"ド"がつく読み方が7文字の言葉

"ド"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉Xバンド
読みえっくすばんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8~12GHzのマイクロ波。
気象衛星・地球観測衛星のほか、軍用レーダーなどに利用される。
「X帯」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンドラ朝
読みあんどらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インド、デカン高原一帯を支配した王朝。
「アーンドラ朝」,「サータバーハナ朝(Satavahana dynasty)」,「サータヴァーハナ朝」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インド航空
読みいんどこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドの国営航空会社。
略称は「AI」。

さらに詳しく


言葉インド連邦
読みいんどれんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アジア中央部にあったヒンズー教徒の国(1947~1950)。
首都はニューデリー(New Delhi)。

さらに詳しく


言葉グランド通
読みぐらんどどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

さらに詳しく


言葉グロドノ州
読みぐろどのしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベラルーシの一州。

さらに詳しく


言葉コルドバ州
読みこるどばしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン中央部の州。
州都はコルドバ。〈面積〉
16万8,766平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)276万6,700人。
2003(平成15)313万4,600人。

さらに詳しく


言葉コロラド州
読みころらどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部の州。東部をカンザス州(Kansas State)に接する。
州都はデンバー(Denver)。
州花はオダマキ(columbine)。〈面積〉
26万8,658平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)329万4,500人。
2000(平成12)430万1,300人。
2003(平成15)465万6,000人。

さらに詳しく


言葉サイイド朝
読みさいいどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北インドのデリーを根拠としたイスラム王朝、デリー王朝(Delhi Sultanate)の4番目(1414~1451)。
ティムール(Timur)の部将ヒズル・ハーン(Khizr Khan)がデリーを占領し、トゥグルク朝(Tughluq Dynasty)に代り建国。
4代37年で滅亡し、ロディー朝(Lodhi Dynasty)と代る。
「サイイード朝」とも呼ぶ。〈歴代君主〉
ヒズル・ハーン:1414~1421。
ムバラク・シャー二世(Mubarak Shah II):1421~1434。
ムハンマド・ジャー四世(Muhammad Shah IV):1434~1443。
アラム・シャー(Alam Shah):1443~1451。

さらに詳しく


言葉シュッド州
読みしゅっどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アフリカ大西洋岸、カメルーン共和国南西部の州。南東部をコンゴ、南部をガボン、南西部を赤道ギニアに隣接し、西部をビアフラ湾(Bight of Biafra)に面する。
州都はエボロワ(Ebolowa)。〈面積〉
4万7,110平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)37万3,800人。
2003(平成15)58万2,000人。

さらに詳しく


言葉ダベッド州
読みだべっどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ南西部の州。
州都はカマーゼン(Carmarthen)。
「ダヴェッド州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドイツ空軍
読みどいつくうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの空軍

(2)the German airforce

さらに詳しく


言葉ドイツ赤軍
読みどいつせきぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1998年に解散した

(2)ドイツのマルクス主義と毛沢東主義のテロ組織

(3)バーダー・マインホフ団の後継者

(4)ヨーロッパでもっとも恐れられたテロ組織になった

(5)階級闘争の労働において暴力行為を行った地下ゲリラのネットワーク

さらに詳しく


言葉ドイツ鈴蘭
読みどいつすずらん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科スズラン属の植物。学名:Convallaria majalis L.

さらに詳しく


言葉ドイツ革命
読みどいつかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1918(大正 7)。
「十一月革命(Novemberrevolution)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドネツク州
読みどねつくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国南東部の州。北東部をルハンスク州(Luhan-s’ka Oblast)南東部をロシアに隣接し、南部をアゾフ海に面する。
州都はドネツク。〈面積〉
2万6,517平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)484万1,100人。
2004(平成16)468万8,500人。

さらに詳しく


言葉ドブ板通り
読みどぶいたどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横須賀市(ヨコスカシ)、駐日アメリカ海軍横須賀基地に近い商店街。闇市から発展。
米軍(ベイグン)放出品やスカジャンなどを扱う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドラム演奏
読みどらむえんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドラムをたたくこと

(2)the act of playing drums

(3)the act of playing drums; "he practiced his drumming several hours every day"

さらに詳しく


言葉ドルイド教
読みどるいどきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガリアとグレートブリテン諸島で信仰されていた古代ケルト民族の宗教。
霊魂不滅・輪廻(リンネ)・転生を信じ、死の神を世界の主宰者と考え、祖先崇拝や樹木崇拝を重視し、また占いや予言も重視した。

さらに詳しく


言葉ドレンテ州
読みどれんてしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ北東部の州。北部をフローニンゲン州(Provincie Groningen)、西部をフリースラント州(Provincie Friesland)に接し、南東部をドイツに隣接。
州都はアッセン(Assen)。

さらに詳しく


言葉ドンナイ省
読みどんないしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム南部の省。南部をバリアブンタウ省(Tinh Ba Ria-Vung Tau)に接する。
省都はビエンホア(Bien Hoa)。

さらに詳しく


言葉ノドン一号
読みのどんいちごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の中距離弾道ミサイル。
射程距離は約1,300キロメートルで、日本の首都圏などが射程に入る。
旧ソ連が開発したスカッド・ミサイル(Scud missile)を独自に改良したしたもの。みさいる(スカッド・ミサイル)

さらに詳しく


言葉バセドー病
読みばせどーびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲状腺の機能亢進(コウシン)(過剰)によって起こる疾患。
「バセドー氏病」,「グレーブズ病(Graves’ disease)」,「グレーブス病」,「グレイブズ病」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バドギス州
読みばどぎすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北西部の州。北東部をファリャブ州(Velayat-e Faryab)、西部をゴール州(Velayat-e Ghowr)、南西部をヘラート州(Velayat-e Herat)に、北西部をトルクメニスタン(Turk-menistan)に接する。
州都はカレイナウ(Qal’ehye Naw)。〈面積〉
2万2,136平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)66万2,600人。

さらに詳しく


言葉バドル旅団
読みばどるりょだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク・イスラム革命最高評議会(SCIRI)の民兵組織。ク・イスラム革命最高評議会)

さらに詳しく


言葉パッド印刷
読みぱっどいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インキを塗った凹版(オウハン)からパターンを一度パッドに移し取り、印刷物へパッドを押し付けて転写させる印刷。
パッドは軟らかいシリコンまたはゴム製で、印刷物にかなりの凹凸(オウトツ)があっても印刷することができる。
パッドはなまって「パット」とも、また「タンポ」とも呼ぶ。
「パット印刷」,「タンポ印刷」,「凹板転写印刷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パドリ戦争
読みぱどりせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀前期、スマトラ西部で発生した反オランダ抗争(1821~1837)。
初めはミナンカバウ族のイスラム教改革運動として伝統的支配者パガルユン王家との争いで始まり、1833(天保 4)以降オランダが王家に加担し、反オランダ闘争へと転換した。
オランダはボンジョール地区を2年間包囲し、イスラム指導者イマム・ボンジョール(Imam Tuanku Bonjol)を追放して終結した。
「ミナンカバウ戦争(Minangkabau War)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フロドナ州
読みふろどなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベラルーシ西部の州。北部をリトアニア、西部をポーランドに隣接。
州都はフロドナ(Hrodna)(グロドナ)。
「グロドノ州(Grodnenskaya Oblast’)」とも呼ぶ。〈面積〉
2万5,118.07平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)118万5,200人(2月16日現在)。
2009(平成21)107万2,381人(10月14日現在)。

さらに詳しく


言葉ブドウ膜炎
読みぶどうまくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目のブドウ膜の炎症

(2)inflammation of the uvea of the eye

さらに詳しく


言葉ペドロ一世
読みぺどろいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル皇帝(1798~1834)。在位:1822~1831。ポルトガル国王ジョアン六世(Joao VI)の子、ペドロ二世の父。
1822(文政 5)ポルトガルからの独立を宣言し、皇帝となる。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]