"馬"がつく3文字の言葉
"馬"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | やせ馬 |
---|---|
読み | やせうま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)直に腐肉になってカラスたちの餌になりそうなやせ衰えた馬
(2)an emaciated horse likely soon to become carrion and so attractive to crows
言葉 | 乗り馬 |
---|---|
読み | のりうま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乗馬服 |
---|---|
読み | じょうばふく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)騎手によって通常着られる服装(特に女性の服)
(2)attire that is typically worn by a horseback rider (especially a woman's attire)
言葉 | 乗馬者 |
---|---|
読み | じょうばしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)馬術に熟練した男性
(2)積極的に(馬やラクダのような)動物に乗る旅行者
(3)a traveler who actively rides an animal (as a horse or camel)
(4)a man skilled in equitation
言葉 | 乗馬道 |
---|---|
読み | じょうばみち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乗馬隊 |
---|---|
読み | じょうばたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乗馬鞭 |
---|---|
読み | じょうばむち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 五月馬 |
---|---|
読み | さつきうま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(長野県大町市付近で)馬市で農耕馬の貸借の契約をすること。
「春馬(ハルウマ)」とも呼ぶ。
言葉 | 伝馬町 |
---|---|
読み | てんまちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県名古屋市熱田区にある名古屋市営名城線の駅名。
言葉 | 伝馬船 |
---|---|
読み | てんません |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)船員の雑務で使用される小型漁船
(2)幸福なパーティー
(3)a yawl used by a ship's sailors for general work
(4)a happy party
言葉 | 元馬鎮 |
---|---|
読み | げんまちん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)楚雄イ族(彝族)自治州(Chuxiong Yizu Zixhixhou)にある元謀県(Yuanmou Xian)の県都。
言葉 | 兵馬俑 |
---|---|
読み | へいばよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国で殉死者の代りに死者と共に埋葬した軍人・軍馬の人形。
言葉 | 去勢馬 |
---|---|
読み | きょせいば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 右馬寮 |
---|---|
読み | みぎのうまづかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 司馬光 |
---|---|
読み | しばこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北宋(Bei Song)(ホクソウ)の政治家・学者(1019~1086)。字(アザナ)は君実(Junshi)(クンジツ)。陝州(Shanzhou)夏県(Xia Xian)(三水+(「悚」-立心偏))水郷(Sushui Xiang)(ソクスイキョウ)、現在の山西省(Shangxi Sheng)運城市(Yuncheng Shi)(夏県)司馬営村(Shimaying Cun)の人。
20歳で進士となり、仁宗(Ren Zong)・英宗(Ying Zong)の時に言論に剛直な諌官として知られた。
神宗(Shen Zong)(シンソウ)の初年、王安石(Wang Anshi)(オウ・アンセキ)の新法に反対して退官し、通史『資治通鑑(Zizhi Tongjian)(シジツガン)』に専念。
哲宗(Zhe Zong)(テッソウ)の時に宰相に迎えられ、新法を廃し旧法に復したが、まもなく病死。
「ソク水先生(Sushui Xiansheng)」とも、死後に文正(Wen-zheng)の諡(オクリナ)を贈られ、また温国公に封ぜられて「太師温国公(Taishi Wenguogong)(オンコクコウ)」,「温公(Wengong)(オンコウ)」,「司馬温公」とも呼ばれる。
言葉 | 司馬懿 |
---|---|
読み | しばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、三国の魏(Wei)の名将・宰相( 179~ 251)。字(アザナ)は仲達(Zhongda)(チュウタツ)。
魏の文帝(Wen Di)に仕え、しばしば蜀漢(Shu Han)の諸葛孔明(Zhuge Kongming)(ショカツ・コウメイ)(亮)と戦う。
言葉 | 司馬炎 |
---|---|
