"馬"がつく読み方が3文字の言葉

"馬"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉伝馬
読みでんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵便配達人が使用したり、旅人に賃貸しするために、宿屋または駅舎で飼われた馬

(2)a horse kept at an inn or post house for use by mail carriers or for rent to travelers

さらに詳しく


言葉但馬
読みたじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県三宅町にある近鉄田原本線の駅名。

さらに詳しく


言葉多馬
読みどまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部の阿里地区(Ali Diqu)(アリチク)(ウンガリ地区)西部の地名。パンゴンツォ湖(班公湖)の東方。

さらに詳しく


言葉天馬
読みてんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常にすぐれた馬・駿馬(シュンメ)。

(2)天上界にすむ、天帝を乗せて天を駈(カ)ける馬。

さらに詳しく


言葉子馬
読みこうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、肩の所で5フィート以下の様々な小型の穏やかな各種の馬

(2)any of various breeds of small gentle horses usually less than five feet high at the shoulder

さらに詳しく


言葉対馬
読みつしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九州と朝鮮の間にある島。浅茅湾(アソウワン)により南北2島(上島・下島)に分かれる。
古くから大陸交通の要地。
鎌倉時代、宗氏が守護代として支配。
江戸時代、宗氏の対馬藩(府中藩)が支配。
長崎県の対馬市を構成。〈面積〉
1961(昭和36)698平方キロメートル。

(2)旧国名。西海道(サイカイドウ)の一国。 「たいしゅう(対州)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小馬
読みこうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、肩の所で5フィート以下の様々な小型の穏やかな各種の馬

(2)any of various breeds of small gentle horses usually less than five feet high at the shoulder

さらに詳しく


言葉悪馬
読みあくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼いならされていないか、または野生の家畜ウマ

(2)undomesticated or feral domestic horse

さらに詳しく


言葉曳馬
読みひくま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市中区にある遠州鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉有馬
読みありま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県南東部の旧郡名。

(2)兵庫県神戸市(コウベシ)北区、六甲山地の北西麓にある温泉地。

(3)姓氏の一つ。

(4)筑後久留米藩藩主。

さらに詳しく


言葉木馬
読みもくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棒の一方に馬の頭の模型のついた子供のおもちゃ

(2)子供はこれに跨がり乗馬の真似をする

(3)トロイ戦争のときにギリシア人がトロイアの外に置いた(ギリシアの兵士が入った)大きな中空の木馬

(4)the child straddles it and pretends to ride

(5)a large hollow wooden figure of a horse (filled with Greek soldiers) left by the Greeks outside Troy during the Trojan War

さらに詳しく


言葉汗馬
読みかんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、戦場を馬で走り回って手柄を立てること。

(2)乗っている馬が汗をかくほど走らせ、力を尽くすこと。

(3)汗血馬の略称。

さらに詳しく


言葉焉馬
読みえんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)烏亭焉馬(ウテイ・エンバ)。

さらに詳しく


言葉牝馬
読みひんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メス(雌,牝)の馬。めすうま。

さらに詳しく


言葉班馬
読みはんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まだらの馬。ぶちの馬。

(2)列から離れた馬。

(3)シマウマ(縞馬,班馬)。

(4)(Ban-Ma)後漢の班固(Ban Gu)(ハン・コ)と前漢の司馬遷(Shima Qian)(シバ・セン)の併称。ともに歴史家。

さらに詳しく


言葉生馬
読みいけま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)ガガイモ科(Asclepiadaceae)イケマ属(Cynanchum)のツル性(蔓性)多年草。
葉はハート形(心臓形)で、対生する。

さらに詳しく


言葉白馬
読みはくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県白馬村にあるJP東日本大糸線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉相馬
読みそうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県相馬市にあるJP東日本常磐線の駅名。

さらに詳しく


言葉競馬
読みけいば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬が速さを競う競争

(2)通例賭を目的として開催される

(3)馬を競走させるスポーツ

(4)usually held for the purpose of betting

(5)the sport of racing horses

さらに詳しく


言葉竹馬
読みちくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉練馬
読みねりま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある東京都営大江戸線の駅名。西武池袋線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉羅馬
読みろーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教会の略。

(2)イタリア共和国の首都。ラツィオ州(Regione Lazio)の州都、ローマ県(Provincia di Roma)の県都。 北緯41.89°、東経12.50°の地。〈人口〉 1976(昭和51)288万人。 1984(昭和59)282万8,000人。 1991(平成 3)276万1,300人。 2002(平成14)264万9,500人、355万2,600人(都市域)。〈観光名所〉

(3)ローマ帝国([英]the Roman Empire)の略。

さらに詳しく


言葉老馬
読みろうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年老いたウマ。

さらに詳しく


言葉耕馬
読みこうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋤を引くのに用いられる馬

(2)a horse used to pull a plow

さらに詳しく


言葉荷馬
読みにうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷馬車を引くために飼われる引き馬

(2)draft horse kept for pulling carts

さらに詳しく


言葉車馬
読みしゃば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を運ぶ乗物

(2)a conveyance that transports people or objects

さらに詳しく


言葉軍馬
読みぐんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔は、戦いに使われた強い足をした迅速な馬

(2)formerly a strong swift horse ridden into battle

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉輓馬
読みばんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車両や橇(ソリ)を引かせるウマ(馬)。シュロン),どさんこ(道産子,道産ん子)(1)

さらに詳しく


言葉雄馬
読みおうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先史時代から家畜化されている、蹄のある草食性の四肢動物

(2)solid-hoofed herbivorous quadruped domesticated since prehistoric times

さらに詳しく


言葉雌馬
読みめうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウマ科の雌の動物

(2)female equine animal

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]