"木"がつく読み方が4文字の言葉

"木"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉副木
読みふくぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の物をしっかりさせたり補強したりする支え

(2)身体の一部分(折れた足のような)を固定し守るための整形外科の用具

(3)an orthopedic mechanical device used to immobilize and protect a part of the body (as a broken leg)

(4)a support that steadies or strengthens something else; "he wore a brace on his knee"

さらに詳しく


言葉原木
読みげんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙を作るために用いられる軟材

(2)softwood used to make paper

さらに詳しく


言葉名木
読みめいぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すぐれた香木。

(2)由緒(ユイショ)があって名高い木。う(逆銀杏)

(3)特に、沈香(ジンコウ)の上等品「伽羅(キャラ)」の別称。萩)

(4)樹齢が高く、姿・形がりっぱで有名な木。

さらに詳しく


言葉啄木
読みたくぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木登り用の強い爪と固い尾を持ち、昆虫を捕るために木に穴をあけるノミのように固いくちばしを持つ鳥

(2)bird with strong claws and a stiff tail adapted for climbing and a hard chisel-like bill for boring into wood for insects

さらに詳しく


言葉定木
読みじょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直線を引き、長さを測定するために使用する、縁がまっすぐの木、金属またはプラスチック片から成る測定用の棒

(2)測定をするときに参考として使われる

(3)一定間隔で目盛が並んだ測定道具

(4)used as a reference in making measurements

(5)measuring stick consisting of a strip of wood or metal or plastic with a straight edge that is used for drawing straight lines and measuring lengths

さらに詳しく


言葉宿木
読みやどりぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄主に利益をもたらしたり寄主を殺したりすることなく、寄主から栄養分を得る

(2)宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物

(3)it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

(4)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant); it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

さらに詳しく


言葉山木
読みやまもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筍杢(タケノコモク)の別称。

さらに詳しく


言葉所木
読みところぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県安芸高田市にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉撞木
読みしゅもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏具の一つ。
鐘・鉦(カネ)・半鐘(ハンショウ)・磬(ケイ)などを打ち鳴らす棒。
多くは丁字形(T字形)をしている。
「しもく(撞木)」とも呼ぶ。

(2)突棒(ツクボウ)の別称。

(3)撞木形の略称。

(4)釣り鐘(梵鐘)を突く棒。 主にシュロ(棕櫚)で作られる。

さらに詳しく


言葉木下
読みきおろし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県印西市にあるJP東日本成田線の駅名。

さらに詳しく


言葉木主
読みぼくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教の霊代(タマシロ)。
仏教の位牌(イハイ)の源となった。

さらに詳しく


言葉木履
読みぽっくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女児用の駒下駄(コマゲタ)の一種。
一つの材の底をくり抜き、前は下側を斜めに削(ソ)いで前のめりにし、後ろは角を円くして、黒または朱(シュ)のウルシ(漆)を塗(ヌ)ったもの。
「ぼっくり(木履)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉木工
読みもっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大工の技能:木材から物を製作する

(2)the craft of a carpenter: making things out of wood

さらに詳しく


言葉木帝
読みもくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青帝(Qingdi)の別称。

さらに詳しく


言葉木所
読みきどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香木の産地別分類。
伽羅(キャラ)・羅国(ラコク)・真南蛮(マナバン)・真那賀(マナカ)・採蘇羅(サソラ)・蘇門答剌(スモタラ)の六国香(リッコクコウ)と新伽羅(シンキャラ)に分類する。
それぞれを更に、苦・甘・鹹・無味・辛酸の味ありと細分し、「六国五味」と呼ぶ(一国に五味すべてがある訳ではない)。

さらに詳しく


言葉木星
読みもくせい
品詞名詞
カテゴリ地理学、天文学
意味

(1)太陽から5番目の最大の惑星

(2)多くの衛星を持ち、夜空で最も明るい物体のうちの1つである

(3)the largest planet and the 5th from the sun; has many satellites and is one of the brightest objects in the night sky

さらに詳しく


言葉木本
読みこのもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木化した組織、または木質の部分、特に茎などを持つ植物

(2)a plant having hard lignified tissues or woody parts especially stems

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉木材
読みもくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の皮の下にある、固い繊維質の木化した物質

(2)伐られて、建築資材として使用の準備ができている木

(3)the hard fibrous lignified substance under the bark of trees

(4)the wood of trees cut and prepared for use as building material

さらに詳しく


言葉木枕
読みきまくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角材で作った枕。
普通、上に籾殻(モミガラ)などを入れた布製の小枕(コマクラ)をのせる。

さらに詳しく


言葉木炭
読みもくたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気のない中で、木や他の有機物質を加熱して得られる炭素質の物質

(2)デッサンに用いる黒い木炭の棒

(3)a carbonaceous material obtained by heating wood or other organic matter in the absence of air

(4)a stick of black carbon material used for drawing

さらに詳しく


言葉木片
読みもくへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材やガラス、金属の薄く鋭い小片

(2)a small thin sharp bit or wood or glass or metal; "he got a splinter in his finger"; "it broke into slivers"

さらに詳しく


言葉木版
読みもくはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木版から作られた版画

(2)印刷物を作るのに使用される

(3)木の塊をあるデザインに彫り込んだ彫刻

(4)used to make prints

(5)engraving consisting of a block of wood with a design cut into it; used to make prints

さらに詳しく


言葉木犀
読みもくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)モクセイ属(Os-manthus)の常緑小高木の総称。高さ2~3メートル。
秋に楕円形の葉の付け根に白い四弁の小花が群がり咲き、芳香がある。(ギンモクセイ,銀木犀)

さらに詳しく


言葉木琴
読みもっきん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)小槌で演奏される

(2)半音階をなすように調音された木片と共鳴器をもつ打楽器

(3)played with small mallets

(4)a percussion instrument with wooden bars tuned to produce a chromatic scale and with resonators; played with small mallets

さらに詳しく


言葉木瓦
読みこがらわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柿板(コケライタ)の別称。

さらに詳しく


言葉木管
読みもっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金管楽器以外の管楽器

(2)糸、テープ、フィルムその他の柔軟な材質の物を巻き付ける巻取り機

(3)any wind instrument other than the brass instruments

(4)a winder around which thread or tape or film or other flexible materials can be wound

さらに詳しく


言葉木簡
読みもくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代、中国や日本で文字を墨書した木片。
「もっかん(木簡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉木精
読みもくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い、揮発性・可燃性の有毒な液体アルコール

(2)不凍液、溶剤、燃料として、またエチルアルコールの変性剤として用いられる

(3)a light volatile flammable poisonous liquid alcohol; used as an antifreeze and solvent and fuel and as a denaturant for ethyl alcohol

さらに詳しく


言葉木耳
読みきくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)担子菌類シロキクラゲ目(Tremellales)キクラゲ科(Au-riculariaceae)キクラゲ属(Auricularia)のキノコ。食用。
「みみたけ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉木色
読みもくじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の皮の色、または木の皮で染めた色の総称。
桧皮色(ヒワダイロ)など。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]