"木"がつく言葉

"木"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉定木
読みじょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定間隔で目盛が並んだ測定道具

(2)測定をするときに参考として使われる

(3)直線を引き、長さを測定するために使用する、縁がまっすぐの木、金属またはプラスチック片から成る測定用の棒

(4)measuring instrument having a sequence of marks at regular intervals

(5)measuring instrument having a sequence of marks at regular intervals; used as a reference in making measurements

さらに詳しく


言葉宝木
読みほうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県鳥取市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉宮木
読みみやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県辰野町にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉宿木
読みやどりぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宿主(別の動物または植物)で、または、の中で生息する動物または植物

(2)寄主に利益をもたらしたり寄主を殺したりすることなく、寄主から栄養分を得る

(3)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant)

(4)an animal or plant that lives in or on a host (another animal or plant); it obtains nourishment from the host without benefiting or killing the host

さらに詳しく


言葉富木
読みとのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府高石市にあるJP西日本阪和線の駅名。

さらに詳しく


言葉山木
読みやまもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筍杢(タケノコモク)の別称。

さらに詳しく


言葉平木
読みひらぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県三木町にある高松琴平電気鉄道長尾線の駅名。

さらに詳しく


言葉広木
読みひろき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉形木
読みかたぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準・手本・規範。

(2)型板(カタイタ)。

(3)定規(ジョウギ)・定型(テイケイ)・型(カタ)。

(4)版木(ハンギ)・摺形木(スリカタギ)。

(5)物の形を彫り刻んだ板。 その形を布や紙に刷って、染め付けるのに用いる。

さらに詳しく


言葉心木
読みしんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車が回転するシャフト

(2)a shaft on which a wheel rotates

さらに詳しく


言葉志木
読みしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県新座市にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


言葉成木
読みなるき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)中心的な幹と枝が明確な持ち上がった樹冠を形成する背が高い多年生の木本

(2)裸子植物と被子植物の両方を含む

(3)a tall perennial woody plant having a main trunk and branches forming a distinct elevated crown

(4)a tall perennial woody plant having a main trunk and branches forming a distinct elevated crown; includes both gymnosperms and angiosperms

さらに詳しく


言葉所木
読みところぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県安芸高田市にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉挿木
読みさしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根付かせたり、接ぎ木を通して植物を増やすために切り離された部分(根、葉、茎などがある)

(2)a part (sometimes a root or leaf or bud) removed from a plant to propagate a new plant through rooting or grafting

さらに詳しく


言葉接木
読みつぎき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]grafted tree)(1)で接合させて育てた木。

(2)([英]grafting)植物、特に草木の枝・茎・芽などを切り取り、根をもつ他の個体の幹(ミキ)・茎に接ぎ、活着(カッチャク)させて殖(フ)やす方法。

さらに詳しく


言葉撞木
読みしゅもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釣り鐘(梵鐘)を突く棒。
主にシュロ(棕櫚)で作られる。

(2)撞木形の略称。

(3)突棒(ツクボウ)の別称。

(4)仏具の一つ。 鐘・鉦(カネ)・半鐘(ハンショウ)・磬(ケイ)などを打ち鳴らす棒。 多くは丁字形(T字形)をしている。 「しもく(撞木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉新木
読みあらき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県我孫子市にあるJP東日本成田線の駅名。

(2)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉春木
読みはるき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府岸和田市にある南海南海本線の駅名。

さらに詳しく


言葉木上
読みきのえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県錦町にあるくま川鉄道湯前線の駅名。

さらに詳しく


言葉木下
読みきおろし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県印西市にあるJP東日本成田線の駅名。

さらに詳しく


言葉木与
読みきよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県阿武町にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉木主
読みぼくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教の霊代(タマシロ)。
仏教の位牌(イハイ)の源となった。

さらに詳しく


言葉木偶
読みでく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)あやつり人形・くぐつ(傀儡)。

(2)木彫りの人形。 「でこ(木偶)」,「もくぐう(木偶)」,「ぼくぐう(木偶)」,「木偶人(ボクグウジン)」とも呼ぶ。

(3)役に立たない人。人の言いなりになっている人。 「でくのぼう(木偶の坊,木偶坊)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉木化
読みきか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)木質になる、木質に変換させる

(2)convert into wood or cause to become woody

さらに詳しく


言葉木呪
読みきまじない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小正月の予祝(ヨシュク)行事の一つ。
果樹に頼むかおどかしたり、刃物で傷をつけるか棒で打ったりして、果実の豊熟を約束させるもの。
その際、木に向かって「成るか成らぬか」,「成すか成さぬか」,「成るか成らぬか、成らねば切るぞ」などと問い、木の陰の者が木に代って「成ります、成ります」と答える。
「なりきぜめ(生り木責め,生木責め,成り木責め)」,「木責め」,「成るか成らぬか」,「生(ナ)らな切ろ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉木地
読みきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の繊維によって生産された生地

(2)texture produced by the fibers in wood

さらに詳しく


言葉木型
読みきがた
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ラスト(last)とも言われる。靴を作るための原型となるもので、靴のデザイン、機能などを決める重要な要素となる。その他、靴のかたち自体を表現することもある。一般的には、木、合成樹脂など足の形に基づいて作る。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉木場
読みきば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区にある東京メトロ東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉木尻
読みきじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)囲炉裏(イロリ)の手前、土間(ドマ)側の場所。
主人の座る横座(ヨコザ)の対面で下座。

さらに詳しく


言葉木尾
読みこんの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]