"家"がつく読み方が4文字の言葉

"家"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉古方家
読みこほうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古医方を奉ずる漢方医。

さらに詳しく


言葉史学家
読みしがくけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史を研究して執筆し大家となる人

(2)a person who is an authority on history and who studies it and writes about it

さらに詳しく


言葉吉野家
読みよしのや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手牛丼チェーン店。
本社は東京。

さらに詳しく


言葉図案家
読みずあんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラフィックデザインを専門とする人

(2)someone who specializes in graphic design

さらに詳しく


言葉夢想家
読みむそうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非現実的な推測がされ、現実的に何が可能かについては重点を置かない人

(2)幻想の世界に逃げる人

(3)a person given to fanciful speculations and enthusiasms with little regard for what is actually possible

(4)a person who escapes into a world of fantasy

さらに詳しく


言葉子銭家
読みしせんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金貸し・金融業者。高利貸し。

さらに詳しく


言葉子錢家
読みしせんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金貸し・金融業者。高利貸し。

さらに詳しく


言葉家の子
読みいえのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武家社会で次男以下の者が分家し、本家の家来(ケライ)となった者。

(2)同じ家門の子弟。

(3)家臣・家来・従者。

(4)良家の子弟。

さらに詳しく


言葉家もち
読みいえもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家を所有する人

(2)someone who owns a home

さらに詳しく


言葉家パン
読みいえぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家にいるときに履くショーツ(パンツ)のこと。

さらに詳しく


言葉家刀自
読みいえとじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫が家庭の生計を稼ぐ間家事をする妻

(2)a wife who manages a household while her husband earns the family income

さらに詳しく


言葉家原寺
読みえぱらじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府堺市西区家原寺町(エバラジチョウ)にある寺。
本尊は文殊菩薩。
かつて本堂にチョークで合格祈願の願いを書かれていたことから「落書き寺」とも呼ばれていたが、現在は合格祈願の朱印入りの白いハンカチに願いを書いて奉納する。

さらに詳しく


言葉家庭科
読みかていか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家政の理論と実際

(2)theory and practice of homemaking

さらに詳しく


言葉家持ち
読みいえもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家を所有する人

(2)someone who owns a home

さらに詳しく


言葉家政婦
読みかせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の中で、家庭の仕事を行うために雇われる使用人

(2)女性の召使い

(3)個人または寄宿舎など一部の施設で家事全般の手伝い、あるいは在宅の虚弱や寝たきり、痴呆性高齢者、身体障害者、知的障害者などの世話をする者のことです。

(4)a servant who is employed to perform domestic task in a household

(5)a female domestic

さらに詳しく


言葉家渡り
読みやわたり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)住居、所属または雇用の場所を変える

(2)change residence, affiliation, or place of employment; "We moved from Idaho to Nebraska"; "The basketball player moved from one team to another"

さらに詳しく


言葉家父入
読みやぶいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正月と盆の十六日前後、奉公人が主人から暇をもらって、一日ほど親元または請人(ウケニン)の家に帰ること。また、その日・そのころ。
特に正月の休暇をさし、盆(7月16日)のものは「後(ノチ)の藪入り」とも呼ぶ。
「宿入(ヤドイ)り」,「宿下(ヤドオ)り」,「宿下(ヤドサ)がり」とも、単に「藪」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉家移り
読みやうつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住居または事業の場所を変える行為

(2)the act of changing your residence or place of business; "they say that three moves equal one fire"

さらに詳しく


言葉家移り
読みやうつり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)住居、所属または雇用の場所を変える

(2)change residence, affiliation, or place of employment

(3)change residence, affiliation, or place of employment; "We moved from Idaho to Nebraska"; "The basketball player moved from one team to another"

さらに詳しく


言葉寄稿家
読みきこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞、雑誌や書籍の一部に掲載される形で、作品が出版される著述家

(2)a writer whose work is published in a newspaper or magazine or as part of a book

さらに詳しく


言葉後世家
読みごせいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後世方を奉ずる漢方医。

さらに詳しく


言葉後家御
読みごけぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫に死なれた女性、特に再婚しない人

(2)a woman whose husband is dead especially one who has not remarried

さらに詳しく


言葉御三家
読みごさんけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳川家の一族、尾張(オワリ)・紀伊(キイ)(紀州)・水戸(ミト)の三藩。親藩中の大藩で、諸大名の上に位した。
将軍を助け、将軍に子がない時は御三卿(ゴサンキョウ)とともに尾張・紀伊家は継嗣を出した。
「三家(サンケ)」とも呼ぶ。卿)

(2)1960年代の男性アイドル歌手、橋幸夫(ユキオ)・舟木一夫・西郷輝彦(テルヒコ)の総称。

さらに詳しく


言葉思想家
読みしそうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な知識人

(2)an important intellectual; "the great minds of the 17th century"

さらに詳しく


言葉思索家
読みしさくか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な知識人

(2)an important intellectual; "the great minds of the 17th century"

さらに詳しく


言葉慈善家
読みじぜんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の幸福を増やす目的で寄付を慈善寄付金をする誰か

(2)someone who makes charitable donations intended to increase human well-being

さらに詳しく


言葉投資家
読みとうしか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金融利益を得ることを目的に資本を委託する人

(2)someone who commits capital in order to gain financial returns

さらに詳しく


言葉政治家
読みせいじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行政の指導的立場にある人

(2)政党政治で活発な人

(3)a person active in party politics

(4)a leader engaged in civil administration

さらに詳しく


言葉故実家
読みこじつけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古美術の専門家あるいは収集家

(2)an expert or collector of antiquities

さらに詳しく


言葉有家川
読みうげがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県北部を東流する川。九戸郡(クノヘグン)種市町(タネイチマチ)南東部の有家浜で太平洋に注(ソソ)ぐ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]