"別"がつく9文字の言葉

"別"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉ビエンチャン特別市
読みびえんちゃんとくべつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス(Laos)の首都。ビエンチャン郡(Muong Viangchan)の郡都。
北緯17.97°、東経102.61°の地。〈人口〉
1966(昭和41)13万2,000人。
1985(昭和60)17万8,203人。
1995(平成 7)16万0,000人。
2004(平成16)19万8,800人。

さらに詳しく


言葉人種差別を廃止する
読みじんしゅさべつをはいしする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)すべての人種と民族グループに自由である(場所)

(2)open (a place) to members of all races and ethnic groups

(3)open (a place) to members of all races and ethnic groups; "This school is completely desegregated"

さらに詳しく


言葉特別養護老人ホーム
読みとくべつようごろうじんほーむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)老人福祉法に基づく老人福祉施設の一種。65歳以上であって、身体上または精神上の著しい障害のため常時介護が必要で在宅生活が困難な寝たきり高齢者等を入所させて、入浴、排泄、食事等の介護、相談および援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理および療養上の世話を行うことを目的とする施設。特養。原則として、自宅での介護が困難な要介護3以上の重度の人を対象とした公的施設。入居一時金が不要で費用も比較的安価なことから、待機者が多い。特別養護老人ホーム(特養)は老人福祉法上の呼称で、介護保険制度では介護老人福祉施設という。65歳以上の者であって身体上又は精神上著しい障害があるため常時の介護を必要とし、かつ住宅においてこれを受けることが困難な者を入所させて、養護することを目的とする施設。

さらに詳しく


言葉積極的差別是正措置
読みせっきょくてきさべつぜせいそち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性と少数民族に対する過去の差別に対して、経済的そして教育的機会を改善するという手段によって賠償することを目的とする政策

(2)a policy designed to redress past discrimination against women and minority groups through measures to improve their economic and educational opportunities; "affirmative action has been extremely controversial and was challenged in 1978 in the Bakke decision"

さらに詳しく


言葉識別するための情報
読みしきべつするためのじょうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人が認識される、あるいは知られる個々の特性

(2)the individual characteristics by which a thing or person is recognized or known; "geneticists only recently discovered the identity of the gene that causes it"; "it was too dark to determine his identity"; "she guessed the identity of his lover"

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]