"ラ"がつく読み方が7文字の言葉

"ラ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉コロラド州
読みころらどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部の州。東部をカンザス州(Kansas State)に接する。
州都はデンバー(Denver)。
州花はオダマキ(columbine)。〈面積〉
26万8,658平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)329万4,500人。
2000(平成12)430万1,300人。
2003(平成15)465万6,000人。

さらに詳しく


言葉ゴラン高原
読みごらんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レバノン南部とシリア南部の軍備強化された丘陵地帯

(2)a fortified hilly area between southern Lebanon and southern Syria

(3)a fortified hilly area between southern Lebanon and southern Syria; "artillery on the Golan Heights can dominate a large area of Israel"

さらに詳しく


言葉ササラ電車
読みささらでんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般の路面電車の前部に回転するササラ(簓)を取り付けた除雪車。
冬季、一番電車の前に運行して、線路上に積もった雪をササラで除雪する。
札幌の冬の風物の一つになっている。ーしゃ(ロータリー車)

さらに詳しく


言葉サラサ灯台
読みさらさどうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)ドウダンツツジ属(Enkianthus)の落葉小高木。
葉は楕円形。
6~7月ころ、風鈴状で淡紅白色の小花を、10個ほど総状に下垂して付ける。花冠は浅く五裂し、紅色のスジ(条)がある。
東日本(近畿以東)の山地に自生。また、紅葉が美しく、庭木として広く観賞用に栽培。満天星)

さらに詳しく


言葉サラトフ州
読みさらとふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国、ボルガ川下流の州。東部をカザフスタンに隣接。
州都はサラトフ。〈面積〉
10.02万平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉サラワク州
読みさらわくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオ島北西部を占めるマレーシアの地域

(2)a region of Malaysia on northwestern Borneo

さらに詳しく


言葉スコラ哲学
読みすこらてつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いろいろなスコラ哲学の正説

(2)アリストテレスと教父に基づく

(3)スコラ学の哲学者または神学者

(4)中世ヨーロッパで支配的だった哲学大系

(5)a Scholastic philosopher or theologian

さらに詳しく


言葉スライム乳
読みすらいむにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スライムのような奇跡のバストのこと。

さらに詳しく


言葉ソンラー省
読みそんらーしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北西部の省。北東部をハタイ省(Tinh Ha Tay)、南東部をホアビン省(Tinh Hoa Binh)、西部をディエンビエン省(Tinh Dien Bien)に接し、南部をラオスに隣接。
省都はソンラー。〈面積〉
1万4,055平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉タラパカ州
読みたらぱかしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ南西岸、チリ共和国北端の州。南部をアントファガスタ州(Region de Antofagasta)に接し、北部をペルー、東部をボリビアに隣接し、西部を太平洋に面する。
州都はイキケ(Iquique)。
北東部にラウカ国立公園(Parque Nacional Lauca)がある。

さらに詳しく


言葉タングラ峠
読みたんぐらとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部のタングラ山脈にある、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)南西部のイェンシーピン(Yanshiping)(雁石坪)とチベット自治区(Xizang Zizhiqu)北東部のアムド(Amdo)(安多)を結ぶ峠。標高5,700メートル。
中国名で「タングラ山口(唐古拉山口)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダクラク省
読みだくらくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中南部の省。北東部をフーイエン省(Tinh Phu Yen)、東部をカインホア省(Tinh Khanh Hoa)、南部をラムドン省(Tinh Lam Dong)、南西部をダクノン省(Tinh Dak Nong)に接し、西部をカンボジアに隣接。
省都はバンメトート(Buon Ma Thuot)。
「ダクラック省」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チョーラ朝
読みちょーらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南インド、タミル地方に栄えた古代王朝(BC. 300~AD.1250)。
 893(寛平 5)パッラバ朝(Pallava Dynasty)を滅ぼす。

さらに詳しく


言葉チンチラ兎
読みちんちらうさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼いウサギの一品種。フランス原産。

さらに詳しく


言葉テヘラン州
読みてへらんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北部の州。北部をマザンダラン州(Mazandaran ostan)、東部をセムナン州(Semnan ostan)、西部をカズビン州(Qazvin ostan)に接する。
州都はテヘラン。

