"・"がつく読み方が5文字の言葉

"・"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サン・ベイセ
読みさんべいせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人民共和国の都市チョイバルサンの旧称。

さらに詳しく


言葉ザ・グレート
読みざぐれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱ふそうトラック・バス(株)(元:三菱自動車)社製の大型トラック。

さらに詳しく


言葉ザ・ダイソー
読みざだいそー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大創産業か展開する100円ショップ。

さらに詳しく


言葉シフト・キー
読みしふときー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(タイプライターやキーボードで)大文字・小文字を切り替える補助キー。
通常の状態では小文字などが印字または入力され、シフトキーを押したまま文字キーを押すと大文字などが印字または入力される。
シフトロックを押すとシフトキーが押されたままの状態になり、再びシフトロックを押すと通常の状態に戻る。す(ロアーケース)(2)

さらに詳しく


言葉シラ・オルダ
読みしらおるだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル帝国第二代皇帝オゴタイ汗が、外モンゴルのオルホン河畔オルメクトゥに設けた夏の離宮。
千人を収容できる大テントで、外側は白い皮革、内側は金糸で刺繍された絹布が張られていた。

さらに詳しく


言葉ジス・マーク
読みじすまーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工業標準化法に基づく日本工業規格(Japanese In-dustrial Standards)に合格した工業・鉱業製品につけられるマーク。

さらに詳しく


言葉ジョン・ブル
読みじょんぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス人のあだ名。典型的なイギリス人(イングランド人)。

さらに詳しく


言葉セク・トーレ
読みせくとーれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギニア共和国の初代大統領(1922~1984)。在任:1958~1984。サモリ・トーレ(Samori Toure)の孫。
1958(昭和33)フランスから独立して大統領に就任。
「セク・トゥーレ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タイム・ロス
読みたいむろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロスタイム(loss time)。時間的な損失。

(2)ロスタイムによる、経済的などの損失。

さらに詳しく


言葉タウ・クロス
読みたうくろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)Τ形十字。

さらに詳しく


言葉タブラ・ラサ
読みたぶららさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神の白紙状態。
外界の印象をまだ受けとっていない、感覚的経験をもつ以前の心の状態を表す言葉。
古代から用いられている比喩(ヒユ)であるが、生得観念を否定する経験論ロック(John Locke)が『人間知性論(An Essay Con-cerning Human Understanding)』で用いたことは有名。ー(アイロニー)(3)

(2)何も書かれていない書き物板。文字などを消し去った書き物板。白紙。

さらに詳しく


言葉ダブル・チン
読みだぶるちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二重顎(ニジュウアゴ)。

(2)顎の先端が左右に別れ、縦の線が入ったもの。 西洋人男性に多くみられる、マンガのポパイ(Popeye)のような顎。 俗に「ケツアゴ(尻顎)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダライ・ラマ
読みだらいらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)黄教派の教主。政治・宗教上の最高権力者。
ツォンカパの高弟ゲンドゥン・ドゥプ(dge ’dun gurb)(1391~1475)を初代として始まり、観音菩薩の化身で生き仏として崇拝されて、転生すると信じられている。ラサ市北西部のポタラ(Potala)(布達拉)山上にある寺院ポタラ宮に住んでいた。
ダライ・ラマが未成年のときはパンチェン・ラマ(班禅喇嘛)が最高権力者となる。ぱんちぇんらま(パンチェン・ラマ,班禅喇嘛),ぽたらきゅう(ポタラ宮),のるぶりんか(ノルブリンカ,羅布林咯)

さらに詳しく


言葉チェ・ギュハ
読みちぇぎゅは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の大統領(1919~2006.10.22)。在任:1979.12. 6~1980. 8.16。日本姓は梅原。江原道(Kangwon-do)原州市(Wonju-si)生れ。
1941(昭和16)東京高等師範学校(現:筑波大学)を卒業。
1975.12.19(昭和50)第12代首相に就任。
1979.10.26(昭和54)朴正熙(Pak Chonghui)大統領の暗殺後、首相から大統領代行に昇格。同年.12. 6、第10代大統領に就任。
1980. 5.(昭和55)光州事件が発生し、 8.16辞任。
「さいけいか(崔圭夏)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チェ・ゲバラ
読みちぇげばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)革命家ゲバラの愛称。

