"白"がつく3文字の名詞

"白"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三白眼
読みさんぱくがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒目(クロメ)が上方に寄って、左右と下部の三方が白目(シロメ)になっているもの。
凶相(キョウソウ)とされる。
単に「三白」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三盆白
読みさんぼんじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉上白滝
読みかみしらたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道遠軽町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上白糖
読みじょうはくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉下白滝
読みしもしらたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道遠軽町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉不白流
読みふはくりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶道流派の一つ。
「江戸千家」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乳白色
読みにゅうはくしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)不定色の水和した二酸化ケイ素から成る、半透明の鉱物

(3)いくつかの種類が宝石に用いられる

(4)カラーコード#f3f3f3

(5)some varieties are used as gemstones

さらに詳しく


言葉北白川
読みきたしらかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県白石市にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉哥白尼
読みこぺるにくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドの天文学者(1473~1543)。ポーランド名はコペルニク(Mikotaj Kopernik)。プロイセン生れ。
1491年クラクフに学び、医術僧となる。
1496年よりイタリアに遊学しボローニア・パドバで学び、ギリシア思想の影響を受ける。
1505年帰国しローマカトリック教会の聖職者となるが天体観測も続けた。1512年からフラウエンブルク(Frauenburg)の聖堂参事職。
古代ギリシアの天文学者アリスタルコスの説からヒントを得て地動説を信じ、友人ギーゼやレチクスの勧めにより『天球の回転について(De revolutionibus orbium coelestium)』を著わしたが、天動説をとる教会との摩擦を避けて死の直前に公刊された。

さらに詳しく


言葉唐白菜
読みとうしろな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウナ(唐菜)の別称。

さらに詳しく


言葉夏白菊
読みなつしろぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヨモギギク属(Tanacetum)の多年草。
高さ約60センチメートル。葉は羽状に深裂し、軟らかい。
6~7月ころ、径2センチメートルほどの白色の頭花を多数つける。
観賞用に栽培し、花壇用または鉢花用。
園芸種は一年草で、八重咲き。
南ヨーロッパのバルカン半島原産。日本には明治時代に渡来し、北海道・新潟県などで野生化。
「マトリカリア(matricaria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大中白
読みおおなかじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)矢羽(ヤバネ)の斑文(フモン)の一種。また、それで作った矢羽・矢。
中白の白斑(シロフ)の幅が広いもの。

さらに詳しく


言葉大白川
読みおおしらかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県魚沼市にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉大白鳥
読みおおはくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的な旧世界産のハクチョウで、ホーホー鳴く声で知られる

(2)common Old World swan noted for its whooping call

さらに詳しく


言葉天白区
読みてんぱくく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 愛知県名古屋市天白区

さらに詳しく


言葉太白区
読みたいはくく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 宮城県仙台市太白区

さらに詳しく


言葉太白山
読みたいはくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島東南部の太白山脈(Taebaek Sanmaek)南部、韓国東部の慶尚北道(Kyongsang-buk-do)(ケイショウホクドウ)東部にある山。標高1,567メートル。

(2)中国中央部、秦嶺山脈(Qinling Shanmai)(シンレイ・サンミャク)西部にある最高峰。主峰は八仙台(Baxian Tai)で標高3,767メートル。 「タイバイシャン(太白山)」とも呼ぶ。

(3)宮城県仙台市(センダイシ)太白区(タイハクク)の北部にある山。標高321メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉太白星
読みたいはくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金星(キンセイ)の別称。
単に「太白」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉太白神
読みひとひめぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰陽道(オンヨウドウ)でまつる暦神の一つ。太白星(金星)の精で、大将の形をし、兵事や凶事をつかさどる。
この神は四方四隅の八方を日ごとに遊行してその方角を変え、8日で一巡し、あと二日は天に上るとされる。その方角に向かっては一切の行動を避けるがよいという。
「ひとよめぐり(一夜巡り,一夜回り,太白神)」,「太白神(タイハクジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉姫白菅
読みひめしらすげ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)カヤツリグサ科スゲ属の植物。学名:Carex mollicula Boott

さらに詳しく


言葉小中白
読みこなかじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)矢羽(ヤバネ)の斑文(フモン)の一種。また、それで作った矢羽・矢。
中白の白斑(シロフ)の幅がせまいもの。

さらに詳しく


言葉小白鳥
読みこはくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガンカモ目(Anseres)ガンカモ科(Anatidae)ハクチョウ属(Cygnus)の水鳥。
全長120センチメートルくらい。
北海道では旅鳥として、本州以南の北日本や日本海側に飛来する冬鳥で、湖沼や河川で越冬する。
旧和名は「ハクチョウ(白鳥)」。

さらに詳しく


言葉尾白内
読みおしろない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道森町にあるJP北海道函館本線(佐原線)の駅名。

さらに詳しく


言葉山白菊
読みやましろぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)シオン属(Aster)の多年草。
「シロヨメナ(白嫁菜)」.「イナカギク(田舎菊)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉建白書
読みけんぱくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ

(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority

さらに詳しく


言葉擬白蟻
読みしろありもどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シロアリモドキ目シロアリモドキ科(Embiidae)の昆虫の総称。

(2)シロアリモドキ目(紡脚目<ボウキャクモク>)(Embioptera)の昆虫の総称。

さらに詳しく


言葉新白岡
読みしんしらおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県白岡市にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉新白河
読みしんしらかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県西郷村にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本東北本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉旧白滝
読みきゅうしらたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道遠軽町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉晩白柚
読みばんぺいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グレープフルーツに似た大きな果実を実らせる東南アジアの高木

(2)southeastern Asian tree producing large fruits resembling grapefruits

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]