"切"がつく読み方が3文字の言葉

"切"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から59件目を表示< 前の30件
言葉切り目
読みきりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(2)a depression scratched or carved into a surface

さらに詳しく


言葉切り端
読みきりは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残りが使用された跡に残される何かの小さな部分

(2)a small piece of something that is left over after the rest has been used; "she jotted it on a scrap of paper"; "there was not a scrap left"

さらに詳しく


言葉切り篭
読みきりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切子面を切って、または研磨して装飾を施したグラス

(2)glass decorated by cutting or grinding facets

さらに詳しく


言葉切り身
読みきりみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きいものから一人前に切り分けたもの

(2)a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"

さらに詳しく


言葉切れた
読みきれた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切れる」の過去形。

さらに詳しく


言葉切れば
読みきれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切る」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉切れる
読みきれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切ることができる、または分離することができる

(2)動詞「切る」の可能形。他動詞

(3)使われるか、または終えられる

(4)使い古される

(5)切れる

さらに詳しく


言葉切れろ
読みきれろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切れる」の命令形。

さらに詳しく


言葉切れ地
読みきれじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物

(2)artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers; "the fabric in the curtains was light and semitransparent"; "woven cloth originated in Mesopotamia around 5000 BC"; "she measured off enough material for a dress"

さらに詳しく


言葉切れ目
読みきれめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボーリング選手がストライクもスペアも取れないフレーム

(2)配る前に1組のトランプを分離させること

(3)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(4)衣服が裁断されるスタイル

(5)破壊の発生

さらに詳しく


言葉切れ間
読みきれま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が静かで行動が減速している間の休止

(2)何かが一時的に停止されている休止時間

(3)2つの音の間のピッチの違い

(4)穏やかな天候の時期

(5)破壊の発生

さらに詳しく


言葉切ろう
読みきろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切る」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉区切り
読みくぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉区切る
読みくぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)障壁として、間で機能する

(2)間に立つ

(3)部分や部分に分かれる

(4)act as a barrier between

(5)stand between

さらに詳しく


言葉区切れ
読みくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉千切り
読みちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)織機の部品の一つ。

(2)(1)を図案化した紋所(モンドコロ)。

さらに詳しく


言葉千切る
読みちぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)暴力的にあるいは力ずくで略奪する

(2)小さなかけらの形で取り除く

(3)remove in small bits; "pick meat from a bone"

(4)rip off violently and forcefully; "The passing bus tore off her side mirror"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉句切り
読みくぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉句切る
読みくぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)計画によって部分的に仕切る

(3)lay out in parts according to a plan

(4)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

さらに詳しく


言葉句切れ
読みくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉湯切り
読みゆぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウドン・ソバなどの麺類(メンルイ)を茹(ユ)でた後、湯を充分に払い除くこと。
湯切りが不十分であれば、湯のぬめりが残り、汁(ツユ)が薄くなる。

(2)インスタントの焼きソバで、麺を戻すのに使った湯を流し去ること。

さらに詳しく


言葉火切り
読みひきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(2)a device for lighting or igniting fuel or charges or fires; "do you have a light?"

さらに詳しく


言葉煮切り
読みにきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本料理で、酒や味醂(ミリン)を煮立てて火を点(ツ)け、アルコール分を燃やすこと。
酒や味醂の旨(ウマ)み成分を生かすため、邪魔(ジャマ)となるアルコール分をとばし、調味料として使用するもの。

さらに詳しく


言葉矢切り
読みやぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛んで来る矢を刀などで切り払うこと。

さらに詳しく


言葉見切り
読みみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをあきらめる行為

(2)the act of giving something up

さらに詳しく


言葉見切る
読みみきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常ぞんざいに、または無責任に、関係をすべて絶つ

(2)見放す、置き去りにする

(3)窮地の状態で去ること

(4)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(5)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

さらに詳しく


言葉跡切れ
読みとぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事

(2)連続性を遅らせたり中断させたりする行為

(3)何かが一時的に停止されている休止時間

(4)一時的な無活動状態

(5)some abrupt occurrence that interrupts an ongoing activity; "the telephone is an annoying interruption"; "there was a break in the action when a player was hurt"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉途切れ
読みとぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事

(2)連続性を遅らせたり中断させたりする行為

(3)声(思春期における感情のため)に関するトーンかレジスタにおける突然の変化

(4)何かが一時的に停止されている休止時間

(5)一時的な無活動状態

さらに詳しく


31件目から59件目を表示< 前の30件
[戻る]