"ゼ"がつく読み方が10文字の言葉

"ゼ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ゼーランディア城
読みぜーらんでぃあじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)17世紀、オランダ東インド会社が台湾の南西部の小島に築いた城塞(ジョウサイ)。
中国本土の福建省沿岸と台湾海峡をおさえる要点で、またマカオとマニラの中間に位置し、植民統治の拠点であった。
対岸の台湾本島の赤嵌([中]Chiqian)(現:台南市)にはプロヴィンシア城(Fort Provintia)(赤嵌楼)が築かれた。
「ゼーランジア城」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ディーゼル機関車
読みでぃーぜるきかんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディーゼルエンジンで駆動する機関車

(2)a locomotive driven by a diesel engine

さらに詳しく


言葉ロスアンゼルス級
読みろすあんぜるすきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦の形式。
乗員140名。
排水量6,100トン・水中排水量6,900トン、全長110.3メートル・直径10メートル、30ノット。
トマホーク巡航ミサイルを26基塔載可能、発射管は4門。原子炉は26メガワット。
ロシア製のキロ級潜水艦に相当。

さらに詳しく


言葉アゼルバイジャン人
読みあぜるばいじゃんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アゼルバイジャンの出身者、または、居住者

(2)アゼルバイジャンの人々が話すチュルク諸語

(3)the Turkic language spoken by the Azerbaijani

(4)a native or inhabitant of Azerbaijan

さらに詳しく


言葉ムルトエモーゼル県
読みむるとえもーぜるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部、ロレーヌ地域圏(Region Lorraine)中央部の県。
県都はナンシー(Nancy)。

さらに詳しく


言葉リラクゼーション法
読みりらくぜーしょんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解を予測し、全ての間違いが特定の量より少なくなるまで連続近似により生じた誤りを減らす連立方程式の解法

(2)a method of solving simultaneous equations by guessing a solution and then reducing the errors that result by successive approximations until all the errors are less than some specified amount

さらに詳しく


言葉ローゼンバーグ事件
読みろーぜんばーぐじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1950(昭和25)発覚したアメリカの原子爆弾の機密漏洩事件。
ドイツからイギリスに亡命した物理学者クラウス・フックス(1911~1988)がイギリスで逮捕されて発覚。
ローゼンバーグ夫妻はソビエト連邦(現:ロシア)に機密を渡していた疑いで逮捕され、夫妻は終始無罪を主張。国際的な助命運動が展開されたが、証拠不十分のままスパイ罪で死刑判決を受け、1953. 6.19(昭和28)電気椅子で夫妻の死刑が執行された。(爆縮レンズ)

さらに詳しく


言葉インプロビゼーション
読みいんぷろびぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画も準備もなしで即興で行われる演奏

(2)a performance given extempore without planning or preparation

さらに詳しく


言葉オーガナイゼーション
読みおーがないぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(2)ともに働く人々のグループ

(3)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

(4)a group of people who work together

さらに詳しく


言葉クリスマスプレゼント
読みくりすますぷれぜんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クリスマスに贈られるプレゼント

(2)a present given at Christmas time

さらに詳しく


言葉クロルジアゼポキシド
読みくろるじあぜぽきしど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルコール依存症を治療するのに用いられる精神安定剤(商標名リブリウム)

(2)a tranquilizer (trade names Librium and Libritabs) used in the treatment of alcoholism

さらに詳しく


言葉クローゼット・ドラマ
読みくろーぜっと・どらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演じるよりもそれを読むことによりふさわしい演劇

(2)drama more suitable for reading that for performing

さらに詳しく


言葉グリンメルスハウゼン
読みぐりんめるすはうぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの作家(1621/1622~1676. 8.17)。
作品は『阿呆物語(Der abenteuerliche Simplicissimus)』など。
「グリメルスハウゼン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グローバリゼーション
読みぐろーばりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球規模化

(2)地球一体化、全球化

(3)ものごとの規模が国家の枠組みを越え,地球全体に拡大すること

さらに詳しく


言葉セントラリゼイション
読みせんとらりぜいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中心支配中で力を強化する行為

(2)the act of consolidating power under a central control

さらに詳しく


言葉セントラリゼーション
読みせんとらりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中心支配中で力を強化する行為

(2)the act of consolidating power under a central control

さらに詳しく


言葉ゼネラルマネージャー
読みぜねらるまねーじゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番地位の高い支配人

