"ない"で終わる5文字の言葉

"ない"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ぎごちない
読みぎごちない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)技術または適性の欠如を示すさま

(2)表現が上品でない、または優雅ではない

(3)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(4)showing lack of skill or aptitude; "a bungling workman"; "did a clumsy job"; "his fumbling attempt to put up a shelf"

さらに詳しく


言葉クスタナイ
読みくすたない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン北部、クスタナイ州北部にある州都。

さらに詳しく


言葉くだらない
読みくだらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有用性または価値が欠如するさま

(2)lacking in usefulness or value

(3)lacking in usefulness or value; "a worthless idler"

さらに詳しく


言葉下だらない
読みくだらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有用性または価値が欠如するさま

(2)lacking in usefulness or value; "a worthless idler"

さらに詳しく


言葉暮らさない
読みくらさない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「暮らす」の否定語。

さらに詳しく


言葉下がらない
読みさがらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「下がる」の否定語。

さらに詳しく


言葉然りげない
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉然り気ない
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉然り気無い
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern

(3)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉しだら無い
読みしだらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にドレスと人の清潔さは怠慢である

(2)いつも汚くてきちんとしていない

(3)negligent of neatness especially in dress and person; habitually dirty and unkempt; "filled the door with her frowzy bulk"; "frowzy white hair"; "slovenly appearance"

さらに詳しく


言葉しどけない
読みしどけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にドレスと人の清潔さは怠慢である

(2)いつも汚くてきちんとしていない

(3)negligent of neatness especially in dress and person; habitually dirty and unkempt; "filled the door with her frowzy bulk"; "frowzy white hair"; "slovenly appearance"

さらに詳しく


言葉締まらない
読みしまらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま

(2)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"

さらに詳しく


言葉閉まらない
読みしまらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「閉まる」の否定語。

さらに詳しく


言葉知らせない
読みしらせない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉過ごさない
読みすごさない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「過ごす」の否定語。

さらに詳しく


言葉すれてない
読みすれてない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無影響の単純さ、狡猾さや世間の経験のない特徴を見せるまたはそのように特徴的な

(2)marked by or showing unaffected simplicity and lack of guile or worldly experience; "a teenager's naive ignorance of life"; "the naive assumption that things can only get better"; "this naive simple creature with wide friendly eyes so eager to believe appearances"

さらに詳しく


言葉せわしない
読みせわしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神経質で、リラックスすることができない

(2)nervous and unable to relax; "a constant fretful stamping of hooves"; "a restless child"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉そぐわない
読みそぐわない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の出来事などにふさわしくない

(2)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま

(3)not suitable for a particular occasion etc; "noise seems inappropriate at a time of sadness"; "inappropriate shoes for a walk on the beach"; "put inappropriate pressure on them"

(4)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"

さらに詳しく


言葉そっけない
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)態度または行動において注意も関心も示さない

(2)showing no care or concern in attitude or action; "indifferent to the sufferings of others"; "indifferent to her plea"

さらに詳しく


言葉素っ気ない
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暖かさまたは感情移入が欠如しているさま

(2)態度または行動において注意も関心も示さない

(3)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(4)showing no care or concern in attitude or action; "indifferent to the sufferings of others"; "indifferent to her plea"

さらに詳しく


言葉素っ気無い
読みそっけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粗野であるか断固とした短かさによってマークされる

(2)marked by rude or peremptory shortness; "try to cultivate a less brusque manner"; "a curt reply"; "the salesgirl was very short with him"

さらに詳しく


言葉ぞうさない
読みぞうさない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)努力を必要としないか、明らかに必要としないさま

(2)requiring or apparently requiring no effort

(3)requiring or apparently requiring no effort; "the swallows glided in an effortless way through the busy air"

さらに詳しく


言葉たあいない
読みたあいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど努力を必要としないこと

(2)困難さを示さない

(3)十分な成長の欠如を示すさま

(4)世慣れしていない、または世俗的ではない

(5)requiring little effort

さらに詳しく


言葉絶え間ない
読みたえまない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)空間、時間または順序において連続してまたは途切れない延長によって強調される

(2)marked by continuous or uninterrupted extension in space or time or sequence; "cars in an unbroken procession"; "the unbroken quiet of the afternoon"

さらに詳しく


言葉たわいない
読みたわいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)微小で重要でない

(2)困難さを示さない

(3)世慣れしていない、または世俗的ではない

(4)ほとんど努力を必要としないこと

(5)small and of little importance

さらに詳しく


言葉たわい無い
読みたわいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)微小で重要でない

(2)困難さを示さない

(3)世慣れしていない、または世俗的ではない

(4)ほとんど努力を必要としないこと

(5)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

さらに詳しく


言葉だらしない
読みだらしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)密接に合わないさま

(2)卑劣に臆病で気が弱い

(3)勇気が欠如しているさま

(4)ゆるく掛かること

(5)こぎれいさ、または秩序のない

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉だらし無い
読みだらしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)勇気が欠如しているさま

(2)ゆるく掛かること

(3)こぎれいさ、または秩序のない

(4)いつも汚くてきちんとしていない

(5)密接に合わないさま

さらに詳しく


言葉チェンナイ
読みちぇんない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)の州都・港湾都市。
北緯13.09°、東経80.27°の地。
近郊にカルパッカム原子力発電所(Kalpakkam nuclear power plant)がある。
旧称は「マドラス(Madras)」。〈人口〉
1971(昭和46)247万人。
1981(昭和56)327万6,000人。
1991(平成 3)379万5,028人/1991(平成 3)385万7,500人。
2001(平成13)421万6,300人。
2003(平成15)438万2,100人。

さらに詳しく


言葉つまらない
読みつまらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する価値がない

(2)微小で重要でない

(3)small and of little importance

(4)not worth considering; "he considered the prize too paltry for the lives it must cost"; "piffling efforts"; "a trifling matter"

(5)(informal) small and of little importance; "a fiddling sum of money"; "a footling gesture"; "our worries are lilliputian compared with those of countries that are at war"; "a little (or small) matter"; "a dispute over niggling details"; "limited to petty enterprises"; "piffling efforts"; "giving a police officer a free meal may be against the law, but it seems to be a picayune infraction"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]