"き"がつく読み方が7文字の言葉

"き"がつく読み方が7文字の言葉 "き"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アナトー色素
読みあなとーしきそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食品の着色に用いられるカロチノイド系の黄赤色の色素。
乳製品・焼き菓子・魚加工品などを黄色または橙色に着色するために用いられる。
アオイ目(Malvales)ベニノキ科(Bixaceae)ベニノキ(紅木)(annatto,anatto)の種子の被膜物から抽出する。
単に「アナトー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アフラトキシン
読みあふらときしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産され、生物兵器としての使用に備えてたくわえられることが可能である

(2)真菌アスペルギルス属からの有力な発癌物質

(3)a potent carcinogen from the fungus Aspergillus

(4)a potent carcinogen from the fungus Aspergillus; can be produced and stored for use as a bioweapon

さらに詳しく


言葉あふれる元気
読みあふれるげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱意があふれ出る

(2)overflowing with eager enjoyment or approval

さらに詳しく


言葉アブキール湾
読みあぶきーるわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト北部、アレクサンドリア(Alexandria)北東方にある、地中海に面するナイル河口の湾。

さらに詳しく


言葉アポイ桔梗
読みあぽいききょう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キキョウ科キキョウ属の植物。学名:Platycodon grandiflorum (Jacq.) A. DC. ‘Apoi’

さらに詳しく


言葉甘いもの好き
読みあまいものずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘い食物への強い欲求

(2)a strong appetite for sweet food

さらに詳しく


言葉尼崎駅
読みあまがさきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)阪神なんば線の駅。
大物駅の次で、ターミナル駅(終点)。

(2)兵庫県尼崎市御園町(ミソノチョウ)にある阪神電鉄阪神本線の駅。 大物(ダイモツ)駅と出屋敷(デヤシキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉天路歴程
読みあまじれきてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1678年にジョン・バニヤンによって書かれた寓話

(2)an allegory written by John Bunyan in 1678

さらに詳しく


言葉アメーバ赤痢
読みあめーばせきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳しい下痢によって特徴付けられる

(2)赤痢アメーバが引き起こす腸の炎症

(3)通常、排泄物で汚染された食物または水を摂取することで感染する

(4)characterized by severe diarrhea

(5)inflammation of the intestines caused by Endamoeba histolytica

さらに詳しく


言葉アモキシシリン
読みあもきししりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗生物質

(2)細菌性感染症を治療するのに用いられる半合成の経口ペニシリン(商品名Amoxil、Larotid、Polymox、Trimox、およびAugmentin)

(3)a semisynthetic oral penicillin (trade names Amoxil and Larotid and Polymox and Trimox and Augmentin) used to treat bacterial infections

(4)an antibiotic

(5)an antibiotic; a semisynthetic oral penicillin (trade names Amoxil and Larotid and Polymox and Trimox and Augmentin) used to treat bacterial infections

さらに詳しく


言葉綾羅木遺跡
読みあやらぎいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市(シモノセキシ)綾羅木にある、先土器時代と弥生期~古墳期の遺跡。

さらに詳しく


言葉新木鉱泉
読みあらきこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市にある鉱泉。

さらに詳しく


言葉嵐山駅
読みあらしやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府右京区(ウキョウク)嵯峨天龍寺造路町(サガテンリュウジツクリミチチョウ)にある、京福電鉄嵐山本線の駅。
嵯峨駅前(サガエキマエエキ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

(2)京都府西京区(ニシキョウク)嵐山東一川町(アラシヤマヒガシイチカワチョウ)にある、阪急嵐山線の駅。 松尾(マツオ)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉アラビア石油
読みあらびあせきゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)AOCホールディングス傘下の石油会社。
本社は東京都品川区。

さらに詳しく


言葉アラマキー郡
読みあらまきーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)北東端の郡。
郡都はワウコン(Waukon)。

さらに詳しく


言葉ありうべきこと
読みありうべきこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在したり起こったり、本当であることの可能性

(2)capability of existing or happening or being true

(3)capability of existing or happening or being true; "there is a possibility that his sense of smell has been impaired"

さらに詳しく


言葉ありがとう駅
読みありがとうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の後免町(ゴメンマチ)駅の愛称。

さらに詳しく


言葉有末機関
読みありすえきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦直後、進駐軍受け入れのために結成された対連合国陸軍連絡委員会の通称。
1945. 8.(昭和20)アメリカ軍の要請で陸軍中将有末精三(セイゾウ)(1895~1992)を委員長に組織され、内務省などが地方自治体に指示して雇用・徴用で日本人慰安婦数万人を集める。
1945. 9.(昭和20)アメリカ軍用の慰安所(売春施設)を多数開設。
1946, 3.(昭和21)マッカーサーの指示で慰安所を閉鎖。有末機関を閉鎖。

さらに詳しく


言葉有栖川駅
読みありすがわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区(ウキョウク)嵯峨野神ノ木町(サガノカミノキチョウ)にある、京福電鉄嵐山本線の駅。
帷子ノ辻(カタビラノツジ)駅と車折(クルマザキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉アリストロキア
読みありすとろきあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリストロキアs

(2)ウマノスズクサ

(3)birthworts

(4)birthworts; Dutchman's-pipe

さらに詳しく


言葉アルキド樹脂
読みあるきどじゅし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接着剤と塗料に広く使用される耐久性の合成樹脂

(2)a durable synthetic resin widely used in adhesives and paints

さらに詳しく


言葉アルキブージョ
読みあるきぶーじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)火縄銃。

さらに詳しく


言葉アルキル化剤
読みあるきるかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の癌を治療するのに使用される新生物治療薬

(2)an antineoplastic drug used to treat some forms of cancer

さらに詳しく


言葉アルバカーキー
読みあるばかーきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、ニューメキシコ州(New Mexico State)中北西部にあるベルナリーリョ郡(Bernalillo County)の郡都。
北緯35.12°、西経106.62°の地。
エネルギー省のサンディア国立研究所(SNL)がある。
「アルバカーキ」,「アルブケルケ」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)38万4,736人。
2000(平成12)44万8,600人。
2002(平成14)45万3,600人。

さらに詳しく


言葉アルプス電気
読みあるぷすでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子部品製造会社。

さらに詳しく


言葉アルペンスキー
読みあるぺんすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]Alpine events)アルペン種目の別称。

(2)アルプス地方で発達した、登山用のスキー術。 「山岳スキー」とも呼ぶ。ら けいぞう(三浦 敬三)

さらに詳しく


言葉アレキサンダー
読みあれきさんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カクテルの一種。

(2)姓・苗字(family name)。

(3)男性名。

さらに詳しく


言葉泡雪豆腐
読みあわゆきどうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆腐料理の一つ。
鹹目(カラメ)に煮た絹漉し豆腐に摺薯(スリイモ)をかけたもの。
享保年間(1717~1736)、江戸の両国橋東詰めの料理屋「日野屋」が供し、芝居や相撲の客で繁昌した。

さらに詳しく


言葉アンキャスビル
読みあんきゃすびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、コネチカット州(Connecticut State)南東部のニューロンドン郡(New London County)中央部の町。
テムズ川の西岸(右岸)。

さらに詳しく


言葉安心できる
読みあんしんできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「安心する」の可能形。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]