さらに詳しく


言葉トリプラ州
読みとりぷらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、アッサム地方南西端の州。東部をアッサム州(Assam State)・ミゾラム州(Mizoram State)に、北部・南部・西部を隣国バングラデシュに隣接。
州都はアガルタラ(Agartala)。

さらに詳しく


言葉ドラム演奏
読みどらむえんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドラムをたたくこと

(2)the act of playing drums

(3)the act of playing drums; "he practiced his drumming several hours every day"

さらに詳しく


言葉ナトゥラ峠
読みなとぅらとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部のシッキム州と中国チベット自治区ドモ県(亜東県)を結ぶ峠。標高4,389メートル。

さらに詳しく


言葉ナンプラ州
読みなんぷらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸南東部、モザンビーク北東部の州。
州都はナンプラ。

さらに詳しく


言葉バグラン州
読みばぐらんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部の州。北部をクンドゥズ州(Velayat-e Qunduz)、北東部をタハル州(Velayat-e Takhar)、東南部をパルワン州(Velayat-e Parvan)、西部をバーミヤン州(Velayat-e Bamian)・サマンガン州(Velayat-e Samangan)に接する。
州都はバグラン。〈面積〉
1万8,144平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)85万1,900人。

さらに詳しく


言葉バシラン州
読みばしらんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、スル諸島(Sulu Archipelago)北東部の州。バシラン島(Basilan Island)とその周辺の島から成る。
州都はバシラン島のイサベラ(Isabella)。

さらに詳しく


言葉パッラバ朝
読みぱっらばちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南インドにあったドラビダ族(Dravidian)タミル系(Tam-ils)の王朝。
3世紀後半から9世紀末、インド半島の南東岸を支配。
首都はカーンチー(Kanchi)(建志)。
6世紀後半から約200年間繁栄。
7世紀、マハーバリプラム(Mahabalipuram)に石窟を建設。
 893(寛平 5)チョーラ朝(Chola Dynasty)に滅ぼされる。
「パッラヴァ朝」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パライバ州
読みぱらいばしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北東部の州。南部をペルナンブコ州(Estado de Per-nambuco)に接し。東部を大西洋(Atlantic Ocean)に面する。
州都はジョアンペソア(Joao Pessoa)。〈面積〉
5万6,585平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)330万5,600人。
2000(平成12)343万6,700人。
2003(平成15)353万7,600人。

さらに詳しく


言葉パラオ諸島
読みぱらおしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、カロリン諸島(Caroline Islands)西端の小群島。フィリピン東方に位置する。
主島はバベルタオプ(Babelthuap)。
住民はカナカ族。
パラオ共和国を形成。

さらに詳しく


言葉ヒジュラ暦
読みひじゅらこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム年の始まりは、32年毎にその周期を完了する太陽年を逆行する

(2)イスラム教で用いる太陰暦

(3)西暦622年から始まる(ヒジュラ年)

(4)dates from 622 AD (the year of the Hegira)

(5)the beginning of the Muslim year retrogresses through the solar year completing the cycle every 32 years

さらに詳しく


言葉ヒラーン州
読みひらーんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソマリア中南西部の州。
州都はベレットウェン(Beledweyne)。

さらに詳しく


言葉フライ接点
読みふらいせってん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目に見える目標物または基準点を用いて飛行機を操縦する

(2)fly a plane by using visible landmarks or points of reference

さらに詳しく


言葉フラム海盆
読みふらむかいぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)のユーラシア海盆(Eurasian Basin)の内、ヨーロッパ大陸側にある海盆。
大陸との反対側にはナンセン海嶺(Nansen Cordillera)を介してナンセン海盆(Nansen Basin)がある。

さらに詳しく


言葉ブハラ汗国
読みぶはらはんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ系ウズベク族が中央アジアに建てた国(1599~1920)。首都はブハラ。
「ボハラ・ハン国」,「ブハラ・カン国(ブハラ汗国)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブライト病
読みぶらいとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎臓の炎症

(2)an inflammation of the kidney

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]