"ラン"から始まる言葉
"ラン"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ランク |
---|---|
読み | らんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相対的な地位
(2)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度
(3)社会的階級における位置
(4)relative status; "his salary was determined by his rank and seniority"
言葉 | ランク |
---|---|
読み | らんく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)階級または等級を付す
(2)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"
言葉 | ラング |
---|---|
読み | らんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段
(2)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols; "he taught foreign languages"; "the language introduced is standard throughout the text"; "the speed with which a program can be executed depends on the language in which it is written"
言葉 | ランケ |
---|---|
読み | らんけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ランゲ |
---|---|
読み | らんげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ランス |
---|---|
読み | らんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次世界大戦終了後の1945年のドイツの無条件降伏の現場
(2)パリ東部のフランス北西部の都市
(3)ほとんどのフランスの王の戴冠の場面
(4)a city in northeastern France to the east of Paris
(5)site of the unconditional German surrender in 1945 at the end of World War II
言葉 | ランチ |
---|---|
読み | らんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)力によって推進する行為
(2)オープンデッキ、あるいはハーフデッキのモーターボート
(3)昼食
(4)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(5)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
言葉 | ラント |
---|---|
読み | らんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の俳優で、多くのステージ作品で彼の妻リン・フォンタンと演じた(1893年−1977年)
(2)United States actor who performed with his wife Lynn Fontanne in many stage productions (1893-1977)
言葉 | ランド |
---|---|
読み | らんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)豊かな金鉱床、石炭、およびマンガンを含んでいる
(2)米国の発明者で、ポラロイドフィルムをレンズの中に組み入れ、一段階写真処理を発明した(1909年−1991年)
(3)米国の作家(ロシア生まれ)で、論争小説と政治的保守主義で知られる(1905年−1982年)
(4)地表の固体の部分
(5)北東の南アフリカの南トランスバールの岩の多い地域
言葉 | ランプ |
---|---|
読み | らんぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ランペ |
---|---|
読み | らんぺ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)可視照明の人工的源
(2)1つ以上の電気ランプ管のついた家具
(3)a piece of furniture holding one or more electric light bulbs
(4)an artificial source of visible illumination
言葉 | ラン科 |
---|---|
読み | らんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多肉質の塊茎または根茎と珍しい花を持つ、地上生または着生の多年生植物の巨大な全世界に分布する科
(2)enormous cosmopolitan family of perennial terrestrial or epiphytic plants with fleshy tubers or rootstocks and unusual flowers
言葉 | ラン藻 |
---|---|
読み | らんも |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)シアノバクテリア綱の光合成細菌に関する、または、シアノバクテリア綱の光合成細菌に引き起こされる
(2)relating to or caused by photosynthetic bacteria of the class Cyanobacteria
言葉 | ランキン |
---|---|
読み | らんきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の下院で働いた最初の女性(1880年−1973年)
(2)ランキン目盛りの温度の単位
(3)モンタナの女性参政権運動のリーダー
(4)leader in the women's suffrage movement in Montana
(5)a unit of temperature on the Rankine scale
言葉 | ラングル |
---|---|
読み | らんぐる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス北東部、シャンパーニュ・アルデンヌ地域圏(Region Champagne-Ardenne)南東部にあるオートマルヌ県(Departement Haute-Marne)南部の都市。
言葉 | ランサー |
---|---|
読み | らんさー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(LANCER)三菱自動車工業の小型乗用車(セダン)。
ランサーセディア(CEDIA)。
ランサーエボリューション(Evolution)。
言葉 | ランスル |
---|---|
読み | らんする |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ランスロ |
---|---|
読み | らんすろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(いくつかの伝説によれば)アーサー王の妃グウィネヴィアの恋人となるまでは、アーサー王の友
(2)円卓の騎士のナイトのひとり
(3)(Arthurian legend) one of the knights of the Round Table; friend of King Arthur until (according to some versions of the legend) he became the lover of Arthur's wife Guinevere
言葉 | ランタス |
---|---|
読み | らんたす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)糖尿病治療のインスリン製剤。1回の投与で効果が約24時間持続する。
フランスの製薬会社アベンティス(Aventis SA)の登録商標。
言葉 | ランタナ |
---|---|
読み | らんたな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)クマツヅラ科シチヘンゲ属の植物。学名:Lantana camara L. var. aculeata (L.) Moldenke
(2)花をつける低木
(3)a flowering shrub
言葉 | ランタン |
---|---|
読み | らんたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)透明な保護ケースに入った照明
(2)希土類鉱物の形で存在し、通例希土類元素として分類される
(3)容易に曇る白い軟質の金属元素
(4)light in a transparent protective case
(5)a white soft metallic element that tarnishes readily; occurs in rare earth minerals and is usually classified as a rare earth
言葉 | ランタ島 |
---|---|
読み | らんたとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)タイ王国南西部、マレー半島西岸のクラビ県(Changwat Krabi)南部の島。リゾート地。
言葉 | ランダム |
---|---|
読み | らんだむ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)確かな計画または順序または目的が欠如しているさま
(2)偶然に決まることにより制御される
(3)lacking any definite plan or order or purpose; governed by or depending on chance; "a random choice"; "bombs fell at random"; "random movements"
言葉 | ランダム |
---|---|
読み | らんだむ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)無作為に、ランダムに
(2)in a random manner; "the houses were randomly scattered"; "bullets were fired into the crowd at random"
言葉 | ランダー |
---|---|
読み | らんだー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ランチア |
---|---|
読み | らんちあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ランチエ |
---|---|
読み | らんちえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ランディ |
---|---|
読み | らんでぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキのワンボックス・カー(ミニバン)。
日産自動車(株)のセレナ(SERENA)をOEM販売。
言葉 | ランナー |
---|---|
読み | らんなー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)走って旅をする人
(2)西大西洋の魚:ブラジルからケープコッド
(3)徒競争で競争する訓練を受けた運動選手
(4)出塁している(あるいは出塁しようとしている)打席に立っている野球選手
(5)someone who travels on foot by running
言葉 | ランハイ |
---|---|
読み | らんはい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)走り続けることで高揚した気分になること。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |