"輪"がつく言葉
"輪"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 七輪 |
---|---|
読み | しちりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)珪藻土(ケイソウド)製のコンロ(焜炉)。
炭(スミ)・練炭(レンタン)などを燃料に煮炊きに使用する。
言葉 | 三輪 |
---|---|
読み | みわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)奈良県桜井市にあるJP西日本桜井線の駅名。
|
|
言葉 | 九輪 |
---|---|
読み | くりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 光輪 |
---|---|
読み | こうりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 六輪 |
---|---|
読み | ろくわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県稲沢市にある名鉄尾西線の駅名。
言葉 | 内輪 |
---|---|
読み | うちわ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に統合されている一族の特徴
(2)深く個人的で個人的なものに関して
(3)concerning things deeply private and personal; "private correspondence"; "private family matters"
(4)characteristic of a clan especially in being unified; "clannish loyalty"
言葉 | 内輪 |
---|---|
読み | うちわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秘密にされるスキャンダル
(2)a scandal that is kept secret; "there must be a skeleton somewhere in that family's closet"
|
|
言葉 | 前輪 |
---|---|
読み | ぜんりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 半輪 |
---|---|
読み | はんわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)月が半分だけ照らされている、月相の最初の4半期か最後の四半期の時期
(2)半分の円の形をした平面図形
(3)a plane figure with the shape of half a circle
(4)the time at which the Moon is at first or last quarter when half its face is illuminated
言葉 | 口輪 |
---|---|
読み | くちわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手綱によって馬の口に固定されている金属片で乗馬の際に馬をコントロールするのに用いる
(2)piece of metal held in horse's mouth by reins and used to control the horse while riding; "the horse was not accustomed to a bit"
言葉 | 台輪 |
---|---|
読み | だいわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)円柱のてっぺんのすぐ上に乗っている
(2)古代建築のエンタブラチュアの一番下の部分
(3)the lowest part of an entablature; rests immediately on the capitals of the columns
言葉 | 唐輪 |
---|---|
読み | からわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 四輪 |
---|---|
読み | よんりん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)4つの車輪のついた車の、または、4つの車輪のついた車に関する
(2)of or relating to vehicles with four wheels
(3)of or relating to vehicles with four wheels; "a four-wheel drive"
言葉 | 埴輪 |
---|---|
読み | はにわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古墳時代に墓の副葬品に用いられた素焼きの土製品。
言葉 | 外輪 |
---|---|
読み | がいりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物、面積または表面の外側の制限
(2)何かの中心から最もほど遠い場所
(3)水かきが付いている大きな輪で、船を進ませるためのエンジンによって動く
(4)the outside limit of an object or area or surface; a place farthest away from the center of something; "the edge of the leaf is wavy"; "she sat on the edge of the bed"; "the water's edge"
言葉 | 宝輪 |
---|---|
読み | ほうりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)九輪。
言葉 | 年輪 |
---|---|
読み | ねんりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 後輪 |
---|---|
読み | しずわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鞍(クラ)の名所(ナドコロ)の一つ。
鞍橋(クラボネ)の後部で、輪形に高くなっている部分。
洋式のポンメル([英]pommel)に相当する。
「しりわ(尻輪,後輪)」,「あとわ(後輪)」とも呼ぶ。
(2)後方の車輪。こうりん(後輪)。
言葉 | 指輪 |
---|---|
読み | ゆびわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指につけられる貴金属(しばしば宝石と一緒に)の輪で成る宝石
(2)jewelry consisting of a circlet of precious metal (often set with jewels) worn on the finger; "she had rings on every finger"; "he noted that she wore a wedding band"
言葉 | 日輪 |
---|---|
読み | にちりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太陽系の惑星のためのそして熱光源である星
(2)the star that is the source of light and heat for the planets in the solar system; "the sun contains 99.85% of the mass in the solar system"; "the Earth revolves around the Sun"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|