"ろ"がつく7文字の形容詞

"ろ"がつく7文字の形容詞 "ろ"がつく7文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉アストロサイト
読みあすとろさいと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神経膠の大きな星形細胞の、神経膠の大きな星形細胞に関する、または、神経膠の大きな星形細胞を含む

(2)of or relating to or containing large star-shaped cells in the neuroglia

さらに詳しく


言葉オートロックの
読みおーとろっくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)閉まると、自動的にロックするさま

(2)locking automatically when closed

さらに詳しく


言葉グレコローマン
読みぐれころーまん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古代のギリシアとローマの文化の、古代のギリシアとローマの文化に関する、または、古代のギリシアとローマの文化に特徴的な

(2)of or pertaining to or characteristic of the ancient Greek and Roman cultures

(3)of or pertaining to or characteristic of the ancient Greek and Roman cultures; "classical mythology"; "classical

さらに詳しく


言葉シンクロニック
読みしんくろにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(分類群について)地質年代の同じ年代で起こる

(2)歴史的前例を考えずにある一定期間において現象(特に言語)に関心のある

(3)同時にまたは同期間、同じ段階で起こるかまたは存在する

(4)occurring or existing at the same time or having the same period or phase

(5)concerned with phenomena (especially language) at a particular period without considering historical antecedents; "synchronic linguistics"

さらに詳しく


言葉プロテクテッド
読みぷろてくてっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)怪我や破壊から守られた

(2)guarded from injury or destruction

さらに詳しく


言葉ヘテロジニアス
読みへてろじにあす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)種類や性質が同じはない要素から成るさま

(2)consisting of elements that are not of the same kind or nature

(3)consisting of elements that are not of the same kind or nature; "the population of the United States is vast and heterogeneous"

さらに詳しく


言葉ヘテロドックス
読みへてろどっくす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般に認められた信念または基準からの逸脱を特徴とする

(2)characterized by departure from accepted beliefs or standards

さらに詳しく


言葉よんどころない
読みよんどころない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)避けることまたは逃れることが不可能な

(2)impossible to avoid or evade:"inescapable conclusion"; "an ineluctable destiny"; "an unavoidable accident"

さらに詳しく


言葉ロジスティック
読みろじすてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物流の、または、物流に関する

(2)of or relating to logistics

(3)of or relating to logistics; "logistic requirements"

さらに詳しく


言葉ロマンティック
読みろまんてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に属する、または、芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に特徴的な

(2)理想主義的で非現実的な

(3)実用的なことにおいて分別がない

(4)not sensible about practical matters; idealistic and unrealistic; "as quixotic as a restoration of medieval knighthood"; "a romantic disregard for money"; "a wild-eyed dream of a world state"

さらに詳しく


言葉さび色になった
読みさびいろになった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)錆の茶色の

(2)of the brown color of rust

さらに詳しく


言葉非ステロイド性
読みひすてろいどせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ステロイドでない、またはステロイド・ホルモン類の影響を有していないさま

(2)not steroidal or not having the effects of steroid hormones

さらに詳しく


言葉労を惜しまない
読みろうをおしまない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦労と努力で特徴付けられる

(2)marked by care and effort; "made a studious attempt to fix the television set"

さらに詳しく


言葉自動ロック式の
読みじどうろっくしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)閉まると、自動的にロックするさま

(2)locking automatically when closed

さらに詳しく


言葉捕らえ所のない
読みとらえどころのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理解する、解決する、あるいは信じることが難しい

(2)大きな精神的な要求を行うさま

(3)making great mental demands; hard to comprehend or solve or believe; "a baffling problem"; "I faced the knotty problem of what to have for breakfast"; "a problematic situation at home"

さらに詳しく


言葉捕らえ所の無い
読みとらえどころのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理解する、解決する、あるいは信じることが難しい

(2)大きな精神的な要求を行うさま

(3)making great mental demands

(4)hard to comprehend or solve or believe

(5)making great mental demands; hard to comprehend or solve or believe; "a baffling problem"; "I faced the knotty problem of what to have for breakfast"; "a problematic situation at home"

さらに詳しく


言葉理路整然とした
読みりろせいぜんとした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に言い表すか、または明確な表現言語によって特徴付けられる

(2)expressing yourself easily or characterized by clear expressive language; "articulate speech"; "an articulate orator"; "articulate beings"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉扇形に広がった
読みおうぎがたにひろがった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にファン形に広がる

(2)especially spread in a fan shape; "the peacock's fanned tail"; "the spread-out cards"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]