(2)the highest ranking manager

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉タウンゼント・ハリス
読みたうんぜんと・はりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の外交官で、日本の外国との交易を開港させることに役立った(1804年−1878年)

(2)United States diplomat who was instrumental in opening Japan to foreign trade (1804-1878)

さらに詳しく


言葉ドネプロゼルジンスク
読みどねぷろぜるじんすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドニエプル川のそばの中東ウクライナの港街及び工業都市

(2)port city and industrial center in east central Ukraine on the Dnieper River

さらに詳しく


言葉ナショナリゼーション
読みなしょなりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを民営化から国有化または支配に変えること

(2)changing something from private to state ownership or control

さらに詳しく


言葉ナチュラリゼーション
読みなちゅらりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国人が市民権を与えられる手続き

(2)the proceeding whereby a foreigner is granted citizenship

さらに詳しく


言葉ノーマライゼーション
読みのーまらいぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)障害者や高齢者が、できる限り健常者と同じ普通の生活が送れる社会を目指すという考え方。ノーマライゼーションの達成のために1996(平8)年度から推進されていた7か年計画があり、ここには、(1)地域で共に生活するために、(2)社会的自立を促進するために、(3)バリアフリー化を促進するために、(4)生活の質の向上を目指して、(5)安全な暮らしを確保するために、(6)心のバリアを取りのぞくために、(7)わが国にふさわしい国際協力・国際交流を、ということが掲げられています障害者や高齢者が、健常者と同様の社会生活が送れるようになることを目的として、社会、福祉環境の整備を行うことを目指すという考え方。障害者や高齢者などが、社会の中で特別に区別されることなく、社会生活を共にし活動することが正常なことであり、本来の望ましいあるべき姿であるとする考え方。障害者や高齢者など社会的に不利を負う人々を当然に包容するのが社会であり、そのあるがままの姿で他の人々と同等の権利を享受できるようにするという考え方であり、方法。

(2)障害のある人も,一般社会で等しく普通に生活できるようにすること

(3)等生化、等しく生きる社会の実現

(4)共生化、福祉環境作り

さらに詳しく


言葉ハーモナイゼーション
読みはーもないぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調和した音楽

(2)声を合わせて歌うこと

(3)singing in harmony

(4)a piece of harmonized music

さらに詳しく


言葉パラジクロロベンゼン
読みぱらじくろろべんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジクロロベンゼン(dichlorobenzene)の異性体の一つ。昇華性の無色板状結晶で、特有の芳香がある。
鉄粉などを触媒としてクロロベンゼン(chlorobenzene)を塩素化して製造する。
衣類・書画・標本などの防虫剤や、染料合成の原料として使用される。
「パラジクロロベンゾール(paradichlorobenzol)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヒューマニゼーション
読みひゅーまにぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より人間的になる行為

(2)the act of making more human

さらに詳しく


言葉ペイショトジアゼベド
読みぺいしょとじあぜべど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル中西部、マト・グロッソ州(Estado de Mato Grosso)北部の町。
南緯10.25°、西経54.98°の地。〈人口〉
1996(平成 8)2万5,100人。
2000(平成12)2万0,163人。

さらに詳しく


言葉ラショナリゼーション
読みらしょなりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制度または論理的根拠に従って何かを組織することの行為

(2)体系的な組織

(3)the act of organizing something according to a system or a rationale

(4)systematic organization; the act of organizing something according to a system or a rationale

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リュフィリゼーション
読みりゅふぃりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)材料が凍らされ真空で暖められ氷が昇華する

(2)それらの物理構造を破壊することなく、食物、血漿、医薬または組織を乾燥させる方法

(3)material is frozen and then warmed in a vacuum so that the ice sublimes

(4)a method of drying food or blood plasma or pharmaceuticals or tissue without destroying their physical structure; material is frozen and then warmed in a vacuum so that the ice sublimes

さらに詳しく


言葉ルントフンクゼンダー
読みるんとふんくぜんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)放送局。

さらに詳しく


言葉ロアルド・アムンゼン
読みろあるど・あむんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー人の探検家で、北西航路を初めて横断し、1911年に南極に初めて到達した(1872年−1928年)

(2)Norwegian explorer who was the first to traverse the Northwest Passage and in 1911 the first to reach the South Pole (1872-1928)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]