"赤"がつく読み方が6文字の言葉

"赤"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉赤目町
読みあかめちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県西部、名張市(ナバリシ)西部の地名。
百地三太夫の忍者屋敷がある。(隠る)

さらに詳しく


言葉赤石岳
読みあかいしだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県北西部と長野県の境にある、赤石山脈(南アルプス)中央にある主峰の一つ。標高3,120メートル、日本第7の高峰。
主稜線は大井川と天竜川の分水界をなす。稜線には緩傾斜地の大聖寺平・百間平、東斜面には2個のカール地形がある。
登山口は、東は大井川上流の椹島(サワラジマ)、西は小渋川に沿う小渋湯。

さらに詳しく


言葉赤石川
読みあかいしがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白神山地を流れる川。

さらに詳しく


言葉赤磐郡
読みあかいわぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県中央部南東にあった郡。

さらに詳しく


言葉赤羽橋
読みあかばねばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京都営大江戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉赤羽駅
読みあかばねえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区赤羽にある、JR東北本線・埼京線(サイキョウセン)・高崎線の駅。
東北本線:東十条駅と川口駅の間。
埼京線:十条駅と北赤羽駅の間。
高崎線:尾久駅と大宮駅の間。

さらに詳しく


言葉赤耳亀
読みあかみみがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Testudines)リクガメ上科(Testudinoidea)ヌマガメ科(Emydidae)アカミミガメ属(Trachemys)の水生のカメ。北アメリカ原産。
子ガメの通称は「ミドリガメ(緑亀)」。

さらに詳しく


言葉赤芽柏
読みあかめがしわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)アカメガシワ属(Mallotus)の落葉高木。
高さ、約10メートル。
日本・朝鮮半島・台湾・中国大陸南部の暖かい丘陵地に自生。
若葉が鮮紅色をし、名前の由来となっている。
材は軟らかく、下駄・薪炭などに用いる。

さらに詳しく


言葉赤芽球
読みせきがきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤血球が発達する骨髄の有核細胞

(2)a nucleated cell in bone marrow from which red blood cells develop

さらに詳しく


言葉赤衛軍
読みせきえいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤軍([露]Krasnaya armiya)の前身。
1917(大正 6)十月革命の過程でボリシェビキの指導のもとに組織された労働者の武装部隊。

さらに詳しく


言葉赤道祭
読みせきどうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶・艦艇が赤道直下を通過する際に、船上または船内で行う祭り。

さらに詳しく


言葉赤鉄鉱
読みせきてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄鉱石の主要な形態

(2)赤色の土の形態で存在する

(3)結晶性形状で酸化鉄から成る

(4)the principal form of iron ore

(5)occurs in a red earthy form

さらに詳しく


言葉赤銅鉱
読みあかどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅の源である亜酸化銅で成る鉱物

(2)a mineral consisting of cuprous oxide that is a source of copper

さらに詳しく


言葉赤錆色
読みあかさびいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#8a3319

さらに詳しく


言葉赤間関
読みあかまがせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関(シモノセキ)の古称。

さらに詳しく


言葉赤馬関
読みあかまがせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関(シモノセキ)の古称。

さらに詳しく


言葉志摩赤崎
読みしまあかさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県鳥羽市にある近鉄志摩線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉目赤不動
読みめあかふどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区本駒込にある大聖山東朝院南谷寺の不動尊。

さらに詳しく


言葉美濃赤坂
読みみのあかさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県大垣市にあるJP東海東海道本線<美濃赤坂線>の駅名。

さらに詳しく


言葉赤の広場
読みあかのひろば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの首都モスクワのクレムリン宮殿([英]Kremlin Pal-ace)の東側にある広場。
レーニン廟(ビョウ)([英]Lenin Mausoleum)がある。
「赤い広場」,「赤色広場」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤久縄山
読みあかくなやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県南部、藤岡市と多野郡(タノグン)の境にある山。標高1,522メートル。
東方に御荷鉾山(ミカボヤマ)がある。
「あかぐなやま(赤久縄山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤字個人
読みあかじこじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業や社会に“赤字”をもたらす人のこと。

さらに詳しく


言葉赤文字系
読みあかもじけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「JJ」「ViVi」「Ray」「CanCam」の4誌のようなセレブ系カジュアルスタイルを扱う女性ファッション誌のこと。

さらに詳しく


言葉赤蝦夷松
読みあかえぞまつ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マツ科トウヒ属の植物。学名:Picea glehnii (Fr. Schm.) Masters

さらに詳しく


言葉赤面した
読みせきめんした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)困惑、恥、いらだち、情緒的な混乱により赤くなった顔

(2)having a red face from embarrassment or shame or agitation or emotional upset; "the blushing boy was brought before the Principal"; "her blushful beau"; "was red-faced with anger"

さらに詳しく


言葉阿波赤石
読みあわあかいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県小松島市にあるJR四国牟岐線の駅名。

さらに詳しく


言葉陸奥赤石
読みむつあかいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県鯵ヶ沢町にあるJP東日本五能線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉赤毛のアン
読みあかげのあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダの作家モンゴメリー(Lucy Maud Montgomery)の少女向け小説。

さらに詳しく


言葉赤芽チコリ
読みあかめちこり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラディッキオ([伊]radicchio)の別称。

さらに詳しく


言葉赤芽槲・赤芽柏
読みあかめがしわ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)トウダイグサ科アカメガシワ属の植物。学名:Mallotus japonicus (Thunb. ex Murray) Muell. Arg.

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]