"響"がつく5文字の言葉

"響"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉戦略影響局
読みせんりゃくえいきょうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ国防総省の情報戦担当部局内の専門部局の一つ。
政府が情報戦担当部局を通じて外国報道機関に対して偽情報を流し、各国の世論や政策決定を誘導するもの。
2001. 9.11(平成13)同時多発テロ後、11月に新設。
2002. 2.19(平成14)アメリカのニューヨーク・タイムズ紙で報道。26日、ラムズフェルド国防長官が廃止を発表。

さらに詳しく


言葉立体音響の
読みりったいおんきょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの音源から2つのチャンネルを通る音響伝送を指定する

(2)designating sound transmission from two sources through two channels

さらに詳しく


言葉音響カプラ
読みおんきょうかぷら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電話機を介(カイ)して通信データを伝送する装置。
送信データを音声信号に変換して電話機の送話器から送信し、受信も電話機の受話器から受けた音声信号をデータ信号に変換するもの。
伝送速度は約300ボー(baud)。
一般の電話をなんら変更なく使えるため、初期のパソコン通信などで使われたが、通信データを送受話器を介さずに直接電話線に継(ツナ)ぐ高速のモデム(MODEM)が登場して使用されなくなった。
単に「カプラ」,「カプラー」とも呼ぶ。ふら(フォトカプラ)

さらに詳しく


言葉音響測深器
読みおんきょうそくしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水中に音波を発しその波動の反響が帰ってくるまでの時間で距離を測る装置

(2)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return; "sonar is an acronym for sound navigation ranging"; "asdic is an acronym for antisubmarine detection investigation committee"

さらに詳しく


言葉音響測深機
読みおんきょうそくしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超音波によって水または水中の物の深さを測定するための音響測深機

(2)水中に音波を発しその波動の反響が帰ってくるまでの時間で距離を測る装置

(3)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return

(4)depth finder for determining depth of water or a submerged object by means of ultrasound waves

(5)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return; "sonar is an acronym for sound navigation ranging"; "asdic is an acronym for antisubmarine detection investigation committee"

さらに詳しく


言葉音響的には
読みおんきょうてきには
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)音響効果に関して

(2)with respect to acoustics; "acoustically ill-equipped studios"

さらに詳しく


言葉響堂山石窟
読みきょうどうざんせっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)南端の邯鄲市(Handan Shi)(カンタンシ)西南部の峰峰砿区(Fengfengkuang Qu)の鼓山(Gu Shan)山腹の南北二ヶ所にある、北斉(ホクセイ)時代の仏教石窟。
北響堂山に7座、北響堂山に9窟、計16座がある。
北斉に開鑿され、隋・唐~宋・明代にも仏龕(ブツガン)などが造成され、摩崖造像450余龕・大小造像5,000余尊で、河北省最大の石窟。
「きょうどうさん(響堂山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]