彰義隊
読み | しょうぎたい |
---|---|
ローマ字 | syougitai |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)戊辰戦争の際、江戸で薩長征討軍と戦った旧幕府方武士の有志隊。 1868. 3.(慶応 4. 2.)前の将軍徳川慶喜(ヨシノブ)の新政府に対する恭順を喜ばない側近・旧幕臣らが中心となって、鳥羽伏見の戦いで敗れて謹慎中の慶喜を護衛し、江戸市中を巡回警備する名目で結成。 頭取は慶喜側近の渋沢成一郎・副頭取天野八郎で、江戸浅草本願寺を屯所に約3千人の隊を編成し、市中巡邏(ジュンラ)に当たった。渋沢の脱隊後は天野が実権を握り、江戸城の無血開城後は、朝敵の汚名をさけるため輪王寺宮(リンノウジノミヤ)公現(コウゲン)親王(のち北白川宮能久<ヨシヒサ>親王)を奉じて、上野の山の寛永寺(現在の上野公園)に立て籠った。 1868. 7. 4(慶応 4. 5.15)大村益次郎が指揮する官軍の総攻撃によって、わずか半日で壊滅。戦死者の2百数十名は見せしめのため放置された。 生存者の一部は榎本武揚の率いる旧幕艦に便乗したり、徒歩で奥羽越列藩同盟や五稜郭の戦いに加わり転戦した。えつれっぱんどうめい(奥羽越列藩同盟)
総画数
同じ韻
「彰義隊」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"彰義隊"の難しさ
字の分かりやすさ | 5 | |
---|---|---|
彰義隊は一般的な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「彰」で中学校2年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 1 | |
総画数が39画と非常に画数の多い難しく、書くのもちょっと面倒に感じてしまうかもしれないほどの苗字です。でもここまで難しい漢字だと意外と覚えてもらったりします。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 2 | |
彰義隊の読み方毎に難易度を判定しています。 彰義隊は"しょうぎたい"と読みます。 一般的な読み方ではないことから、なかなか難しいかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"彰義隊"の同音異義語
"彰義隊"という言葉の印象を教えてください
"彰義隊"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"彰義隊"の使い方いろいろ
彰義隊を使ったダジャレを自動的に生成します。自動作成するダジャレは単語の読み方からを組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものになってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
彰義隊と他の単語を組み合わせてミスマッチなことばを作ります。彰義隊とは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?自動的にことばの組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。人が考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。