"ゼ"がつく読み方が8文字の言葉

"ゼ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ゼロゼロ物件
読みぜろぜろぶっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敷金・礼金の支払いが不要な不動産賃貸物件のこと。

さらに詳しく


言葉ゼーラント州
読みぜーらんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南西部の州。西部を北海に面し、南部をベルギーに隣接。
州都はミデルブルフ(Middleburg)。〈面積〉
1,791.95平方キロメートル。
2,931.91平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)36万7,354人(1月1日現在)。
2002(平成14)37万8,200人。
2003(平成15)37万8,871人(9月30日現在)。
2004(平成16)37万8,300人。

さらに詳しく


言葉フゼスタン州
読みふぜすたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南西部の州。
州都はアフワズ(Ahvaz)。
石油精製基地・輸出港のアバダン(Abadan)がある。
「フーゼスターン州」,「フージスターン州」,「アラビスタン州(Arabistan ostan)」とも呼ぶ。〈面積〉
6万3,238平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)374万6,800人。
2003(平成15)468万0,000人。

さらに詳しく


言葉プルゼニュ州
読みぷるぜにゅしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ西部、ボヘミア地方西部の州。北部をカルロビバリ州(Karlovarsky kraj)に接し、南部・西部をドイツに隣接。
県都はプルゼニュ(Plzen)。

さらに詳しく


言葉ヨーゼフ一世
読みよーぜふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖ローマ皇帝(1678~1711)。在位:1705~1711。
「ヨゼフ一世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨーゼフ1世
読みよーぜふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖ローマ皇帝(1678~1711)。在位:1705~1711。
「ヨゼフ一世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大マゼラン雲
読みだいまぜらんうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南半球から見られる2つのマゼラン雲のうち大きい方

(2)the larger of the two Magellanic Clouds visible from the southern hemisphere

さらに詳しく


言葉アルゼンチナ丸
読みあるぜんちなまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪商船の貨客船。

さらに詳しく


言葉アルゼンチン人
読みあるぜんちんじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチンまたはその国民の、アルゼンチンまたはその国民に関する、あるいは、アルゼンチンまたはその国民に特徴的な

(2)of or relating to or characteristic of Argentina or its people; "Argentinian tango"

さらに詳しく


言葉アルゼンチン人
読みあるぜんちんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチンの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Argentina

さらに詳しく


言葉ゼロクーポン債
読みぜろくーぽんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゼロク−ポン債券の最も一般的な形

(2)満期にその価値から大幅な割引で発行され、契約期間中利息を払わない債権

(3)a bond that is issued at a deep discount from its value at maturity and pays no interest during the life of the bond; the commonest form of zero-coupon security

さらに詳しく


言葉ゼーベック効果
読みぜーべっくこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱電気(thermoelectricity)現象の一つ。
二種の金属でつくる閉回路の両端に温度差をつくると電流が生じるもの。
熱電対(thermocouple)に利用されている。

さらに詳しく


言葉軍事プレゼンス
読みぐんじぷれぜんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事展開

(2)色の名前。

(3)カラーコード#a59aca

さらに詳しく


言葉アイゼンスタット
読みあいぜんすたっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のカメラマン(ドイツ生まれ)で、その自然体のドキュメンタリー写真がフォトジャーナリズムを作った(1898年生まれ)

(2)United States photographer (born in Germany) whose unposed documentary photographs created photojournalism (born in 1898)

さらに詳しく


言葉アイゼンステイン
読みあいぜんすていん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの映画制作者で、モンタージュの使用の先駆者となり、映画の歴史で最も有力な映画メーカーの間で尊敬される(1898年−1948年)

(2)Russian film maker who pioneered the use of montage and is considered among the most influential film makers in the history of motion pictures (1898-1948)

さらに詳しく


言葉アスパラギナーゼ
読みあすぱらぎなーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ときどきリンパ球白血病を治療するのに使用される抗悪性腫瘍薬(商標名エルスパー)

(2)antineoplastic drug (trade name Elspar) sometimes used to treat lymphoblastic leukemia

さらに詳しく


言葉アゼルバイジャン
読みあぜるばいじゃん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アジア南西部の陸地に囲まれた共和国

(2)かつてはアジアソビエト

(3)formerly an Asian soviet

(4)a landlocked republic in southwestern Asia; formerly an Asian soviet

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウンゼンキリシマ
読みうんぜんきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジの深山霧島の別称。

さらに詳しく


言葉エグゼンプション
読みえぐぜんぷしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免除。

さらに詳しく


言葉エンテロキナーゼ
読みえんてろきなーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不活性トリプシノーゲンを活性トリプシンへ変化させる腸液内の酵素

(2)enzyme in the intestinal juice that converts inactive trypsinogen into active trypsin

さらに詳しく


言葉オニダルマオコゼ
読みおにだるまおこぜ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉クラウゼウィッツ
読みくらうぜうぃっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロイセンの軍人・軍事学者(1780~1831)。
主著は1832(天保 3)『戦争論(Vom Krieg)』。

さらに詳しく


言葉クルゼイロドスル
読みくるぜいろどする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西端、アクレ州(Estado de Acre)北西部の都市。

さらに詳しく


言葉グランドゼコール
読みぐらんどぜこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの、大学と併行する高等教育機関。
「高等師範学校(ENS)」,「国立行政学院(ENA)」,「理工科学校(EP)」など。
「大学校」とも呼ぶ。(EP)

さらに詳しく


言葉ゲルゼンキルヘン
読みぎるぜんきるへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ西部、ノルトライン・ベストファーレン州(Bundes-land Nordrhein-Westfalen)の中西部、ルール工業地帯にある都市。
北緯51.51°、東経7.11°の地。
エッセン(Essen)の北北東に位置する。〈人口〉
1970(昭和45)34万8,292人。
1987(昭和62)28万7,508人。

さらに詳しく


言葉シビリゼーション
読みしびりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の時間と場所における特定の社会

(2)a particular society at a particular time and place; "early Mayan civilization"

さらに詳しく


言葉シュトレーゼマン
読みしゅとれーぜまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの政治家(1878~1929)。
初め国民自由党に属し、1918(大正 7)ドイツ国家人民党を結成。
第一次世界大戦後の1923(大正12)首相になって大連合内閣を組閣。レンテンマルク(Rentenmark)を発行し、通貨安定・経済再建に努力して、悪性インフレを解決しドイツ経済を復興。しかし、共産党弾圧からドイツ社会民主党と対立し首相を辞任。
外務大臣としてロカルノ条約の締結・ドイツの国際連盟加入など協調外交を推進し、国際的地位の回復に尽力。
1926(大正15)ノーベル平和賞を受賞。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジクロロベンゼン
読みじくろろべんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンゼン(benzene)(C6H6)の水素2原子を塩素2原子で置換した化合物。分子式はC6H4Cl2。
置換基によってオルト(ortho)・メタ(meta)・パラ(para)の三つの異性体がある。

さらに詳しく


言葉セントジョーゼフ
読みせんとじょーぜふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズーリ川の北西のミズーリの町

(2)キリスト教の聖日

(3)19世紀にそれはポニー急行の東の終着点になった

(4)in the 19th century it became the eastern terminus of the pony express

(5)a town in northwest Missouri on the Missouri River

さらに詳しく


言葉ゼニガタアザラシ
読みぜにがたあざらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北半球の沿岸海域に生息する小型の斑点のあるアザラシ

(2)small spotted seal of coastal waters of the northern hemisphere

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]