"タン"がつく読み方が7文字の言葉

"タン"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カルチエラタン
読みかるちえらたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家と学生生活の中心

(2)セーヌ川の南岸のパリの地区

(3)the region of Paris on the southern bank of the Seine; a center of artistic and student life

さらに詳しく


言葉キックスタンド
読みきっくすたんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自転車、オートバイ、またはその他の二輪車に取り付けられた、回転する金属棒

(2)使用していない時は水平になっているが、乗り物に乗らない時は、乗り物を真っすぐに立たせる支えとして、蹴って垂直位置にすることができる棒

(3)a swiveling metal rod attached to a bicycle or motorcycle or other two-wheeled vehicle; the rod lies horizontally when not in use but can be kicked into a vertical position as a support to hold the vehicle upright when it is not being ridden

さらに詳しく


言葉キャパシタンス
読みきゃぱしたんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電が蓄えられる電気現象

(2)an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored

さらに詳しく


言葉クルディスタン
読みくるでぃすたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーカサスの南の中東における広範な地理的地域

(2)クルド人によって織られる東洋の敷物で、すばらしい色と耐久性で知られる

(3)an oriental rug woven by Kurds that is noted for fine colors and durability

(4)an extensive geographical region in the Middle East to the south of the Caucasus

さらに詳しく


言葉コスモポリタン
読みこすもぽりたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの国を旅した、見識のある人

(2)a sophisticated person who has travelled in many countries

さらに詳しく


言葉コタンジェント
読みこたんじぇんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三角関数の一つ。
タンジェント(tan)の逆数。
「よせつ(余接,余切)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コンサルタント
読みこんさるたんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助言を行う専門家

(2)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

さらに詳しく


言葉コンスタンタン
読みこんすたんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抵抗線として用いられる

(2)電気抵抗が高く温度係数が低い、銅とニッケルの合金

(3)used as resistance wire

(4)an alloy of copper and nickel with high electrical resistance and a low temperature coefficient; used as resistance wire

さらに詳しく


言葉コンスタンチナ
読みこんすたんちな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒海のルーマニアのリゾート都市

(2)a Romanian resort city on the Black Sea

さらに詳しく


言葉コンスタンツァ
読みこんすたんつぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア南東部、コンスタンツァ県の県都。黒海西岸の港湾都市。
ドナウ・黒海運河(Danube-Black Sea Canal)の入口でもあり、ドナウ・ライン水路の終着点として同国最大の港。
石油産地の中心プロイエシュティ(Ploiesti)からパイプラインが通じ、石油化学・造船・機械・製紙・食品などの工業が発達。
黒海沿岸の保養地として有名。
海軍基地や北郊にミハイル・コガルニチャヌ空軍基地(Mik-hail Kogalniceanu Air Base)などがある。
「コンスタンツア」とも、トルコ語で「クスタンヤ(Kustenja)」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)35万5,402人。
1992(平成 4)35万0,476人(推計)。
1997(平成 9)34万4,800人。

さらに詳しく


言葉コンダクタンス
読みこんだくたんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気抵抗の逆数として、測定される

(2)電気を伝導する物質の容量

(3)measured as the reciprocal of electrical resistance

(4)a material's capacity to conduct electricity; measured as the reciprocal of electrical resistance

さらに詳しく


言葉ジクロロメタン
読みじくろろめたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶剤、塗料消しと解熱剤として使用される不燃性の液体

(2)a nonflammable liquid used as a solvent and paint remover and refrigerant

さらに詳しく


言葉スタンドカラー
読みすたんどからー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)和製英語で、立ち襟の総称。英語ではスタンディングカラーやスタンドアップカラーと呼ぶ。まっすぐ立った襟が特徴的で、バンドカラーもほぼ同義。

(2)stand up collar

さらに詳しく


言葉スタンドコート
読みすたんどこーと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)折り返しの襟ではなく、立て襟タイプのコート。襟を立てたまま着用するが、中には大きめの立て襟ゆえに折り返して着るタイプもある。

(2)stand coat

さらに詳しく


言葉スタンバイミー
読みすたんばいみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)私の傍(カタワ)らに立て。

(2)(転じて)私の傍らにいて・私を支えて。

さらに詳しく


言葉スタンフォード
読みすたんふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国鉄道執行部とスタンフォード大学の創始者(1824年−1893年)

(2)カリフォルニアの大学

(3)a university in California

(4)United States railroad executive and founder of Stanford University (1824-1893)

さらに詳しく


言葉スナップボタン
読みすなっぷぼたん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)凹凸で一組のボタン。押し合わせて留めるタイプであり、留める際にパチンと音がすることから英語でスナップと名付けられた。

(2)snap button

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉タンガニーカ湖
読みたんがにーかこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グレートリフトバレーのタンザニアとコンゴ間にあるアフリカ中部で世界一長い湖