読み | しばえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、西晋(Xi Jin)の初代皇帝( 236~ 290)。諡(オクリナ)は武帝(Wu Di)。司馬懿(Shima Yi)(シバ・イ)の孫、二代皇帝恵帝(Hui Di)の父。
姉妹サイト紹介
言葉 | 司馬遷 |
---|---|
読み | しばせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)前漢(Qian Han)の歴史家(BC. 145~BC. 86?)。字(アザナ)は子長(Zichang)(シチョウ)。
武帝(Wu Di)のとき、父の司馬談(Tan)(タン)の職をついで、太史令(タイシレイ)(文書や天文を扱う官職)となり、父の遺命を受けて紀元前104年ころから『史記(Shiji)』の編集を始める。
匈奴(キョウド)に捕われた友人の李陵(Li Ling)(リ・リョウ)を弁護して武帝の激怒をかい、腐刑(フケイ)(宮刑)に処せられた。憤激し20年がかりで『史記』130巻を完成させた。
言葉 | 寒立馬 |
---|---|
読み | かんだちめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)草原や雪原などに風雪に耐えながら立っている馬。また、その姿。
言葉 | 対抗馬 |
---|---|
読み | たいこうば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 対馬丸 |
---|---|
読み | つしままる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次世界大戦中、九州に疎開する沖縄の学童とその家族を乗せた日本郵船の貨物船(疎開船)。
1944. 8.22(昭和19)沖縄から吐カ喇列島(トカラレットウ)の悪石島(アクセキジマ)近海を他の疎開船、暁空丸(ギョウクウマル)・和浦丸とともに砲艦宇治ら2艦の護衛を受けて航行中、午後10時ころ米潜水艦ボウフィン(Bowfin)の魚雷攻撃により沈没。
学童775人を含む1,418人(乗船者の約8割)が死亡。とうこうまる(東光丸)
言葉 | 対馬市 |
---|---|
読み | つしまし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 長崎県対馬市
言葉 | 対馬藩 |
---|---|
読み | つしまはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、10万石。藩主は宗(ソウ)氏(ソウ)。
「府中藩」とも呼ぶ。
言葉 | 左馬寮 |
---|---|
読み | さまりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)律令制で衛府(エフ)に属し、右馬寮(ウマリョウ)とともに御所の馬や御牧(ミマキ)を管理した役所。
「さまのつかさ(左馬寮)」,「ひだりのうまづかさ(左馬寮)」とも呼ぶ。
(2)「さまりょう(左馬寮)」の別称。
言葉 | 巴奈馬 |
---|---|
読み | ぱなま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パナマ草(ソウ)の略称。
(2)パナマ共和国の首都。 北緯8.97°、西経79.53°の地。〈人口〉 1977(昭和52)43万人。 2000(平成12)41万6,000人。 2004(平成16)44万5,800人。
(3)中央アメリカ南東端の共和国。 首都は同名のパナマ(Panama)。 言語はスペイン語。〈面積〉 7万7,082平方キロメートル。〈人口〉 1977(昭和52)177万人。 1988(昭和63)232万人。 2000(平成12)283万9,200人。 2004(平成16)304万2,800人。
(4)パナマ帽(Panama hat)の略称。
言葉 | 幌馬車 |
---|---|
読み | ほろばしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広輪大型馬車で上にアーチ形のキャンバスがついている
(2)19世紀に米国の開拓者によって平原を渡るのに用いられた
(3)used by the United States pioneers to cross the prairies in the 19th century
(4)a large wagon with broad wheels and an arched canvas top; used by the United States pioneers to cross the prairies in the 19th century
言葉 | 拒馬槍 |
---|---|
読み | きょばそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国で、騎馬隊の進入防止に用いたバリケード(柵)の一種。
太さ約60センチメートル・長さ約3メートルの丸太に一列の穴をたくさん開け、穴に長槍を通したものに、支柱を付けて槍を突き出させて槍衾(ヤリブスマ)とした。
姉妹サイト紹介
言葉 | 斃牛馬 |
---|---|
読み | たおれぎゅうば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)落命した牛馬。
言葉 | 新馬場 |
---|---|
読み | しんばんば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都品川区にある京急本線の駅名。
言葉 | 有馬口 |
---|---|
読み | ありまぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県神戸市北区にある神戸電鉄有馬線の駅名。神戸電鉄三田線乗り入れ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |