"ル"がつく読み方が9文字の言葉

"ル"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カバル通信社
読みかばるつうしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キルギスの国営通信社。

さらに詳しく


言葉カルニ検問所
読みかるにけんもんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海沿岸のガザ地区(Gaza Strip)中央部にある検問所。
ガザの南方、ユダヤ人入植地ネツァリム(Netzarim)の東方に位置する。

さらに詳しく


言葉カール一二世
読みかーるじゅうにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン国王(1682~1718)。在位:1697~1718。
王の年少に乗じ、ロシア・ポーランド・デンマークの3国がスウェーデンの分割をはかると、1700年北方戦争を起こしてデンマークに侵入、フィンランドのナルバ(Narva)の戦いでロシア軍を破り、ポーランドに進出。連勝してウクライナに向かったが、1709年ピョートル大帝にポルタバ(Poltava)の戦いで惨敗し、トルコに亡命。
帰国後、ノルウェーに遠征中に戦死。

さらに詳しく


言葉カール十二世
読みかーるじゅうにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン国王(1682~1718)。在位:1697~1718。
王の年少に乗じ、ロシア・ポーランド・デンマークの3国がスウェーデンの分割をはかると、1700年北方戦争を起こしてデンマークに侵入、フィンランドのナルバ(Narva)の戦いでロシア軍を破り、ポーランドに進出。連勝してウクライナに向かったが、1709年ピョートル大帝にポルタバ(Poltava)の戦いで惨敗し、トルコに亡命。
帰国後、ノルウェーに遠征中に戦死。

さらに詳しく


言葉カール12世
読みかーるじゅうにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン国王(1682~1718)。在位:1697~1718。
王の年少に乗じ、ロシア・ポーランド・デンマークの3国がスウェーデンの分割をはかると、1700年北方戦争を起こしてデンマークに侵入、フィンランドのナルバ(Narva)の戦いでロシア軍を破り、ポーランドに進出。連勝してウクライナに向かったが、1709年ピョートル大帝にポルタバ(Poltava)の戦いで惨敗し、トルコに亡命。
帰国後、ノルウェーに遠征中に戦死。

さらに詳しく


言葉クルド民主党
読みくるどみんしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反イラクのクルド人の政治組織(KDP)。
クルド自治区の北部、アルビルなどを実効支配する。

さらに詳しく


言葉クルーズ客船
読みくるーずきゃくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽クルーズ用乗用船舶

(2)a passenger ship used commercially for pleasure cruises

さらに詳しく


言葉ケーブル山上
読みけーぶるさんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県川西市にある$能勢電鉄の駅名。

さらに詳しく


言葉シャルル九世
読みしゃるるきゅうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1550~1574)。在位:1560~1574。
アンリ二世(Henri II)とカトリーヌ・ド・メディシス(Cath-erine de Medicis)の子、フランソワ二世(Francois II)の弟、アンリ三世(Henri III)の兄。

さらに詳しく


言葉シャルル9世
読みしゃるるきゅうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1550~1574)。在位:1560~1574。
アンリ二世(Henri II)とカトリーヌ・ド・メディシス(Cath-erine de Medicis)の子、フランソワ二世(Francois II)の弟、アンリ三世(Henri III)の兄。

さらに詳しく


言葉スパルタ教育
読みすぱるたきょういく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳格な教育・教育法。

さらに詳しく


言葉セーブル条約
読みせーぶるじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後、1920. 8.10(大正 9)パリ郊外のセーブルでトルコ帝国(オスマン帝国)が連合国と結んだ平和条約。
「セーヴル条約」とも呼ぶ。〈主な条約内容〉
ダーダネルス海峡の開放(国際化)。
メソポタミア・パレスチナをイギリスの、シリアをフランスの委任統治領とする。
エジプトを英国の保護国とする。
軍備制限・治外法権の復活など。

さらに詳しく


言葉ダイヤルQ2
読みだいやるきゅーつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電話で情報提供する情報料を東西NTTが代行して回収するシステム。
電話番号は0990で始まるもの。

さらに詳しく


言葉チンダル現象
読みちんだるげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それは、光芒を見えるようにする

(2)光条において小さな粒子によって光がちりばめられた現象

(3)分散させたライトは主に青い

(4)it makes a beam of light visible

(5)the phenomenon in which light is scattered by very small particles in its path

さらに詳しく


言葉ハードル競走
読みはーどるきょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技者は一連のハードルをうまく乗り越えなくてはならない徒競走

(2)a footrace in which contestants must negotiate a series of hurdles

さらに詳しく


言葉バルカン山脈
読みばるかんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルカン国の集まり

(2)バルカン山脈を含む南東ヨーロッパの大きな半島

(3)ブルガリアおよびバルカン半島の主要な山脈

(4)a large peninsula in southeastern Europe containing the Balkan Mountain Range

(5)the Balkan countries collectively

さらに詳しく


言葉ブルボン王朝
読みぶるぼんおうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス絶対主義期の王朝(1589~1792,1814~1830)。
1589(天正17)アンリ四世(Henri IV)が即位して創始。
フランス革命で中断。
1814(文化11)ナポレオン一世の没落の王政復古で再興。
「ブルボン朝」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ベルダン条約
読みべるだんじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 843(承和10)フランク王国カロリング朝(Carolingian Dynasty)の3王子が結んだ、王国の3分割を約束した条約。
カール大帝([独]Karl der Grosse)(シャルルマーニュ)の第3子ルードウィヒ一世(Ludwig I)の死後、遺領をめぐって帝位を継いだ長子ロタール一世(Lothar I)に対抗し、第2子ルードウィヒ二世(ルイ)と第3子カール二世(Karl II)(シャルル)が組んで戦う。
 841(承和 8)フォントネーの戦い(Battle of Fontenoy)でロタールを破る。
 842(承和 9)シュトラスブルクの誓いで2兄弟の結束を強める。
ロタールはイタリア・中部フランク、ルードウィヒは東フランク、カールは西フランクを得た。

さらに詳しく


言葉ベーネルン湖
読みべーねるんみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンで最大の湖

(2)スウェーデン南西部の湖

(3)a lake in southwestern Sweden

(4)a lake in southwestern Sweden; the largest lake in Sweden

さらに詳しく


言葉ペルー共和国
読みぺるーきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)12世紀から16世紀までのインカ帝国の中心であった

(2)1821年にスペインから成し遂げられた独立

(3)南アメリカ西部の共和国

(4)a republic in western South America

(5)a republic in western South America; achieved independence from Spain in 1821; was the heart of the Inca empire from the 12th to 16th centuries

さらに詳しく


言葉ホテル経営者
読みほてるけいえいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホテルの持ち主あるいは支配人

(2)an owner or manager of hotels

さらに詳しく


言葉ホルムズ海峡
読みほるむずかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルシア湾(Persian Gulf)とオマーン湾(Gulf of Oman)(アラビア海)を結ぶ海峡。幅約50キロメートル。
北岸はイラン、南岸はオマーン。
「オルムズ海峡(Strait of Ormuz)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボホール海峡
読みぼほーるかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中東部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)南部のボホール島(Bohol Island)とセブ島(Cebu Island)との間の海峡。
北部はカモテス海(Camotes Sea)、南部はボホール海(Bohol Sea)に通じる。
「ボホル海峡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マルクス兄弟
読みまるくすきょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のコメディアンの家族で、アナーキーなユーモアのセンスがある4人兄弟で構成される

(2)a family of United States comedians consisting of four brothers with an anarchic sense of humor

さらに詳しく


言葉マルタ共和国
読みまるたきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海の中央部、マルタ島にある共和国。マルタ島(Isola di Malta)・コミノ島(Isola di Comino)・ゴゾ島(Isola di Gozo)の3島から成る。
首都はバレッタ(Valletta)。〈面積〉
316平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)33万人。
1980(昭和55)36万人。
1984(昭和59)38万人。
1995(平成 7)37万人。

さらに詳しく


言葉ムルロア環礁
読みむるろあかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のフランス領ポリネシア(French Polynesia)、ツアモツ諸島(Archipel des Tuamotu)中の環礁。タヒチ島の南東約1,200キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,230人。

さらに詳しく


言葉ヤールン王朝
読みやーるんおうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットの古代王朝。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ライフル銃兵
読みらいふるじゅうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器がライフルである兵士

(2)a soldier whose weapon is a rifle

さらに詳しく


言葉ロカルノ条約
読みろかるのじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後、イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・ベルギー・チェコスロバキア・ポーランドの7ヶ国が、スイスのロカルノで締結した安全保障条約。

さらに詳しく


言葉ワルハラ宮殿
読みわるはらきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主神オーディン(Odin)の宮殿。
「バルハラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]