"か"がつく2文字の副詞

"か"がつく2文字の副詞 "か"がつく2文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉斯く
読みかく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)示された方法で

(2)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの

(3)ある不特定の程度または度合で

(4)in the way indicated

(5)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"

さらに詳しく


言葉かつ
読みかつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)さらに

(2)in addition; "he has a Mercedes, too"

さらに詳しく


言葉且つ
読みかつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)さらに

(2)in addition; "he has a Mercedes, too"

さらに詳しく


言葉可也
読みかや
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かなり(否定的には使用されない)

(2)かなりの範囲または程度まで

(3)ある(多い、または、少ない)程度において

(4)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)

(5)適度に十分な範囲、または程度

さらに詳しく


言葉から
読みから
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲中で

(2)throughout the entire extent

(3)throughout the entire extent; "got soaked through in the rain"; "I'm frozen through"; "a letter shot through with the writer's personality"; "knew him through and through"; "boards rotten through and through"

さらに詳しく


言葉皮下
読みひか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の下に

(2)below the skin; "inject subcutaneously"

さらに詳しく


言葉陰に
読みかげに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)気付かれないうちにするさま

(2)思わせぶりな態度の

(3)without being seen

(4)in a suggestive manner; "she smiled suggestively"

さらに詳しく


言葉苛酷
読みかこく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)甚大な被害か苦難をもたらす

(2)深刻でまたは重大な程度に

(3)厳しい態度で

(4)厳格さで

(5)in a severe manner

さらに詳しく


言葉果然
読みかぜん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)想像されたように、または予想通りに

(2)as supposed or expected; "sure enough, he asked her for money again"

さらに詳しく


言葉堅く
読みかたく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かたさを伴う

(2)堅い様子で

(3)with firmness; "held hard to the railing"

(4)in a rigid manner; "the body was rigidly erect"; "he sat bolt upright"

さらに詳しく


言葉確乎
読みかっこ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)断固たる決心で

(2)with resolute determination; "we firmly believed it"; "you must stand firm"

さらに詳しく


言葉確固
読みかっこ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)断固たる決心で

(2)with resolute determination; "we firmly believed it"; "you must stand firm"

さらに詳しく


言葉嘗て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間的に前の

(2)以前に

(3)前回に

(4)ある時

(5)earlier in time; previously; "I had known her before"; "as I said before"; "he called me the day before but your call had come even earlier"; "her parents had died four years earlier"; "I mentioned that problem earlier"

さらに詳しく


言葉曽て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間的に前の

(2)前回に

(3)以前に

(4)いかなる時でも

(5)ある時

さらに詳しく


言葉曾て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる時でも

(2)前回に

(3)ある時

(4)at any time

(5)at a previous time; "at one time he loved her"; "her erstwhile writing"; "she was a dancer once";

さらに詳しく


言葉甞て
読みかつて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる時でも

(2)ある時

(3)時間的に前の

(4)前回に

(5)以前に

さらに詳しく


言葉可成
読みかなり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある(多い、または、少ない)程度において

(2)適度に十分な範囲、または程度

(3)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)

(4)かなり(否定的には使用されない)

(5)かなりの範囲または程度まで

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉予て
読みかねて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)以前に

(2)より早い時間で、または以前に

(3)時間的に前の

(4)指定されたか意味された時間の前に

(5)前もって

さらに詳しく


言葉兼て
読みかねて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)前もって

(2)時間的に前の

(3)以前に

(4)より早い時間で、または以前に

(5)at an earlier time or formerly

さらに詳しく


言葉斯程
読みかほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある不特定の程度または度合で

(2)to a certain unspecified extent or degree; "I can only go so far with this student"; "can do only so much in a day"

さらに詳しく


言葉寡黙
読みかもく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無口な態度で

(2)無口で

(3)with reticence; in a reticent manner; "she answered the questions reticently"

さらに詳しく


言葉仮に
読みかりに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)好都合な方法で

(2)一時的な方法で

(3)一時的に、そして、条件つきで

(4)temporarily and conditionally

(5)in an expedient manner

さらに詳しく


言葉軽く
読みかるく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)控え目で満足させる

(2)少しだけの重さまたは力で

(3)軽度に

(4)無頓着に、または落胆せずに

(5)正当な理由もなく

さらに詳しく


言葉高価
読みこうか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高価な方法で

(2)in an expensive manner

(3)in an expensive manner; "an expensively dressed little man turned a corner and approached her"

さらに詳しく


言葉然く
読みしかく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)示された方法で

(2)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの

(3)in the way indicated; "hold the brush so"; "set up the pieces thus"; (`thusly' is a nonstandard variant)

(4)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"

さらに詳しく


言葉爾く
読みしかく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)示された方法で

(2)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの

(3)in the way indicated; "hold the brush so"; "set up the pieces thus"; (`thusly' is a nonstandard variant)

(4)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"

さらに詳しく


言葉確と
読みしかと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正確さまたは精密度を示すこと

(2)安全な方法で

(3)断固たる決心で

(4)堅いか押えられたさまの

(5)危険がないさまの

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉聢と
読みしかと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正確な方法で

(2)異なった精神的な洞察力で

(3)正確さまたは精密度を示すこと

(4)断固たる決心で

(5)安全な方法で

さらに詳しく


言葉然も
読みしかも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)間違いなく

(2)真実、事実または現実に従って

(3)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの

(4)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"

さらに詳しく


言葉直に
読みじかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他の誰にも関係することなく

(2)介在している誰もあるいは何でもなしで

(3)とっさに(通常、好ましくない出来事を修正する)

(4)遅らせることなく

(5)遅れずに、あるいはただちに

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]