"派"がつく名詞

"派"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉中間派
読みちゅうかんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治的に穏健な人

(2)中道主義者

(3)centrists

(4)politically moderate persons; centrists

さらに詳しく


言葉保守派
読みほしゅは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化や新しいアイデアを受け入れるのに気が重い人

(2)伝統的な考えを好む人々の層

(3)a class of people favoring traditional ideas

(4)a person who is reluctant to accept changes and new ideas

さらに詳しく


言葉党派心
読みとうはこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選り抜きの人々とだけしか交際をしないという傾向

(2)tendency to associate with only a select group

さらに詳しく


言葉前衛派
読みぜんえいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の分野(特に芸術)において新しい概念と技術の革命や応用した、グループのあらゆる創造活動

(2)any creative group active in the innovation and application of new concepts and techniques in a given field (especially in the arts)

さらに詳しく


言葉外光派
読みがいこうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治中期の洋画家グループ。
明治美術会の脂派(ヤニハ)に対して、「むらさきは(紫派)」,「新派(シンパ)」とも呼ぶ。

(2)([フ]pleinairisme)

さらに詳しく


言葉多数派
読みたすうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要部

(2)2より大きい部分によって生じる、あるいは、に関連した特性

(3)the property resulting from being or relating to the greater in number of two parts; the main part; "the majority of his customers prefer it"; "the bulk of the work is finished"

さらに詳しく


言葉大谷派
読みおおたには
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄土真宗の一派。

さらに詳しく


言葉寧瑪派
読みにんまは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)の紅教派(紅帽派)の別称。

さらに詳しく


言葉少数派
読みしょうすうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分達もその一部である、より大きな集団の、人種的または政治的に異なる人達の集まり

(2)2つの部分のうち数の少ない方であること、またはそれに関連していること

(3)being or relating to the smaller in number of two parts; "when the vote was taken they were in the minority"; "he held a minority position"

(4)a group of people who differ racially or politically from a larger group of which it is a part

さらに詳しく


言葉当山派
読みとうざんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修験道(シュゲンドウ)二派の一派。
聖宝(ショウボウ)を派祖とし、本山は京都の醍醐寺三宝院。
真言系で、吉野を中心に修行する。山派)

さらに詳しく


言葉御室派
読みおむろは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古義真言宗系の一派。

さらに詳しく


言葉悪魔派
読みあくまは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪魔や悪魔崇拝の支持者

(2)an adherent of Satan or Satanism

さらに詳しく


言葉改革派
読みかいかくは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)改革を奨める論争者

(2)a disputant who advocates reform

さらに詳しく


言葉智山派
読みちざんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新義真言宗の一派。総本山は京都の智積院(チシャクイン)。

さらに詳しく


言葉未来派
読みみらいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械時代のエネルギーと価値を表現しようとした1910年頃のイタリアの芸術運動

(2)黙示録(ヨハネの黙示録)の聖書予言が将来実現すると信じている神学者

(3)未来を予言する人

(4)将来において、人生の意味が追い求められる姿勢

(5)a theologian who believes that the Scripture prophecies of the Apocalypse (the Book of Revelation) will be fulfilled in the future

さらに詳しく


言葉本山派
読みほんざんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修験道(シュゲンドウ)二派の一派。
天台宗寺門派の増誉を派祖とし、本山は京都の聖護院(ショウゴインハ)。
熊野を中心に修行する。
「本山修験宗」,「聖護院派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉格魯派
読みげるくぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)の黄教派(黄帽派)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉派出所
読みはしゅつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本部などから派出された者の詰め所。
「はしゅつしょ(派出所)」とも呼ぶ。

(2)巡査派出所の略称。

さらに詳しく


言葉派手さ
読みはでさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下品な派手さ

(2)tasteless showiness

さらに詳しく


言葉派生語
読みはせいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の単語から派生した単語

(2)a word that is derived from another word

(3)(linguistics) a word that is derived from another word; "`electricity' is a derivative of `electric'"

さらに詳しく


言葉派遣隊
読みはけんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるグループの中から選ばれた代表者たちの集まり

(2)a gathering of persons representative of some larger group; "each nation sent a contingent of athletes to the Olympics"

さらに詳しく


言葉特派員
読みとくはいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または報道機関にニュース記事を提供するために雇用されたジャーナリスト

(2)a journalist employed to provide news stories for newspapers or broadcast media

さらに詳しく


言葉王党派
読みおうとうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国王を支持する政治的党派。
特にフランス革命以後のブルボン王朝支持派や、清教徒革命におけるチャールズ一世支持派など。

さらに詳しく


言葉理想派
読みりそうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際の状態よりも理想に導かれる人

(2)someone guided more by ideals than by practical considerations

さらに詳しく


言葉異端派
読みいたんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマンカトリック教会の教義に対立する信仰を持つ人

(2)a person who holds religious beliefs in conflict with the dogma of the Roman Catholic Church

さらに詳しく


言葉白樺派
読みしらかばは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文芸同人雑誌「白樺」の同人やそれに同調する人々。また、その傾向。
1910(明治43)武者小路実篤(ムシャノコウジ・サネアツ)・志賀直哉(ナオヤ)・里見(「弓」偏+「享」)(サトミ・トン)・有島武郎(タケオ)・有島生馬(イクマ)・長与善郎(ナガヨ・ヨシロウ)ら学習院出身の青年グループが「白樺」を創刊。

さらに詳しく


言葉皇道派
読みこうどうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和初期の天皇親政を主張する陸軍内部の派閥。
天皇機関説を支持、旧体制を葬り天皇親政により近代化を主張し、「昭和維新」を目指していた。
1932(昭和 7)ころから荒木貞夫・真崎甚三郎両大将を中心に、隊付の尉官級青年将校を主力として形成される。
1934(昭和 9)十一月事件(士官学校事件)が発生し、統制派との抗争が激化。
1935(昭和10)派閥争いから陸軍省内で統制派の永田鉄山軍務局長が皇道派の相沢三郎中佐に刺殺される(永田事件)。
当時陸軍大臣の林銑十郎(センジュウロウ)が皇道派の中心人物真崎甚三郎教育総監を更迭(コウテツ)。皇道派は統帥権干犯と避難。
皇道派の拠点第一師団の満州派遣が発表。
同年、皇道派と統制派の対立が激化する中、川島義之(ヨシユキ)が派閥的無色を買われて陸軍大臣となる。
1936(昭和11)皇道派の青年将校が二・二六事件を起して失敗し、粛軍によって衰退。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉硬派厨
読みこうはちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬派とは認めない作品に対し、中傷発言を好んでする人のこと。

さらに詳しく


言葉福音派
読みふくいんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)救いの手段として、個人の目覚めと忠誠の重要性を重視する

(2)stresses the importance of personal conversion and faith as the means of salvation

さらに詳しく


言葉立体派
読みりったいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幾何学的な面の表面を特徴とした1907年に始まったフランスでの芸術的な運動

(2)an artistic movement in France beginning in 1907 that featured surfaces of geometrical planes

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]