つさま

(2)香の良い

(3)pleasant-smelling

(4)having a natural fragrance; "odoriferous spices"; "the odorous air of the orchard"; "the perfumed air of June"; "scented flowers"

さらに詳しく


言葉フレキシブル
読みふれきしぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すぐに異なる状況に適応することができる

(2)簡単に曲がることができるさま

(3)曲げることができるさま

(4)曲がって、破壊なしですぐにはね返るさま

(5)変わることができる

さらに詳しく


言葉フレクシブル
読みふれくしぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に曲がることができるさま

(2)曲げることができるさま

(3)曲がって、破壊なしですぐにはね返るさま

(4)変わることができる

(5)すぐに異なる状況に適応することができる

さらに詳しく


言葉ブルーチップ
読みぶるーちっぷ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大変価値のある

(2)extremely valuable; "Rembrandt is considered a blue-chip artist"

さらに詳しく


言葉ポケッタブル
読みぽけったぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)衣服のポケットで持ち運びできるほど小さい

(2)small enough to be carried in a garment pocket; "pocket-size paperbacks"

さらに詳しく


言葉むさくるしい
読みむさくるしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚くて無秩序な

(2)dirty and disorderly

(3)dirty and disorderly; "a mussy fussy bedroom"; "a child's messy eating habits"

さらに詳しく


言葉目立っている
読みめだっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりと見える

(2)clearly to be seen; "they were much in evidence during the fighting"; "she made certain that her engagement ring was in evidence"

さらに詳しく


言葉リバーシブル
読みりばーしぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)逆にされる、あるいはどちらかの側が外へ向けられて使用できる

(2)capable of being reversed or used with either side out; "a reversible jacket"

さらに詳しく


言葉リムーバブル
読みりむーばぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全に消されることができる

(2)取り除くか、持ち去るか、または棄却できる

(3)capable of being removed or taken away or dismissed; "a removable cord"; "removable partitions"

(4)able to be obliterated completely

さらに詳しく


言葉リーズナブル
読みりーずなぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過剰でないか極端ではない

(2)not excessive or extreme; "a fairish income"; "reasonable prices"

さらに詳しく


言葉ルンルンした
読みるんるんした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活気と陽気さによって特徴付けられる

(2)characterized by liveliness and lightheartedness; "buoyant spirits"; "his quick wit and chirpy humor"; "looking bright and well and chirpy"; "a perky little widow in her 70s"

さらに詳しく


言葉ルーマニア語
読みるーまにあご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニアの国またはその人々またはその言語の、それらに関する、あるいはそれらに特徴的なさま

(2)of or relating to or characteristic of the country of Romania or its people or languages; "Romanian folk music"

さらに詳しく


言葉ヴィジュアル
読みヴぃじゅある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)視覚に関して、または、それを使用して

(2)relating to or using sight; "ocular inspection"; "an optical illusion"; "visual powers"; "visual navigation"

さらに詳しく


言葉歩いて行ける
読みあるいていける
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)歩けるほどに近い

(2)close enough to be walked to

(3)close enough to be walked to; "walking distance"; "the factory with the big parking lot...is more convenient than the walk-to factory"

さらに詳しく


言葉アルカリ性の
読みあるかりせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリを関するものであるか、含むさま

(2)pH 7以上を有すること

(3)relating to or containing an alkali; having a pH greater than 7; "alkaline soils derived from chalk or limestone"

さらに詳しく


言葉アルブミン性
読みあるぶみんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アルブミンに関連するか、含んでいるか、または類似しているさま

(2)relating to or containing or resembling albumin

さらに詳しく


言葉うす気味悪い
読みうすきみわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な影響の作用を提案するさま

(2)suggesting the operation of supernatural influences; "an eldritch screech"; "the three weird sisters"; "stumps...had uncanny shapes as of monstrous creatures"- John Galsworthy; "an unearthly light"; "he could hear the unearthly scream of some curlew piercing the din"- Henry Kingsley

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エルゴード的
読みえるごーどてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)確率系の正再帰の非周期的状態

(2)初期状態とは無関係な限界形態に対する確率の傾向

(3)positive recurrent aperiodic state of stochastic systems; tending in probability to a limiting form that is independent of the initial conditions

さらに詳しく


言葉奥行きのある
読みおくゆきのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部表面、後ろ側、中心からの側面あるいは外側から大きな空間の拡張、下方侵入、あるいは内部進入を有するさま

(2)having great spatial extension or penetration downward or inward from an outer surface or backward or laterally or outward from a center

(3)having great spatial extension or penetration downward or inward from an outer surface or backward or laterally or outward from a center; sometimes used in combination; "a deep well"; "a deep dive"; "deep water"; "a deep casserole"; "a deep gash"; "deep massage"; "deep pressure receptors in muscles"; "deep shelves"; "a deep closet"; "surrounded by a deep yard"; "hit the ball to deep center field"; "in deep space"; "waist-deep"

さらに詳しく


言葉かすかに光る
読みかすかにひかる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)震えてギラギラ光る

(2)glistening tremulously; "the shimmery surface of the lake"; "a dress of shimmery satin"

さらに詳しく


言葉稼働している
読みかどうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運転中であるか活動中の

(2)in operation or operational; "left the oven on"; "the switch is in the on position"

さらに詳しく


言葉夏眠している
読みかみんしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生物学的休息状態の、または仮死状態の

(2)in a condition of biological rest or suspended animation

(3)in a condition of biological rest or suspended animation; "dormant buds"; "a hibernating bear"; "torpid frogs"

さらに詳しく


言葉帰属するべき
読みきぞくするべき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)起因し得る

(2)capable of being attributed; "the collapse of the movement was attributable to a lack of morale"; "an idea attributable to a Russian"

さらに詳しく


言葉気持ちが悪い
読みきもちがわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)情緒障害を引き起こす

(2)causing an emotional disturbance; "his disconcerting habit of greeting friends ferociously and strangers charmingly"- Herb Caen; "an upsetting experience"

さらに詳しく


言葉怖がっている
読みこわがっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恐れを経験するか、示すさま

(2)experiencing or showing fear; "a fearful glance"; "fearful of criticism"

さらに詳しく


言葉作動している
読みさどうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運転中であるか活動中の

(2)in operation or operational; "left the oven on"; "the switch is in the on position"

さらに詳しく


言葉底気味わるい
読みそこきみわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な影響の作用を提案するさま

(2)suggesting the operation of supernatural influences; "an eldritch screech"; "the three weird sisters"; "stumps...had uncanny shapes as of monstrous creatures"- John Galsworthy; "an unearthly light"; "he could hear the unearthly scream of some curlew piercing the din"- Henry Kingsley

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多義性のある
読みたぎせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1以上の可能な意味を持っている

(2)having more than one possible meaning; "ambiguous words"; "frustrated by ambiguous instructions, the parents were unable to assemble the toy"

さらに詳しく


言葉ちらちら光る
読みちらちらひかる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)震えてギラギラ光る

(2)glistening tremulously; "the shimmery surface of the lake"; "a dress of shimmery satin"

さらに詳しく


言葉続いて起こる
読みつづいておこる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)即座に、かつ以前に起こったことの結果として、起きるさま

(2)後に来るか、または続くさま

(3)following immediately and as a result of what went before

(4)following immediately and as a result of what went before; "ensuing events confirmed the prediction"

(5)coming after or following

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]