"有"がつく2文字の形容詞

"有"がつく2文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉富有
読みふゆう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)適度に豊かな

(2)財政的に幸運な状況で

(3)物質的な富を持つさま

(4)お金あるいは価値のある財産の潤沢な供給があるさま

(5)having an abundant supply of money or possessions of value; "an affluent banker"; "a speculator flush with cash"; "not merely rich but loaded"; "moneyed aristocrats"; "wealthy corporations"

さらに詳しく


言葉希有
読みけう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に出会わない

(2)一般的でない、または通常遭遇されない

(3)長い休止期間を経てのみ再発するさま

(4)量が異常に大きいか、品格または種類が注目に値する

(5)広く知られていない

さらに詳しく


言葉有体
読みありてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資格、偽り、または装飾品がない

(2)devoid of any qualifications or disguise or adornment

(3)devoid of any qualifications or disguise or adornment; "the blunt truth"; "the crude facts"; "facing the stark reality of the deadline"

さらに詳しく


言葉有内
読みありうち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁に遭遇する

(2)短い間隔にまたは常に来るさま

(3)よく遭遇する

(4)たいてい見つけられる

(5)frequently encountered

さらに詳しく


言葉有利
読みゆうり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の終わりを達成するために適当な

(2)快適さまたは目的またはニーズに適している

(3)利点の提供

(4)公正さの関心のなさをほのめかす

(5)appropriate for achieving a particular end

さらに詳しく


言葉有力
読みゆうりょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有力だが、真実であるまたは実在的であるか、真実になる、あるいは実在的になることが確かでないさま

(2)影響または力を持つか働かせるさま

(3)実状となる、または起こる十分な可能性を有するさま

(4)大きな影響力を持つ

(5)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ

さらに詳しく


言葉有効
読みゆうこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意図して結果を導く力を与える性質に特徴的な

(2)意図した結果を創出しまたは創出することができ、または顕著な効果を生み出す

(3)効果的に機能すること

(4)力または影響を及ぼすさま

(5)まだ法的に許容できる

さらに詳しく


言葉有名
読みゆうめい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)広く知られ、尊重される

(2)広く、または完全に知られている

(3)widely or fully known; "a well-known politician"; "well-known facts"; "a politician who is well known"; "these facts are well known"

(4)widely known and esteemed

さらに詳しく


言葉有害
読みゆうがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的または精神的な健康に有害な

(2)苦しみまたは逆境に終わるさま

(3)生き物に、有害である

(4)損害または被害を引き起こすさま

(5)害を起こすことのできるまたは起こす

さらに詳しく


言葉有望
読みゆうぼう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)達成または素晴らしさの可能性を示す

(2)完全な、あるいは見込みの

(3)showing possibility of achievement or excellence; "a promising young man"

(4)full or promise

さらに詳しく


言葉有核
読みゆうかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)核を持つこと、または核の中で生じるさま

(2)having a nucleus or occurring in the nucleus

(3)having a nucleus or occurring in the nucleus; "nucleated cells"

さらに詳しく


言葉有毒
読みゆうどく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極めて有毒な、または有害な

(2)大気汚染からの有害な悪臭の

(3)身体的または精神的な健康に有害な

(4)毒素または毒物の、毒素または毒物に関する、あるいは、毒素または毒物に引き起こされる

(5)毒を作り出す

さらに詳しく


言葉有為
読みうい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全な、あるいは見込みの

(2)full or promise; "had a bright future in publishing"; "the scandal threatened an abrupt end to a promising political career"; "a hopeful new singer on Broadway"

さらに詳しく


言葉有用
読みゆうよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま

(2)役に立つ機能を持つさま

(3)役に立つことまたは奉仕

(4)入手または利用可能で、使用またはサービスの準備が整っている

(5)価値、長所、または、値打ちを持つ

さらに詳しく


言葉有益
読みゆうえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物質的利益または利益を生む

(2)援助を提供する、または、役に立つ機能を供給する

(3)役に立つことまたは奉仕

(4)指示するか、または啓発するか、または知らせるのに役立つさま

(5)幸福を促進するか、または高めるさま

さらに詳しく


言葉有能
読みゆうのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事に取り組み、それを完了させようとする意欲が特徴

(2)適切にまたは十分に資格があり、能力があり、効率的である

(3)タスクを満たすために必要な特性または資源を有するさま

(4)生来の物理的または精神的能力または可能性を持つ

(5)目的を達成することができる

さらに詳しく


言葉有限
読みゆうげん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)範囲または空間が小さい

(2)月並みな

(3)時制により厳しく制限され、数と人称との一致を示す(通常)動詞の形態に関すること

(4)大きさ、空間、時間範囲が有界であるあるいは、制限された

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉有髄
読みゆうずい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(ニューロンについて)ミエリンの層でおおわれている

(2)(of neurons) covered with a layer of myelin

さらに詳しく


言葉特有
読みとくゆう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)分類学上の種に関連する、分類学上の種を分類する、または分類学上の種を構成する

(2)典型的であるか特徴的な

(3)人または物を区別するのに役立つ特徴の

(4)人、物またはカテゴリーに特有または限られた

(5)relating to or distinguishing or constituting a taxonomic species

さらに詳しく


言葉稀有
読みけう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長い休止期間を経てのみ再発するさま

(2)量が異常に大きいか、品格または種類が注目に値する

(3)特に普通でないものに価値を置いた

(4)広く知られていない

(5)一般的に出会わない

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]