"づ"がつく2文字の名詞

"づ"がつく2文字の名詞 "づ"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉志津
読みしづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県佐倉市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉田津
読みたづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県江津市にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉通津
読みつづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉漬け
読みづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漬(ツ)けること。また、漬けた食品。

(2)マグロ(鮪)の赤身をミリン(味醂)の割り醤油(ショウユ)に漬けたもの。

(3)(転じて)握り鮨にする、マグロの脂(アブラ)の少ない赤身。

(4)(2)を具(グ)にした握り鮨(ズシ)。

さらに詳しく


言葉根津
読みねづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区にある東京メトロ千代田線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津
読みあいづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県西部、会津盆地を中心とする地域・地方。

さらに詳しく


言葉安土
読みあづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県近江八幡市にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉的山
読みあづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)射撃場の標的の後ろにある盛り土。

さらに詳しく


言葉吾妻
読みあづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県雲仙市にある島原鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉粟津
読みあわづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市にある京阪石山坂本線の駅名。

(2)石川県小松市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉石津
読みいしづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県海津市にある養老鉄道養老線の駅名。

(2)大阪府堺市西区にある#阪堺電気軌道阪堺線の駅名。

さらに詳しく


言葉井筒
読みいづつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドモロ)の一つ。(1)を模(カタド)ったもの。

(2)井戸の地上部を木や石囲んだ井桁(イゲタ)・外枠。 本来は円い筒状のものを指すが、方形のものにも用いる。

さらに詳しく


言葉今津
読みいまづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県中津市にあるJR九州日豊本線の駅名。

(2)兵庫県西宮市にある阪神本線の駅名。阪急今津線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉魚津
読みうおづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県魚津市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉牛津
読みうしづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県小城市にあるJR九州長崎本線の駅名。

さらに詳しく


言葉卯月
読みうづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦四月(4月)のこと。卯(ウ)の花の咲くころの意味。
「卯花月(ウノハナヅキ)」,「孟夏(モウカ)」,「初夏(ショカ)」,「麦秋(バクシュウ)」とも呼ぶ。
また、漢語で「ぼうげつ(卯月)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小月
読みおづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉貝津
読みかいづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある愛知環状鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉鹿妻
読みかづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県東松島市にあるJP東日本仙石線の駅名。

さらに詳しく


言葉河津
読みかわづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県河津町にある伊豆急行の駅名。

さらに詳しく


言葉木槌
読みきづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楔を打ち込む、敷石を押し固める、押しつぶすため、打ち砕くため、平たくするため、あるいは滑らかにするために使用される

(2)金づちに似ているが(通常木製の)頭が大きな道具

(3)used to drive wedges or ram down paving stones or for crushing or beating or flattening or smoothing

(4)a tool resembling a hammer but with a large head (usually wooden)

(5)a tool resembling a hammer but with a large head (usually wooden); used to drive wedges or ram down paving stones or for crushing or beating or flattening or smoothing

さらに詳しく


言葉郡津
読みこうづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府交野市にある京阪交野線の駅名。

さらに詳しく


言葉小槌
読みこづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい槌。

さらに詳しく


言葉小爪
読みこづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の指の爪の底部にある三日月形の部分

(2)the crescent-shaped area at the base of the human fingernail

さらに詳しく


言葉笹津
読みささづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にあるJP西日本高山本線の駅名。

さらに詳しく


言葉下枝
読みしづえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樹木の下のほうの枝。したえ(下枝)。

さらに詳しく


言葉手綱
読みたづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬のコントロールに使われる一組の長い革紐の1つ(普通はハミあるいはおもがいと結合している)

(2)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(3)one of a pair of long straps (usually connected to the bit or the headpiece) used to control a horse

(4)a relation of constraint of one entity (thing or person or group) by another; "measures for the control of disease"; "they instituted controls over drinking on campus"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉千鶴
読みちづる
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉都筑
読みつづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉葛籠
読みつづら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を入れる蓋(フタ)付きの四角い編み籠(カゴ)。
古くはツヅラフジ(葛藤)のツル(蔓)を箱型に編んで作ったが、後には竹またはヒノキ(檜)の薄板を編み、上に紙を貼って柿渋(カキシブ)・漆(ウルシ)などを塗ったものも作られた。
「つづらこ(葛籠)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]