"義"がつく3文字の言葉

"義"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不徳義
読みふとくぎ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悪徳の性質を持つさま

(2)倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま

(3)善と悪の認められた原則に故意に違反するさま

(4)not adhering to ethical or moral principles; "base and unpatriotic motives"; "a base, degrading way of life"; "cheating is dishonorable"; "they considered colonialism immoral"; "unethical practices in handling public funds"

さらに詳しく


言葉不義理
読みふぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不当であるか公正を欠いた慣例

(2)誠実さに欠けること

(3)感謝の欠如

(4)嘘を言ったり、ごまかしたり、盗んだりすること

(5)恥辱や不名誉な状態

さらに詳しく


言葉中講義
読みちゅうこうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教導職の等級の一つ。
正と権(ゴン)があり、権大講義の下、正少講義の上。

さらに詳しく


言葉主義者
読みしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主義や主張を擁護する人

(2)ある観念論の支持者

(3)an advocate of some ideology

(4)a person who pleads for a cause or propounds an idea

さらに詳しく


言葉二義的
読みにぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ランク、重要性または価値が2番目であるさま

(2)重要でない

(3)直接でないか差し迫っていない

(4)not of major importance; "played a secondary role in world events"

さらに詳しく


言葉京義線
読みけいぎせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島西海岸の京城(ケイジョウ)(現:韓国ソウル)と中朝国境の新義州(シンギシュウ)(現:北朝鮮)を結ぶ鉄道路線。
韓国側の北端は坡州(パジュ)市北部の都羅山(トラサン)駅。
「きょうぎせん(京義線)」,「キョンウィ線」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉佐義名
読みすけぎめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯と涼しい地域に産する小型の丈の低い一年生または多年生の草本

(2)small low-growing annual or perennial herbs of temperate and cool regions

さらに詳しく


言葉六義園
読みりくぎえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区本駒込(ホンコマゴメ)にある回遊式築山泉水庭園。
第5代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が、江戸市民の飲料水を引いて作った。7年の年月をかけて1702(元禄15)完成。
1953(昭和28)国の特別名勝に指定。

さらに詳しく


言葉再定義
読みさいていぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい定義を与える行為

(2)the act of giving a new definition; "words like `conservative' require periodic redefinition"; "she provided a redefinition of his duties"

さらに詳しく


言葉反義語
読みはんぎご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の単語の意味の反対の意味を表現する単語で、その場合2つの単語はそれぞれの反対語である

(2)a word that expresses a meaning opposed to the meaning of another word, in which case the two words are antonyms of each other; "to him the antonym of `gay' was `depressed'"

さらに詳しく


言葉古義堂
読みこぎどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の儒学者伊藤仁斎(ジンサイ)が、京都堀川の自宅に開いた私塾。
「堀川塾」,「堀川学校」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉古義学
読みこぎがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、儒学者伊藤仁斎(ジンサイ)が唱えた古学の一つ。
宋(ソウ)・明(ミン)の朱子学を孔孟の古学に背くとして排し、直接経典を研究することを主張。嗣子の伊藤東涯(トウガイ)が継承・発展させる。
荻生徂徠(オギュウ・ソライ)は仁斎より徹底し、古文辞学を提唱する。

さらに詳しく


言葉同義語
読みどうぎご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語

(2)two words that can be interchanged in a context are said to be synonymous relative to that context

さらに詳しく


言葉名義上
読みめいぎじょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)名目上

(2)in name only; "nominally he is the boss"

さらに詳しく


言葉多義性
読みたぎせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複数の意味を持つために不明瞭であること

(2)unclearness by virtue of having more than one meaning

さらに詳しく


言葉多義的
読みたぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)語の

(2)多くの意味を持つこと

(3)または(しばしば)誤解する意図のある

(4)または、不確かな性格または意味の

(5)1以上の可能な意味を持っている

さらに詳しく


言葉大講義
読みだいこうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教導職の等級の一つ。
正と権(ゴン)があり、権少教正の下、正中講義の上。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉奈義町
読みなぎちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岡山県勝田郡奈義町

さらに詳しく


言葉妙義山
読みみょうぎさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県の西南部、甘楽郡(カンラグン)と碓氷郡(ウスイグン)の両郡にまたがる火山群。
白雲山・最高峰の金洞山(1,104メートル)・金鶏山(856メートル)の三峰からなる。標高は低いが豪快な奇岩の山で知られる。
白雲山の山頂には妙義神社の奥の院がある。
妙義湖(人造湖)のある谷をはさんで裏妙義と対峙する。