(2)the longest lake in the world in central Africa between Tanzania and Congo in the Great Rift Valley

さらに詳しく


言葉タンクローリー
読みたんくろーりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体・気体を輸送するため、筒型の金属製容器(タンク)を装置した特殊貨物自動車。
「タンク・カー(tank car)」,「タンク車」,「タンク・トラ韓国で一時使用されたック(tank truck)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タンゴセラピー
読みたんごせらぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンゴを利用する治療法のこと。

さらに詳しく


言葉タンジャブール
読みたんじゃぶーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南端、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)中東部のタンジャブール県北部にある県都。

さらに詳しく


言葉タンチョウヅル
読みたんちょうづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツル目(鶴目)(Gruiformes)ツル科(Gruidae)の鳥。
全長1.4メートル、翼開張2.3メートルで、日本産鳥類中最大種の一つ。
全体が白色で、眼先(メサキ)から頸(クビ)にかけてと、翼の内側の風切り羽の部分が黒色。この風切り羽はたたむと尾のように見えるが、真の尾羽(オバネ)は白色。頭頂は赤く裸出(ラシュツ)し、名前の由来となっている。
繁殖期初期に雌雄が向い合って跳(ハ)ねたり跳(ト)んだりするディスプレー(しぐさ)はアイヌの伝統的な「ツルの舞(マイ)」として知られている。鳴き声は「ククルー、ククルー」と大きく甲高(カンダカ)く繰り返す。営巣は地上にアシの枯れ茎を積上げ、2卵を産む。
シベリア南東部・中国東北北部のウスリー川流域からアムール川中流域で繁殖し、中国・朝鮮半島に渡って越冬する。日本にはまれに鹿児島県の出水市(イヅミシ)などに1~2羽が渡来する。
日本では大正時代に乱獲と湿原の開拓により一時激減したが、1952(昭和27)北海道東部の釧路湿原(クシロシツゲン)などで冬の給餌(キュウジ)が開始されて徐々に増加し約600羽が留鳥(リュウチョウ)として周年生息している。
ワシントン条約の国際保護鳥。区域を定めない国の特別天然記念物。環境省の絶滅危惧種。
単に「丹頂」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タンネンパウム
読みたんねんばうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)モミ(樅)。

さらに詳しく


言葉ツタンカーメン
読みつたんかーめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前14世紀中期、古代エジプト第18王朝末期の少年王(第12代)。生没年不詳。在位:BC.1361ころ~BC.1352ころ、約9年間。
父はアメンヘテプ四世(Amenhetep IV)(イクナートン)、母は側室キヤ(Kiya)、妻はアメンヘテプ四世の娘アンケセナーメン(Ankhesenamun)。娘婿(ムスメムコ)としてアメンヘテプ四世の後継者。
前王アメンヘテプ四世の行った新宗教アトン(Aton)神を、前王の死後にテーベの神官らの圧迫により旧来のアモン神信仰を復活。都もアマルナからテーベに復した。
病身で若くして(約17歳)亡くなる.
「ツタンクアーメン(Tut-ankh-Amen)」,「トゥトアンクアメン」,「トゥトアンクアモン(Tut-ankh-Amun)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉テンジクボタン
読みてんじくぼたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダリアの別称。

さらに詳しく


言葉ディレッタント
読みでぃれったんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本気の意志もなく活動を行い、心得があるふりをする素人

(2)an amateur who engages in an activity without serious intentions and who pretends to have knowledge

さらに詳しく


言葉トゥルケスタン
読みとぅるけすたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東洋と西洋の交易の中心だったアジア中央の歴史的地域

(2)a historical region of central Asia that was a center for trade between the East and the West

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トリハロメタン
読みとりはろめたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機塩素系化合物の一種。
クロロホルム(chloroform)・ブロモジクロロメタン(bromodi-chloromethane)・ジブロモクロロメタン(dibromochlorometh-ane)・ブロモホルム(bromoform)の4種がある。
発癌性や突然変異を誘発することが知られている。
浄水処理の工程で水道水に投入する塩素剤と、その原水に含まれる有機物質が化合してできる。水汚染によって原水に含まれる有機物質が増加するに従い、投入する塩素剤の量も増加し、結果としてトリハロメタンの発生量が増えることになった。

さらに詳しく


言葉ノリメタンゲレ
読みのりめたんげれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手を触れてはならない物・人。

(2)復活後キリストがマグダラのマリア(Maria Magda-lena)と会う図。

さらに詳しく


言葉ヒョウタンボク
読みひょうたんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本

(2)黄色に変わる白い花が2つずつ咲く灰色の落葉性スイカズラの低木

(3)Japan

(4)a grey deciduous honeysuckle shrub paired white flowers turning yellow; Japan

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]