さらに詳しく


言葉チノ・パンツ
読みちのぱんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チノクロス(chino cloth)と呼ぶ厚手の綾織(アヤオ)り綿布で作られたズボン(パンツ)。
作業衣などの制服や普段着に使用され、色はカーキー・茶・ネービーブルーなど。
「チノパン」,「綿パン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チョー・オユ
読みちょーおゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒマラヤ山脈中部の高峰。標高8,201メートル。
ネパールとチベットにまたがり、エベレストの北西方約27キロメートル。
「チョオユ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉テラ・ロッサ
読みてらろっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海沿岸地方のユーゴスラビア・イタリア・ギリシアなどに広く分布する赤褐色の土壌。
石灰岩が風化して炭酸カルシウムが溶け出し、粘土や鉄・アルミニウムの水酸化物などが残ったもの。

さらに詳しく


言葉デノボ・ガン
読みでのぼがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常細胞からいきなり悪性腫瘍になるガン。
早期発見が難しい上、転移率も高く、死亡率が高い。

さらに詳しく


言葉デ・クエヤル
読みでくえやる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルーの外交官(1920~)。
1982~1991(昭和57~平成 3)第五代国連事務総長。
2000~2001(平成12~平成13)ペルー首相兼外務大臣。

さらに詳しく


言葉デ・ロイテル
読みでろいてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ海軍の軽巡洋艦。

さらに詳しく


言葉ドン・ボスコ
読みどんぼすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア生れのカトリック司祭(1815~1888)。
孤児の教育に献身する。
1859(安政 6)青少年の教育を目的にサレジオ会を設立。

さらに詳しく


言葉ナンダ・デビ
読みなんだでび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部のウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)州北西端、ヒマラヤ山脈にあるヒンズー教の聖山。標高7,817メートルと7,434メートルの2峰から成り、世界で5番目、インドで2番目の高さ。
「ナンダ・デヴィ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヌエバ・ロハ
読みぬえばろは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル北東部、スクンビオス州(Provincia de Sucum-bios)中央部の州都。

さらに詳しく


言葉ノイン・ウラ
読みのいんうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル北部、オルホン川(Orhon Gol)支流のハラ川(Haraa Gol)付近にある丘陵地。
モンゴルの首都ウランバートル(Ulan Bartor)とロシアのブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)のキャフタ(Kyakhta)との中間に位置する。

さらに詳しく


言葉ノ・ムヒョン
読みのむひょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の第16代大統領。新千年民主党(民主党)。慶尚南道(Kyongsang-nam-do)生れ。
2002.12.20(平成14)大統領選で当選。
2003. 2.25(平成15)金大中(Kim Dae-jung)(キム・デジュン)の後を受けて大統領に就任。
2004. 3.12(平成16)国会が大統領弾劾訴追を可決し、大統領の権限が停止され、高建(Goh Kun)(ゴ・クン)首相が大統領職務代行に就任。
2009. 5.23(平成21)烽下山の岩から飛び降り自殺。

さらに詳しく


言葉ハル・ノート
読みはるのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1941.11.26(昭和16)米国のハル国務長官から野村吉三郎(キチサブロウ)・来栖(クルス)三郎両大使に手渡された対日提案。同年12月1日に御前会議が開かれ対米開戦が決意される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉バン・アレン
読みばんあれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの物理学者(1914. 9. 7~2006. 8. 9)。アイオワ州生れ。
1958(昭和33)観測衛星エクスプローラー1号に搭載したガイガーカウンターの測定データから、地球を取り巻く放射線帯を発見。

さらに詳しく


言葉パテト・ラオ
読みぱてとらお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオスの左派勢力。
フランスからの完全独立を目指して結成。
「パテート・ラオ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パピー・ラブ
読みぱぴーらぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年上の異性に抱く、淡い幼な恋。
「カーフラブ(calf love)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]