さらに詳しく


言葉対義語
読みたいぎご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の単語の意味の反対の意味を表現する単語で、その場合2つの単語はそれぞれの反対語である

(2)a word that expresses a meaning opposed to the meaning of another word, in which case the two words are antonyms of each other

(3)a word that expresses a meaning opposed to the meaning of another word, in which case the two words are antonyms of each other; "to him the antonym of `gay' was `depressed'"

さらに詳しく


言葉少講義
読みしょうこうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教導職の等級の一つ。
正と権(ゴン)があり、権中講義の下、正訓導(クンドウ)の上。

さらに詳しく


言葉左義長
読みさぎちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小正月に行われる火祭り。

(2)九州地方で、鬼火焚(オニビタキ)の別称。

さらに詳しく


言葉広義語
読みこうぎご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある単語よりもより一般的な単語

(2)a word that is more generic than a given word

さらに詳しく


言葉彰義隊
読みしょうぎたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戊辰戦争の際、江戸で薩長征討軍と戦った旧幕府方武士の有志隊。
1868. 3.(慶応 4. 2.)前の将軍徳川慶喜(ヨシノブ)の新政府に対する恭順を喜ばない側近・旧幕臣らが中心となって、鳥羽伏見の戦いで敗れて謹慎中の慶喜を護衛し、江戸市中を巡回警備する名目で結成。
頭取は慶喜側近の渋沢成一郎・副頭取天野八郎で、江戸浅草本願寺を屯所に約3千人の隊を編成し、市中巡邏(ジュンラ)に当たった。渋沢の脱隊後は天野が実権を握り、江戸城の無血開城後は、朝敵の汚名をさけるため輪王寺宮(リンノウジノミヤ)公現(コウゲン)親王(のち北白川宮能久<ヨシヒサ>親王)を奉じて、上野の山の寛永寺(現在の上野公園)に立て籠った。
1868. 7. 4(慶応 4. 5.15)大村益次郎が指揮する官軍の総攻撃によって、わずか半日で壊滅。戦死者の2百数十名は見せしめのため放置された。
生存者の一部は榎本武揚の率いる旧幕艦に便乗したり、徒歩で奥羽越列藩同盟や五稜郭の戦いに加わり転戦した。えつれっぱんどうめい(奥羽越列藩同盟)

さらに詳しく


言葉徳義心
読みとくぎこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


言葉我義的
読みげーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの作家・詩人・政治家・自然科学者・美術研究家(1749~1832)。
ワイマール公国で十年の政治家生活を送る。
解剖学・形態学・色彩論などを研究。
作品は戯曲1788年『エグモント(Egmont)』・1808~1832年『ファウスト(Faust)』、書簡体小説『若きウェルテルの悩み』、小説1796~1829年『ウィルヘルム・マイスター(Wilhelm Meis-ter)』・『親和力』、叙事詩『ライネケ狐』・1798年『ヘルマンとドロテーア(Hermann und Dorothea)』、自伝『詩と真実』・『イタリア紀行』、『西東詩篇』など。ラング,シュトゥルム・ウント・ドラング)

さらに詳しく


言葉新義州
読みしんぎしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北西部、平安北道(P’yong-anbuk-do)西部の道都。北東部を義州郡に接し、西部・北西部を中国に隣接。
北緯40.10°、東経124.41°の地。
首都平壌(P’yong-yang)(ピョンヤン)に次ぐ工業の中心地。鴨緑江([中]Yalu jiang)(オウリョッコウ)上流の木材により製紙・製材工業が盛ん。また水豊ダムの電力による各種工業が発達。
鴨緑江河口から約25キロメートル上流左岸にあり、対岸の中国の丹東([中]Dandong)(旧:安東)とは鉄道架橋「中朝友誼橋」(944メートル)で通じている。
韓国のソウルと結ぶ鉄道の京義線の終点。〈人口〉
1962(昭和37)15万人(推計)。
1987(昭和62)28万9,000人。
1993(平成 5)32万6,000人。
2002(平成14)37万7,200人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉有意義
読みゆういぎ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)援助を提供する、または、役に立つ機能を供給する

(2)意味か目的を持っているさま

(3)影響あるいは意味において重要な

(4)幸福を促進するか、または高めるさま

(5)あまりに密接に可能性に起因される相関があるため、体系的関係を示している

さらに詳しく


言葉有意義
読みゆういぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな価値や意義があるという特質

(2)the quality of having great value or significance

さらに詳しく


言葉没意義
読みぼついぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]