"ら"がつく3文字の動詞

"ら"がつく3文字の動詞 "ら"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉枯らす
読みからす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)胴枯れ病にかかる理由

(2)cause to suffer a blight

(3)cause to suffer a blight; "Too much rain may blight the garden with mold"

さらに詳しく


言葉涸らす
読みからす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)資源を使い果たす

(2)deplete of resources

(3)deplete of resources; "The exercise class drains me of energy"

さらに詳しく


言葉喰らう
読みくらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動物のみ使用される

(2)固形食物を取り入れる

(3)液体を中に入れる

(4)耐える、またはさらされる

(5)食物を摂取する

さらに詳しく


言葉食らう
読みくらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ご飯を食べる

(2)動物のみ使用される

(3)固形食物を取り入れる

(4)液体を中に入れる

(5)耐える、またはさらされる

さらに詳しく


言葉暮らす
読みくらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の生活を送る

(2)特定の形式で生活する

(3)暮らす

(4)lead a certain kind of life

(5)lead a certain kind of life; live in a certain style; "we had to live frugally after the war"

さらに詳しく


言葉暮らせ
読みくらせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「暮らす」の命令形。

さらに詳しく


言葉凝らす
読みこらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)伸びる、緊張する、または張り詰める

(2)多くの努力またはエネルギーを使う

(3)become stretched or tense or taut

(4)become stretched or tense or taut; "the bodybuilder's neck muscles tensed;" "the rope strained when the weight was attached"

(5)to exert much effort or energy

さらに詳しく


言葉懲らす
読みこらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)処罰を加える

(2)処罰を課す

(3)impose a penalty on

(4)impose a penalty on; inflict punishment on; "The students were penalized for showing up late for class"; "we had to punish the dog for soiling the floor again"

さらに詳しく


言葉去らす
読みさらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)居住者を追い出す

(2)remove the occupants of

(3)remove the occupants of; "Clear the building"

さらに詳しく


言葉知らす
読みしらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある人や物に馴染み深く、知っている

(2)何かに対する信念または信頼をもつ

(3)何かの真実に気づく

(4)何の疑いもなく本当であると考える

(5)be aware of the truth of something

さらに詳しく


言葉焦らす
読みじらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それらを満足させることなく希望、願望あるいは興味を起こさせる

(2)不快感にさせる

(3)特に小さな苛立ちによって、妨げる

(4)異常な状態を引き起こす、擦りむく、または炎症を起こす

(5)神秘か目まぐるしい

さらに詳しく


言葉スラム
読みすらむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)冒険に関する好奇心か願望により、自分自身より低水準の社会経済水準で時を過ごす

(2)恩着せがましくて、神経が鈍いと考えられる使用

(3)spend time at a lower socio-economic level than one's own, motivated by curiosity or desire for adventure

(4)spend time at a lower socio-economic level than one's own, motivated by curiosity or desire for adventure; usage considered condescending and insensitive; "attending a motion picture show by the upper class was considered sluming in the early 20th century"

さらに詳しく


言葉ずらす
読みずらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも

(2)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense

(3)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense; "Move those boxes into the corner, please"; "I'm moving my money to another bank"; "The director moved more responsibilities onto his new assistant"

さらに詳しく


言葉反らす
読みそらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アーチまたはカーブを形成する

(2)曲がるまたは曲げる

(3)bend or cause to bend

(4)bend or cause to bend; "He crooked his index finger"; "the road curved sharply"

(5)form an arch or curve

さらに詳しく


言葉逸らす
読みそらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)向きを変える、道をそれる

(2)計画的であるか意図されたものと異なるコース上で、あるいは方向に送る

(3)達しない

(4)fail to reach

(5)fail to reach; "The arrow missed the target"

さらに詳しく


言葉垂らす
読みたらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それを凍結させることにより、プロセスまたは習慣を止める

(2)だらしなく歩く

(3)一時的に無効にする

(4)滴となって落とす、またはそれを引き起こす

(5)自由に垂れ下がらせるる、あるいは垂れ下げられさせる

さらに詳しく


言葉散らす
読みちらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分離させる

(2)分離させるまたは異なった方向へ行く

(3)緩く分布する

(4)cause to separate

(5)cause to separate; "break up kidney stones"; "disperse particles"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉照らす
読みてらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より明るくする、またはより輝かせる

(2)より明るくするあるいは輝かせる

(3)光を反射させ、または投げかけることで明るい

(4)be bright by reflecting or casting light

(5)be bright by reflecting or casting light; "Drive carefully--the wet road reflects"

さらに詳しく


言葉トライ
読みとらい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)努力する、または試みる

(2)make an effort or attempt

(3)make an effort or attempt; "He tried to shake off his fears"; "The infant had essayed a few wobbly steps"; "The police attempted to stop the thief"; "He sought to improve himself"; "She always seeks to do good in the world"

さらに詳しく


言葉均らす
読みならす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)平均を計算する

(2)損得なく平均まで達する、または平均に近づく

(3)磨いたかのように、滑らかに、またはもっと滑らかにする

(4)amount to or come to an average, without loss or gain

(5)amount to or come to an average, without loss or gain; "The number of hours I work per work averages out to 40"

さらに詳しく


言葉鳴らす
読みならす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある音、または、音を発する

(2)しばしば音楽の啓発目的で、(ベル)を鳴らす

(3)はじけるような音を出すようにする

(4)楽器の鍵盤や弦を操作することによって生み出す、また、比喩的に

(5)激しく息を吐き出すことにより、鼻を鳴らしている音をたてる

さらに詳しく


言葉濡らす
読みぬらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小さな水滴で湿らす

(2)少しだけある液体に浸すことで湿らせ、覆い、しみこさせる

(3)液体の中に浸す

(4)湿る理由

(5)食べている間、液体に手を浸す

さらに詳しく


言葉腫らす
読みはらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)炎症を引き起こす

(2)cause inflammation in

(3)cause inflammation in; "The repetitive motion inflamed her joint"

さらに詳しく


言葉ばらす
読みばらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(2)地面と均一になるように壊す

(3)故意にそして計画的に殺す

(4)明らかにして嘲笑する

(5)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

さらに詳しく


言葉プラス
読みぷらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)加わるか、組み合わさるか、または他と結合する

(2)品質、量、サイズまたは範囲を増やす

(3)性質を与える

(4)数を結合することにより、増大する

(5)追加する(に対して)

さらに詳しく


言葉減らす
読みへらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ごくわずかな液体しか残らなくなるまで料理される

(2)より小さくする

(3)より慎ましいまたは弱い状態になる

(4)カットして減らす

(5)人を格または地位において、おとしめるまたはみっともない事態になるように強いる

さらに詳しく


言葉蒸らす
読みむらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気をかけることで何かを調理する

(2)cook something by letting steam pass over it

(3)cook something by letting steam pass over it; "just steam the vegetables"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉もらう
読みもらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを得る

(2)力ずくで取得する

(3)所有物として手に入れる

(4)指定された処置(抽象的な)を受ける

(5)come into possession of

さらに詳しく


言葉洩らす
読みもらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はっきり言う

(2)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(3)口頭でまたは叫び、大声または騒音などのどれかで

(4)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

さらに詳しく


言葉漏らす
読みもらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はっきり言う

(2)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(3)口頭でまたは叫び、大声または騒音などのどれかで

(4)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(5)未完成のまま残すあるいは除外する

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]