"ち"から始まる形容詞
"ち"から始まる形容詞の一覧を表示しています。1件目から27件目を表示 |
言葉 | ちび |
---|---|
読み | ちび |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)高くない
(2)身長が低い
(3)not tall
(4)low in stature; not tall; "he was short and stocky"; "short in stature"; "a short smokestack"; "a little man"
言葉 | 小さ |
---|---|
読み | ちいさ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の
(2)微小で重要でない
(3)高くない
(4)身長が低い
(5)感情を起こさせるには取るに足りない(状況により、優しさ、またはその反対)
言葉 | 近い |
---|---|
読み | ちかい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 遅緩 |
---|---|
読み | ちかん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)比較的長い時間を要すること
(2)すばやく動かないさま
(3)not moving quickly; taking a comparatively long time; "a slow walker"; "the slow lane of traffic"; "her steps were slow"; "he was slow in reacting to the news"; "slow but steady growth"
言葉 | 違う |
---|---|
読み | ちがう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)量が等しくない
(2)not equal in amount; "they distributed unlike (or unequal) sums to the various charities"
言葉 | ちさい |
---|---|
読み | ちさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 稚拙 |
---|---|
読み | ちせつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)成熟が欠如しているの特徴
(2)十分な成長の欠如を示すさま
(3)indicating a lack of maturity; "childish tantrums"; "infantile behavior"
(4)characteristic of a lack of maturity
言葉 | 知的 |
---|---|
読み | ちてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知性に訴える、または知性を使った
(2)教育を有すること(特に平均的知識より多くのものを持つ)
(3)感情や本能よりむしろ知性にかかわるさま
(4)心の活用の、に関連した、あるいは、を必要とする
(5)of or associated with or requiring the use of the mind
言葉 | 痴鈍 |
---|---|
読み | ちどん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(2)知的な鋭敏さが不足すること
(3)学ぶ、あるいは理解するのが遅い
(4)slow to learn or understand
(5)lacking intellectual acuity
言葉 | 癡鈍 |
---|---|
読み | ちどん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 遅鈍 |
---|---|
読み | ちどん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(2)学ぶ、あるいは理解するのが遅い
(3)知的な鋭敏さが不足すること
(4)slow to learn or understand; lacking intellectual acuity; "so dense he never understands anything I say to him"; "never met anyone quite so dim"; "although dull at classical learning, at mathematics he was uncommonly quick"- Thackeray; "dumb officials make some really dumb decisions"; "he was either normally stupid or being deliberately obtuse"; "worked with the slow students"
言葉 | 緻密 |
---|---|
読み | ちみつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(2)正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま
(3)慎重に微細に開発されるか、または実行される
(4)厳しくて、徹底的な
(5)厳しく気を配る
言葉 | 知名 |
---|---|
読み | ちめい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)広く知られ、尊重される
(2)広く、または完全に知られている
(3)widely or fully known
(4)widely or fully known; "a well-known politician"; "well-known facts"; "a politician who is well known"; "these facts are well known"
(5)widely known and esteemed; "a famous actor"; "a celebrated musician"; "a famed scientist"; "an illustrious judge"; "a notable historian"; "a renowned painter"
言葉 | ちゃち |
---|---|
読み | ちゃち |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茶目 |
---|---|
読み | ちゃめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)行儀悪く、または、うるさいほどお茶目な
(2)naughtily or annoyingly playful; "teasing and worrying with impish laughter"; "a wicked prank"
言葉 | ちょん |
---|---|
読み | ちょん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 珍奇 |
---|---|
読み | ちんき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | ちんけ |
---|---|
読み | ちんけ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)低いか劣った品質の
(2)社会的地位または質において低いまたは劣る
(3)of low or inferior quality
(4)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"
言葉 | ちんば |
---|---|
読み | ちんば |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 陳腐 |
---|---|
読み | ちんぷ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | チープ |
---|---|
読み | ちーぷ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)もろいさま
(2)非常に乏しい品質について
(3)価格が比較的低い、または安値で課金しているさま
(4)relatively low in price or charging low prices; "it would have been cheap at twice the price"; "inexpensive family restaurants"
言葉 | 小さい |
---|---|
読み | ちいさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 近しい |
---|---|
読み | ちかしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)友人の特徴または、に適するさま
(2)対立していないか、または敵対的ではない
(3)助けるかまたは支える傾向がある
(4)よく知られているか、または容易に認識される
(5)inclined to help or support
言葉 | 違った |
---|---|
読み | ちがった |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)量が等しくない
(2)相違点によってマークされる
(3)marked by dissimilarity; "for twins they are very unlike"; "people are profoundly different"
(4)not equal in amount
言葉 | ちぐはぐ |
---|---|
読み | ちぐはぐ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)首尾一貫したか協和的であることが不可能である
(2)賛成しない
(3)形態または素地において一様でない
(4)一貫性のなさを示す
(5)not capable of being made consistent or harmonious
言葉 | 致死性 |
---|---|
読み | ちしせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)死に至らせる手段
(2)of an instrument of certain death; "deadly poisons"; "lethal weapon"; "a lethal injection"
1件目から27件目を表示 |
[戻る]