"々"がつく4文字の言葉

"々"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉久々野町
読みくぐのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県北部、大野郡(オオノグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉事々しい
読みことごとしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(2)represented as greater than is true or reasonable; "an exaggerated opinion of oneself"

さらに詳しく


言葉井々たる
読みせいせいたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暴力または混乱を欠いた

(2)健全である、または組織立っているさま

(3)clean or organized; "her neat dress"; "a neat room"

(4)devoid of violence or disruption; "an orderly crowd confronted the president"

さらに詳しく


言葉些々たる
読みささたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)微小で重要でない

(2)(informal) small and of little importance; "a fiddling sum of money"; "a footling gesture"; "our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war"; "a little (or small) matter"; "a dispute over niggling details"; "limited to petty enterprises"; "piffling efforts"; "giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction"

さらに詳しく


言葉代々木駅
読みよよぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区代々木にある、JR中央線(総武線直通)・山手線の駅
中央線:千駄ヶ谷(センダガヤ)駅と新宿駅の間。
山手線:原宿(ハラジュク)駅と新宿駅の間。

さらに詳しく


言葉仰々しい
読みぎょうぎょうしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(2)うぬぼれでのぼせあがる

(3)represented as greater than is true or reasonable; "an exaggerated opinion of oneself"

(4)puffed up with vanity; "a grandiloquent and boastful manner"; "overblown oratory"; "a pompous speech"; "pseudo-scientific gobbledygook and pontifical hooey"- Newsweek

さらに詳しく


言葉仰々しく
読みぎょうぎょうしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)厳かな方法

(2)in a ceremonious manner; "my mother advised her children ceremoniously"

さらに詳しく


言葉仲裁々判
読みちゅうさい々はん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調停者として決定する行為

(2)正式の判決を与えること

(3)the act of deciding as an arbiter; giving authoritative judgment; "they submitted their disagreement to arbitration"

さらに詳しく


言葉侃々諤々
読みかんかんがくがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠慮せずに盛んに論議すること。
略して「侃諤(カンガク)」ともいう。

さらに詳しく


言葉便々たる
読みべんべんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(2)disinclined to work or exertion; "faineant kings under whose rule the country languished"; "an indolent hanger-on"; "too lazy to wash the dishes"; "shiftless idle youth"; "slothful employees"; "the unemployed are not necessarily work-shy"

さらに詳しく


言葉傷々しい
読みいたいたしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑と哀れみが混合した刺激

(2)inspiring mixed contempt and pity; "their efforts were pathetic"; "pitiable lack of character"; "pitiful exhibition of cowardice"

さらに詳しく


言葉優々たる
読みゆうゆうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急がずまたは早急性なしで

(2)リラックスして悠長な

(3)遅れを落ち着いて受け入れることができる

(4)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(5)without hurry or haste

さらに詳しく


言葉冷々たる
読みれいれいたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暖かさおよび真心に欠けている

(2)無愛想、または軽蔑を表す

(3)情緒で特徴づけられない

(4)広義

(5)人の温もりあるいは感情なしで

さらに詳しく


言葉凛々しい
読みりりしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)男性の特性

(2)characteristic of a man

(3)characteristic of a man; "a deep male voice"; "manly sports"

さらに詳しく


言葉凛々たる
読みりんりんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜ばしく無制限である

(2)joyously unrestrained

さらに詳しく


言葉初々しい
読みういういしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世慣れしていない、または世俗的ではない

(2)lacking in sophistication or worldliness

(3)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

さらに詳しく


言葉初々しげ
読みういういしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間でない

(2)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(3)having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered

(4)not of long duration; having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered; "a new law"; "new cars"; "a new comet"; "a new friend"; "a new year"; "the New World"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉刺々しい
読みとげとげしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(話し言葉について)辛辣であるか有害である調子または品格

(2)気難しく、相いれない気質を持つさま

(3)having a difficult and contrary disposition; "a cantankerous and venomous-tongued old lady"- Dorothy Sayers

(4)(of speech) harsh or hurtful in tone or character; "cutting remarks"; "edged satire"; "a stinging comment"

さらに詳しく


言葉刺々しさ
読みとげとげしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声の調子における急の特性

(2)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(3)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

(4)the attribute of urgency in tone of voice; "his voice had an edge to it"

さらに詳しく


言葉勃々たる
読みぼつぼつたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを有する、加える、または示すさま

(2)possessing or exerting or displaying energy; "an energetic fund raiser for the college"; "an energetic group of hikers"; "it caused an energetic chemical reaction"

さらに詳しく


言葉南酒々井
読みみなみしすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県酒々井町にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉古々椰子
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)ココヤシ属(Cocos)の高木。
実はココナッツ(coconuts)と呼ぶ。
英語で「ココ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉否々乍ら
読みいやいやながら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)with reluctance

さらに詳しく


言葉喋々しい
読みちょうちょうしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(2)些細な会話でいっぱいである

(3)represented as greater than is true or reasonable

(4)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉喧々たる
読みけんけんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)賑やかな浮かれ騒ぎまたは発作的な笑いにより特徴づけられる、あるいは引き起こされる

(2)目立って、そして、攻撃的に大きい

(3)激しい抗議に与えられる

(4)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(5)marked by or causing boisterous merriment or convulsive laughter

さらに詳しく


言葉喧々囂々
読みけんけんごうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの人が喧(ヤカマ)しく騒ぐさま。

さらに詳しく


言葉喨々たる
読みりょうりょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

(2)(of sound or color) free from anything that dulls or dims; "efforts to obtain a clean bass in orchestral recordings"; "clear laughter like a waterfall"; "clear reds and blues"; "a light lilting voice like a silver bell"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉営々たる
読みえいえいたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激務と忍耐によって特徴づけられる

(2)characterized by hard work and perseverance

さらに詳しく


言葉囂々たる
読みごうごうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しい抗議に与えられる

(2)目立って、そして、攻撃的に大きい

(3)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(4)うるさくて制限または規律が欠けている

(5)given to vehement outcry

さらに詳しく


言葉団々たる
読みだんだんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)円形をしているさま

(2)having a circular shape

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]